Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
お酒を飲むあちゃ。お酒を飲むあちゃ。

登録日

チェックイン

33

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

雪だるま仙禽×UNITED ARROWS UAドラゴン生酒にごり酒貴醸酒発泡
alt 1
1
お酒を飲むあちゃ。
仙禽×UNITED ARROWS UAドラゴン 貴醸酒×にごり酒 スパークリング生酒 #せんきん #栃木県 アパレルメーカー「ユナイテッド・アローズ」コラボ。 貴醸酒をにごり酒に仕立ててるらしい…どゆこと!はじめて!← すっきりに見せかけて旨味と、にごりの甘さ?も感じられる! 飲みやすいけど物足りなくない! 発泡は細かくて、なんていうの?シルキー?(語彙力) 余韻はすっきり感。 お上品だねぇ…ガブガブのむには勿体ない!笑 日付適当記録用 2024酒 外飲み 105杯目(雑カウント)
不動辛口吟醸にごり生原酒吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
お酒を飲むあちゃ。
不動 辛口吟醸にごり生原酒 #鍋店酒造 #千葉県 濁り飲み比べって事で、【ど】と共に~! にごりの辛口!好きなんですけど! 飲み口サッパリでスコスコいけちゃう~! にごりならではのコクがアリながら、辛くで締まる。アルコール度数高めで味わいもしっかりしてて美味しいね! 1杯だけじゃなく、もう一杯~って思えるお酒! 日付適当記録用 2024酒 外飲み 104杯目(雑カウント)
alt 1
23
お酒を飲むあちゃ。
ど  #秋田 #山本合名会社 ばっりばりの濁り酒、きましたぁ! 濁り飲み比べって事で、不動のにごりといただいたよん。 がっつり濃厚な味わい!トロトロうまうま~!苦みも有ってただ甘旨なにごりって分けじゃないのがまた良い! ミルキークリーミーな大人向けジュース☆毎年味わいが結構違うみたいだけら、毎年飲んでみたい~☆ 日付適当記録用 2024酒 外飲み 103杯目(雑カウント)
くどき上手純米大吟醸 山田錦40 柿と56限定品純米大吟醸
alt 1
22
お酒を飲むあちゃ。
くどき上手 純米大吟醸 山田錦40 柿と56限定品 #山形県 #亀の井酒造 全国2店舗限定らしい… お米の甘味、旨味が感じられるお酒との事… 全然だめだ、『おいしー!』の記憶しかない、ひっぱたいてくれ… 日付適当記録用 2024酒 外飲み 102杯目(雑カウント)
乾坤一不二正宗 純米吟醸 酒未来 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
19
お酒を飲むあちゃ。
乾坤一 けんこんいち 不二正宗 ふじまさむね 純米吟醸 酒未来 生原酒 #大沼酒造店 #宮城県 アル度15 日本酒度-4 酸度1.6 精米50 体調〇 米:酒未来 #開栓日不明 上品な甘さを感じながらも後口はキレてドライ。でも余韻はふんわり残る。 旨味と酸に絶妙なバランスが有って、クリアなのに味気なく無い仕上がり。これは余韻の甘旨のお陰なのか…? 日付適当記録用 2024酒 外飲み 101杯目(雑カウント)
加茂錦荷札酒 備前朝日 純米大吟醸 淡麗フレッシュ純米大吟醸
alt 1
20
お酒を飲むあちゃ。
加茂錦 かもにしき 荷札酒 備前朝日 純米大吟醸 淡麗フレッシュ #加茂錦酒造 #新潟県 タンクNo.134 アル度15 日本酒度酸度不明 精米50 体調〇 米: 岡山県産朝日80% #開栓日不明 月白に近い淡麗感(月白好きぃ…) フレッシュでサッパリとした飲み口でグイグイすすむ。飲み疲れ、飲み飽きが全くない。 ただ淡麗と言っても決して味気ないわけではなく、フルーティーさと柔らかさ、クリアな印象も兼ね備えてる。 ここにお米の旨味も感じられ、食中にも抜群に美味しい仕上がりになってる。 日付適当記録用 2024酒 外飲み 100杯目(雑カウント)
天美純米大吟醸 生原酒純米大吟醸原酒生酒
