Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
へっぽこへっぽこ
日本酒始めました! 超初心者ですが、これから色んな日本酒と出会えたら良いな〜って思ってます。オススメ日本酒あればご教授ください。へっぽこですが、宜しくお願い致します😊

登録日

チェックイン

211

お気に入り銘柄

8

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

東鶴芽吹き純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
79
へっぽこ
お初のお酒シリーズ2🤗🤗🤗。 嗚呼…これこれ😊。さすが佐賀👍S.A.G.A佐賀!優しい〜🥰🥰🥰。鍋さまより、すこし甘さ控えめですが、シュワシュワも相まって甘スッキリ😍。食後のフルーツとの相性最高🤩🤩🤩。初めましてのお酒って、飲んでみるまで合わせ方が分からないので難しいですよね〜?😎。「芽吹き」ってサブタイトルも良きです👍👍👍。おーい!佐賀県!日本酒アピールしたら魅力度ランキング爆上がりするかもですよ〜⬆️⬆️⬆️
ジェイ&ノビィ
へっぽこさん、おはようございます😃 初モノが当たると嬉しいですよね👍 ホント!佐賀県には鍋様、光栄菊や天吹、基峰鶴など良いお酒だらけ‼️日本酒魅力度ランキングなら上位いけますよね🤗
小左衛門桜ラベル純米吟醸生酒
alt 1alt 2
71
へっぽこ
お初のお酒シリーズ🤗🤗🤗(あ、シリーズ化してませんので悪しからず。笑) 今の時期の桜ラベルって…ズルくないですか❓絶対買ってしまうやーん!笑笑 で、お味はですね…甘さ控えめの酸味のあるスッキリ系😳😳😳。これ…食事と合わせたら美味しいやつ〜!(へっぽこは食後に飲んでる。笑)。キス天とかと合わせたい感じです。 桜ラベル=甘旨…と思って買った人はへっぽこだけじゃないはず。笑笑
栄光冨士愛山純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
89
へっぽこ
「甘くエキゾチックな果実味」…🧐🧐🧐 へっぽこの語彙力では絶対に思いつかない表現です。笑笑 へっぽこ表現では「濃厚甘旨〜‼︎」です。笑 子供の頃に、ちゃんと国語の勉強すべきでした😭😭😭
宮の松TO PINKS生酒にごり酒
alt 1alt 2
78
へっぽこ
ピンクですね〜🩷。そして、めっちゃシュワシュワでした✨。お猪口の中で弾けまくって…もう、元気良すぎです🎉🎉。 見た目通りの甘旨フレイバー🐴。もちろん苺系🍓🍓🍓。これはお酒と言うより、デザート🍰認定です🤗。お花見しながら飲みたいな〜🥰🥰。
斗瓶取り大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
71
へっぽこ
いつも行くお店で、聞いた事もない裏メニューの日本酒出してくれました🤗🤗 熊本の河津酒造さんの鑑評会出品酒だそうです🍶。市場に出回らないお酒らしいので、紹介する意味もないかもですが…😅。ほのかな甘味は感じますが、淡麗のスッキリ系。クラシカルな味わいです👍👍。味は好みがあるとは思いますが、珍しいお酒を特別に飲ませて頂けると、めっちゃ嬉しいですよね〜🥰🥰🥰
alt 1alt 2
79
へっぽこ
あ…そーきたか😳!。もっと甘めのフルーティ系かと思ってたぁ〜🙃。めっちゃフレッシュしゅわしゅわスッキリ系でした〜😊。 これは百貨店で売ってる花見弁当買って、お花見決定ですね🌸🌸🌸!お肉、魚、野菜、どの食材にもマッチしそうです🐴。ボトルの裏に「さくらの花の、咲くころに。」って記載があるんですけどね…渡辺美里の歌を思い出しました…(古すぎかっ?笑)😅😅。もし…分かる人いたらコメント下さい。笑笑🥰🥰
風の森Challenge Edition2024純米生酒無濾過
alt 1alt 2
76
へっぽこ
「蔵人が飲みたい味わいの風の森」がテーマだそうです☺️。繊細な味の違いとかは、へっぽこには分かりません🥲。でも風の森はどれも優しい味わい🥰🥰。細かい説明はできませんが…うま🐴です👍。ラベルに蔵人一同の名前が記載されてるのも良きです🤗。大作映画みたいですね〜。全米が泣くやつ。笑笑
ジェイ&ノビィ
へっぽこさん、こんにちは😃 蔵人が飲みたい…は説得力ありますね😙 全酒米が震える感じ😁飲んでみたいですねー
へっぽこ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃。 コメントありがとうございます🤗🤗。 全酒米が震えるって…コーヒー吹き出しそうになりましたよ。笑笑
