さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

カープ君
広島出身で奈良在住。奈良の風の森で日本酒に目覚めました。
登録日
チェックイン
69
お気に入り銘柄
1一覧表示
お酒マップ達成度: 33 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

奈良県
8(11.59%)
滋賀県
6(8.7%)
広島県
6(8.7%)
新潟県
5(7.25%)
兵庫県
5(7.25%)

チェックイン

山猿
  • 山猿
  • 山猿
May 25, 2023 1:28 PM
29
  • カープ君山口県のお酒、やまやで購入。近年山口県で復活させた穀良都という米で醸されたお酒らしい。山廃らしい酸味と濃厚で芳醇な旨甘味のお酒でした。
雄東
  • 雄東
  • 雄東
  • 雄東
May 11, 2023 11:55 AM
29
  • カープ君阪急百貨店 旅するSAKE,栃木県のイベントで購入。思っていたよりシュワシュワで口開け時はスパークリングの日本酒のよう。味わいはキリッと辛口、暖かくなって来たこの時期にいい感じ。
大天狗 卯酒 春うさぎ
  • 大天狗 卯酒 春うさぎ
  • 大天狗 卯酒 春うさぎ
  • 大天狗 卯酒 春うさぎ
May 3, 2023 11:01 AM
29
  • カープ君大阪の福島県事務所で購入、知らない銘柄だったのと、うさぎのラベルに惹かれて購入。1回火入れの純米吟醸、ラベルから甘めの味わいを想像していたが、淡麗で辛口のお酒でした。
神鷹
  • 神鷹
  • 神鷹
  • 神鷹
Apr 23, 2023 6:35 AM
24
  • カープ君兵庫県明石市のあかしウィスキーで有名な江井ヶ嶋酒造のお酒。室町時代の醸造方法である、水酛仕込みで醸造。お酒の色は山吹色で、味わいも酸味と旨甘味が濃いかなり個性的。煮物など濃い味付けの料理にぴったり。
鷹正宗
  • 鷹正宗
  • 鷹正宗
Apr 8, 2023 10:55 AM
25
  • カープ君福岡県久留米市のお酒、お土産でもらいました。17というのは旨味を出す為、アルコール度数を17度以上にしているということだそうです。なるほど旨味がしっかりした味わいで、食中酒にぴったりでした。
於多福
  • 於多福
  • 於多福
Mar 25, 2023 2:16 PM
26
  • カープ君広島帰省時に呉線で安芸津の酒蔵まで行って購入。2018年の西日本豪雨の被害から復活した酒蔵。広島以外ではあまり見かけないですね。生酒らしいフレッシュな酸味とバランスの良い旨辛味が美味しい。
菊司 純米 宝蓮
  • 菊司 純米 宝蓮
  • 菊司 純米 宝蓮
Mar 4, 2023 1:34 AM
29
  • カープ君業務スーパーで購入、一升瓶で1,800円強。奈良県生駒市の手作りにこだわった小さな酒蔵のお酒。スッキリとした口当たりでどんな食事にも合いそう。お酒単体だとやや物足りないか?燗したら、酸味、辛味が際立つ。冷やの方が飲みやすく美味しい。
なんじゃもんじゃ
  • なんじゃもんじゃ
  • なんじゃもんじゃ
Feb 17, 2023 11:27 AM
27
  • カープ君千葉県に住む弟から貰いました。いやー、濃厚で個性的な甘旨みと酸味、アルコール度数も20.5度、一口目はウィスキーをストレートで飲んだ時のように、胸の辺りがカッカと熱くなりました。チェイサー無しでは飲めなぁ。面白いお酒でした。
天下錦
  • 天下錦
  • 天下錦
  • 天下錦
Feb 11, 2023 6:03 AM
27
  • カープ君三重県名張市の酒蔵近くのイオンで購入。芳醇な甘旨み、燗すると酸味と辛みが際立つ。美味しい食中酒でした。
芳水
  • 芳水
  • 芳水
Feb 6, 2023 12:42 PM
30
  • カープ君徳島土産に貰った芳水吟醸なまざけ、スッキリ、サラッとした、淡麗な味わい。アルコール度数も13〜14度とやや低めなので、飲みやすい。どちらかと言うと、夏に飲んだ方が美味しいかな。