alt 1
23
お酒を飲むあちゃ。
天美 てんび 純米大吟醸 生原酒 #長州酒造 #山口県 アル度15 日本酒度酸度不明 精米40 体調〇 米: 山田錦(兵庫県産特A地区山田錦) #開栓日不明 天美の11月の季節限定酒。 ラベルも可愛い、高級感ある・・・ 純米吟醸 生酒の上位酒。飲み口繊細で清らか。 優しい甘さ。その後にぐっと旨味がひろがる。酸も有って、余韻はキレイにふんわり。 フレッシュっていうよりクリアな印象。 上品なお酒だと思う。 バランスも良い。 日付適当記録用 2024酒 外飲み 99杯目(雑カウント)
楽器正宗本醸造中取り本醸造中取り
alt 1
20
お酒を飲むあちゃ。
楽器正宗 本醸造中取り 大木代吉本店 福島県 アル度16 日本酒度0 酸度1.2 精米:麹米…60% 掛米…70% 体調〇 米:夢の香(福島県) 仕込水:蔵内地下水 #開栓日不明 アル添がダメだなんて大嘘なんですよ(突然)。 だって美味しいんだもん!!! という事で楽器正宗 本醸造。 アル添ぽくないって聞くけど、どちらかと言うとアル添の夜さを凄く上手に表現できてるお酒だと思うの…! 甘味、酸味、苦みのバランスが良い。甘さがしつこすぎず、酸味もアリながら、苦みがちょろっと表れて、スッとキレる。 キリリと冷やして美味しいお酒だと思う。 まとまりが有ってキレイなお酒。飲み口が軽やかで飲み疲れしないのも良い。素敵な食中酒。 日付適当記録用 2024酒 外飲み 98杯目(雑カウント)
金陵純米生原酒 ひやおろし純米原酒ひやおろし
alt 1
15
お酒を飲むあちゃ。
金陵 純米生原酒 ひやおろし アル度18~19 日本酒度+6.5 酸度 精米70 体調〇 米:あきげしき #開栓日不明 春先に搾ったお酒を-5°の瓶囲いにて一定期間貯蔵したお酒。 原料米に使われている「あきげしき」は高品質な飯米(はんまい:食べる用のお米)との事。 今回は金陵2つ飲み比べ。 ふくよかな米の香りや旨味。 アルコールをカツっと感じる事が出来る。後味も残るようで意外とスッとキレた。 甘いけど度数でそれをカバーして(いや甘いのが悪いとかじゃ無いんだけど)、スッとしつこさ?重たさ?をキレイに締めてくれてる印象。 日付適当記録用 2024酒 外飲み 97杯目(雑カウント)
金陵無濾過純米吟醸 生原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1
14
お酒を飲むあちゃ。
金陵 無濾過純米吟醸 生原酒 アル度17~18 日本酒度-2.0 酸度1.4 精米58 体調〇 米:あきげしき #開栓日不明 春先に搾ったお酒を-5°の瓶囲いにて一定期間貯蔵したお酒。 原料米に使われている「あきげしき」は高品質な飯米(はんまい:食べる用のお米)との事。 今回は金陵2つ飲み比べ。 甘い香り。旨味があって飲みごたえも有るけどまろやかな印象。ほっこりした味がする。 甘味旨味はある中でこの高めのアルコールがしっかりとした飲み口を感じさせてくれてるのかな? 余韻はありつつ、滑らかで優しい余韻。 日付適当記録用 2024酒 外飲み 96杯目(雑カウント)
冩楽純米吟醸 なごしざけ純米吟醸
alt 1
17
お酒を飲むあちゃ。
寫樂 しゃらく 純米吟醸 なごしざけ アル度16 日本酒度酸度不明 精米⇒麹米:50%、掛米:55% 体調〇 米:麹米…山田錦、掛米…夢の香 #1回火入れ #瓶詰め瓶貯蔵 #開栓日不明 宮泉が「夏酒」と「ひやおろし」の間に提案する酒との事。 「ひやおろし」でもなく、「秋あがり」でもない。夏を超した酒=「なごしざけ」との事。 ラベルから勝手にどっしり?をイメージしてたけど、寫樂のイメージ通りとも思える美味しいお酒だった。香は華やかな印象を受けながらも穏やか。味わいは果物を感じるフルーティーさがある。 バランスの良さをもちながら、サラっとしすぎてない満足感がある。苦みは比較的穏やかな印象。サラっと入ってきて後ろから日本酒らしさと旨味がグッとくる感じ。 まるっこさがあって、切れより余韻のイメージかなぁ。 食中酒。 日付適当記録用 2024酒 外飲み 95杯目(雑カウント)