栄光冨士THE PLATINUM純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
60
へっぽこ
これはヤバい😳!うま🐴うまっ🐴うんま〜🐴🐴🐴!!ザ.プラチナって名前に相応しい味わいです。へっぽこの安い表現力では言い表せないので、飲んでください!笑笑 ラベルの絶妙な青紫色🟦🟣もめっちゃカッコ良きですー👍👍👍。世の中の金とプラチナが高騰してるのも頷けますね!(←関係ない。笑笑)😅😅。
alt 1alt 2
46
へっぽこ
タンクの残りカスのお酒らしいです(←表現ヒドイ。笑笑)🍶🍶。だってラベルにも買いてあるから。笑 これはこれで良き!👍👍。買うかどうかは置いといて(←買わんやろ!笑)、お店では色んなお酒にチャレンジしたくなりますよね🤗🤗!笑 あ、でも全然美味しかったですよ!(←今さら。笑笑)🙇
alt 1alt 2
67
へっぽこ
くどき上手…好きな銘柄ですが、大吟醸…やっぱり旨い🐴🐴。ほんまキレイな味。 亀仙人って言われたら…ぱふぱふのイメージしか思い浮かばないんですけどね。(←世代バレちゃう?笑)🥰。外飲みでの贅沢なお酒🍶ですが、たまには自分へのご褒美で大吟醸買いたくなりますね〜🎉🎉🎉
鯉川完全発酵純米
alt 1alt 2
60
へっぽこ
初めまして、鯉川さん😃。日本酒度+21度、これぞ淡麗辛口!って味わいです。肴は鯛の兜煮🥰。甘辛く濃厚な味付けの兜煮との相性…最高です🥰🥰🥰。やっぱり辛口のお酒って美味しい煮付けや鍋には最強の組み合わせですよね〜👍👍👍。料理もお酒もうま〜🐴🐴🐴。
alt 1
alt 2alt 3
62
へっぽこ
そーなんですね〜🙃兵庫県の日本酒イメージがガッツリ淡麗辛口っ!て思てましたが、思ったより優しい🥰。生酒やからなんかな?山廃やから?兵庫県は山間の町?村?には、山田錦の幟旗の田んぼがいっぱいあったなぁ…(←へっぽこは実は大阪出身)☺️☺️。当時は美味しい酒米とも知らずに通過してましたが。笑笑
吉田蔵u百万石乃白貴醸酒
alt 1alt 2
66
へっぽこ
石川県のお酒は好きなんですが…ようやく吉田蔵Uデビューでごさんすぅ㊗️🎉。 いきなり貴醸酒からのスタートになりましたが、うま〜🐴🐴🐴。山廃でしょ?貴醸酒でしょ?もっと重ための味わいかと思いきや…スイスイ飲めちゃいますね🤗🤗。石川のポテンシャルやばいですね!復興支援も兼ねて沢山飲みま〜す!(←飲みたいだけかも。笑)🥰🥰
alt 1alt 2
61
へっぽこ
さけのわアプリに登録がなかった…😱😱。 そんな事あるんですか⁈へっぽこがへっぽこ過ぎるから探せなかったのか…マイナー過ぎるお酒なのか…🥲🥲。でもね、めちゃうま🐴なんですよ!⤴️⤴️⤴️。日本酒度は+22。ラベルにも記載されてますが、全然感じない👍。 めっちゃ美味しいのに…流通してないんですか?誰か教えて〜🙇🙇🙇
alt 1alt 2
59
へっぽこ
おシャンティなボトルの満寿泉です〜🍾。見た目からの想像通りのワインテイストでした👍。酸味が強めのスッキリ味ですね😊。たまにはありかもですね🤗🤗🤗。
みむろ杉木桶菩提酛 山田錦
alt 1alt 2
62
へっぽこ
みむろ杉〜🤗。やっぱり美味しいですね〜🥰。ほのかな甘味のあとに微かなガス感とスッキリ感。やっぱ、みむろ杉はこれっ!😍 安定感ですね〜❤️。
仙禽CLASSIC(火入れ)
alt 1alt 2
78
へっぽこ
はいはい、へっぽこ大好き仙禽でござんすよ🥰🥰。前回は生酒でした、今回は火入れ🔥。 当然かもですが、ガス感は減りました。が…まだ舌の上でガス感ありますね👍。まだまだ酵母が元気😃。香りが抑えられてスッキリした感じになりました😊。肴は苺🍓合う〜😍フロマージュです…いやマリアージュです。笑笑 もちろん料理に合わせても美味しいと思いますが、ベリー系のフルーツとの相性良きですよ🎉。次はシャインマスカットと合わせてみようかな(高いやつは買えません。笑) なんだかんだでね…ほんま旨〜🐴🐴なんですよね、仙禽ってやつぁ🍶
ジェイ&ノビィ
へっぽこさん、こんばんは😃 そうそう!なんやかんや言っても仙禽が旨い事は🌏世界共通🤗皆んなで仙禽飲めば平和な世の中になりますよね🥹
へっぽこ
ジェイ&ノビィさん、こんばんわぁ🤗 そーです!世界平和ですよ!仙禽は!(訳分からん。笑笑)。🕊️🕊️🕊️ いつもコメントありがとです😊。めっちゃ癒されます🎉
alt 1alt 2
70
へっぽこ
見て見て、このラベル🐇。うさぎのお尻🥰🥰。これ売ってたら絶対買っちゃう。笑 うさぎ好きが造ったラベルだそうですが、うさぎ好きじゃなくても癒される😍。 甘めの味で肴なんかいりません😊。うさぎのお尻を愛でながら飲めます。笑笑