龍勢
  • 龍勢
  • 龍勢
  • 龍勢
Jan 26, 2023 2:10 PM
29
  • カープ君広島、藤井酒造のお酒、帰省時に広島駅前TSUTAYA家電の酒屋で試飲販売していたので購入。生酛造り、酵母無添加のこだわりの無濾過生酒。最初フレッシュさの中にしっかりした甘旨み、続いてかなりの辛味。味わいのあるお酒でした。
旭鳳
  • 旭鳳
  • 旭鳳
Jan 9, 2023 8:51 AM
30
  • カープ君広島市可部の実家近くの酒蔵で購入。旭鳳は昔からよく飲んでいたが、泰平は初めて。フレッシュな甘旨味と、辛味、苦味のバランスが抜群。私の好きな味、美味しいです。実家に帰ったらまた買おう。
会州一
  • 会州一
  • 会州一
Dec 30, 2022 6:44 AM
25
  • カープ君福島県大阪事務所で買いました。。関西ではあまり見た事無いので購入。今年最初の絞りだそうです。フレッシュでキリッとした旨辛口、温度が上がると、甘味が少し強くなります。福島のお酒は美味しい。
高砂
  • 高砂
  • 高砂
  • 高砂
Dec 14, 2022 12:42 PM
32
  • カープ君而今の蔵元、三重県名張市の木屋正酒造が地元向けに販売している普通酒、名張の酒蔵近くの酒屋、田中屋で購入。始めは芳醇な甘味だが、後味は結構辛い、而今の蔵元と言うだけで、なんか美味しく感じる、ぬる燗にするとまろやかで尚良い。
利休梅
  • 利休梅
  • 利休梅
Nov 30, 2022 12:48 AM
31
  • カープ君大阪府交野市の酒蔵、大門酒造のお酒、やまやで購入。生酒らしいフレッシュな感じ、辛口だが温度が上がるとまろやかな旨味が出てくる。ぬる燗でも美味しいかも。
赤武
  • 赤武
  • 赤武
  • 赤武
Nov 13, 2022 5:54 AM
35
  • カープ君赤武の今年の新酒。新酒らしいフレッシュでジューシーな味わいだが旨味もしっかり。ピチピチのガス感が美味しい。
鳳鳴
  • 鳳鳴
  • 鳳鳴
Nov 3, 2022 11:38 AM
23
  • カープ君『力強くどっしりとした田舎酒』とラベルに書いてあるが、まさにそのとおり、芳醇な米の旨味が感じられました。昔は苦手なタイプでしたが、今では美味しく味わえるようになりました。
八幡川
  • 八幡川
  • 八幡川
  • 八幡川
Oct 26, 2022 11:52 AM
27
  • カープ君広島の知人にいただきました。720ml 3,300円と高いので自分では買わないので有難い。アル添の大吟醸。スッキリ辛口でクセもなく飲みやすい美味しいお酒でした。
風が吹く
  • 風が吹く
  • 風が吹く
Oct 15, 2022 4:13 AM
28
  • カープ君大阪駅前第一ビルにある福島県大阪事務所で購入。ここは大きな冷蔵庫を備え、福島県の日本酒をたくさん売ってます。 今回のお酒は山廃らしい酸味、始めは旨甘味を感じるが、徐々に辛味が立ってきます。美味しいお酒でした。
  • うまいうまいカープ君さん、コメント失礼いたします🌠わたしも第一ビルの福島県事務所が気になっておりましたが、なかなか行きづらくて😅ちゃんと買えるんですね、安心しました✨また色々教えてください😊
  • カープ君うまいうまいさん、コメントありがとうございます。福島県事務所良いですよ。応対していただいた方もとても親切で色々教えてもらい、思わず福島県の薄皮饅頭まで買ってしまいました。ただ土日は休みなんですよね。
  • うまいうまい土日はお休み、薄皮饅頭あり!情報ありがとうございます😊
鼎 純米吟醸 秋上がり
  • 鼎 純米吟醸 秋上がり
  • 鼎 純米吟醸 秋上がり
Oct 3, 2022 1:47 PM
27
  • カープ君鼎(かなえ)のひやおろし。まろやかな旨甘味、クセが無く飲みやすい。終わり行く夏の日にまったりと飲みました。