Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
gk1gk1
夫婦二人で飲み明かした日本酒の記録つけてます 日本酒詳しくないので、基本おいしいしかわからない… 備忘録として記録してます

登録日

チェックイン

481

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

山の井別誂 植木屋ブレンド純米
alt 1
alt 2alt 3
21
gk1
近くの飲み屋にて。 いい香り、酸味フルーティ。 後味もよくスッキリ、キレあり。 純米酒?そんな感じしなかった。 えーだいぶ好き。 パケもすてき。
alt 1
alt 2alt 3
21
gk1
近くの飲み屋にて。 日本酒ベースのヨーグルトリキュール。 ごくごくすいすい飲めてしまう。 日本酒感もちょっぴりある。 おいしい!
儀兵衛純米吟醸中取り
alt 1
alt 2alt 3
19
gk1
近くの飲み屋にて。 甘め、フルーティ、爽やか、うまい。
七重郎純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
18
gk1
近くの飲み屋にて。 フルーティ、芳醇、味がしっかりしてる。 フレッシュでおいしい。
alt 1alt 2
19
gk1
近くの飲み屋にて。 ふくしまフェアとのことで福島のお酒。 芳醇、さわやか、おいしい。
國乃長カエルラベル純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
24
gk1
大阪旅行行った時に買ってきたお土産、ラスト。 パケが可愛い。 はなやかでフルーティ、後味もスッキリ。 おいしい!
alt 1
alt 2alt 3
25
gk1
近くの飲み屋にて。 パケかわいい。きたろう。 すごくフルーティで、後味も爽やか、のみやすい! 好きな味。 鳥取のお酒、初かもー
alt 1
alt 2alt 3
20
gk1
近くの飲み屋にて。 結構辛口、濃いめ? 口当たりはよく、軽くも感じる。
獺祭にごりスパークリング純米大吟醸にごり酒発泡
alt 1
21
gk1
先日の飲み屋さんでの日本酒の会にて、 抽選で当たった一品。 久々に獺祭のんだ。 すごい爽やかでなめらか、うまかった。
金陵オリーブ酵母純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
gk1
近くの飲み屋にて。 めちゃフルーティ。ワインっぽい。 芳醇、のみやすい、おいしい!
基峰鶴純米吟醸生酒おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
27
gk1
近くの飲み屋にて。 そんなに甘めではなく、まろやかな口当たり。 華やかでフルーティでおいしい。
光栄菊黄昏Orange2025原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
28
gk1
近くの飲み屋にて。 パケの通り、まさしくオレンジの味わい。 まーでも、オレンジというよりは それよりも酸味が少ないみかんって感じ? 柑橘の味わい。うめー 佐賀のお酒、ほんとうまいなぁ!
新政エクリュ純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
gk1
近くの飲み屋にて。 甘め、コク、うまい。 まじでアプリコットジャムのような香りと 酸味の感じがあって、なんで米でこんな味になるんだろうか。 めちゃうまいなー
新政天蛙純米発泡
alt 1
23
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 22銘柄目、新政 天蛙! 開栓したて、めちゃ強炭酸! 度数も低いし、三ツ矢サイダーばりの爽やかさ、 のどごし、味も然り。 相変わらず美味いのぉ。 きょうの銘柄は最後でした。
alt 1
22
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 21銘柄目、日高見。 辛口、さらさら、のみやすい。
七田純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
31
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 20銘柄目、七田。 こちらも安定に美味い。 しゅわってる、甘口、メロンだね。
豊香春 純米 かすみ酒純米原酒生貯蔵酒無濾過
alt 1alt 2
27
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 19銘柄目、豊香。 辛口、炭酸、味濃い。
東洋美人醇道一途純米吟醸生酒
alt 1alt 2
5
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 18銘柄目、東洋美人。 安定のうまさ。 甘口、さらさら軽くておいしい。
alt 1
alt 2alt 3
4
gk1
近くの飲み屋の日本酒の会にて飲み比べ。 17銘柄目、天寶一。 辛口、後味にがめ。