秋鹿純米吟醸ひやおろし
alt 1
13
お酒を飲むあちゃ。
秋鹿 純米吟醸 倉垣村 ひやおろし アル度16 日本酒度+10 酸度1.8 アミノ酸度1.3 精米60 体調〇 米:山田錦(徳島) ご無沙汰の秋鹿さんデスヨ。秋鹿も実はあまり日本酒とかわかんなーいって頃に『美味しいなぁ』と思ったお酒。 飲み口しっかり系で、旨味と酸を感じる事が出来る、『秋鹿ですねぇ』って思える味わい。 酸味と甘味が先に来て、辛味がひょっこり出てきて、余韻はじんわり残る。 淡麗寄りでやや辛く、酸味も強い方かなぁ。 日本酒~って1本。 日付適当記録用 2024酒 外飲み 94杯目(雑カウント)
加茂錦荷札酒純米大吟醸
alt 1
20
お酒を飲むあちゃ。
加茂錦 荷札酒 月白 純米大吟醸 仲汲み タンクNo.132 アル度15 日本酒度+3  酸度不明 精米40 体調△ 鼻詰まり 米:酒造好適米「山田錦」 #開栓初日 #雪冷え #花冷え 上品で穏やかな香り。ほんのり控えめな甘さに酸味は控えめ、淡麗さを感じさせるクリアでかつ旨味を感じる。後味にキレ。 こんなにも雑味が無いのにダレない飲み飽きないで最後まで楽しめる。 大吟醸のお酒とっても綺麗で、とっても綺麗“だからこそ”日頃あまり手を出さないんだけど、こんなに綺麗なのにこんなにクリアなのに…みるみる無くなってしまった…オカワリクダサイ 荷札酒は本当に、何年も前に初めて飲んだ時凄いびっくりしたし辛口淡麗の概念が変わった思い出のお酒でもありまする。いつ飲んでも美味しいなぁ。大好き。 タケノコを煮たやつ三つ葉の和え物をつまみにしたんだけど、よく合いました!
ヨキトギ純米吟醸原酒生酒
alt 1
19
お酒を飲むあちゃ。
ヨキトギ 純米吟醸生原酒 吉田酒造 アル度17 日本酒度+6  酸度1.7 精米55 体調△ 鼻詰まり 米:滋賀県産 吟吹雪100% #開栓初日 ~ #開栓15日 #雪冷え #花冷え #ぬる燗 #上燗 #飛び切り燗 凄く好きな味わいだった!ヨキトギ調べるとどこもかしこもフルーティーで出てくるから、わたしの味覚が狂ってイカレてるのかもなんだけど、フルーティーって感じではなかったな?しぼりたてとかうすにごりの情報だから、スペック違いで差がでてるのかな…?うーむ! 控えめなクラシカルを感じられる。とはいえバランスの取れたお酒って感じがした!わたしは! しっかりとしたお酒の美味しさを感じるけどキレが有って最後はスッと引いて消える。 凄い美味しくていろんな温度帯で飲んだし勿体なくて時間かけて毎日少しずつ飲んだ! 燗上がりするとお店で聞いたけど冷たくても美味しい! 時間経過の差異はそんなに分からず、温度変化で味に変化が出るように感じた。 熱燗はこれぞ熱燗だ~って感じの力強さありつつの、それでいてまろやかさと言うか、優しい穀物の味わいみたいなのが感じられてとても美味しかった。また飲みたい!
赤武愛山純米吟醸
alt 1
28
お酒を飲むあちゃ。
AKABU 純米吟醸 愛山 アル度15 日本酒度酸度不明 精米50 体調△ 鼻詰まり 米:兵庫県産「愛山」 #開栓初日 #雪冷え #花冷え #涼冷え 華やかに香る。しっかり香る。柔らかく甘い香り。イチゴみたいな…いや、りんごみたいな…うーん…?チャーミングでジューシーな香りがする(気がする)。 甘旨なお酒だぁ。淡麗なお酒と一緒に飲んだからかな、よりこっくりとした甘さを感じた。 一回おくちリフレッシュして飲むと甘味に上品さを感じる。温度帯が上がると甘味に丸み?まろやかさが出てくる気がする。酸はじわぁ~っと。 よーいどんからゴールまでフルーティーなんだけど、余韻は軽め。しつこくない。後口がすっきりなのが良い。
新政天蛙純米生酛生酒無濾過発泡
alt 1
19
お酒を飲むあちゃ。
新政 天蛙 あまがえる 新政酒造 アル度9 日本酒度-37 酸度3.6 精米60 体調○  開栓初日 雪冷え 念願の天蛙、しかも開栓初日、なんなら開けたてほやほやで!頂けるなんで…! 感動できゃぴきゃぴしちゃった!(なんで) 開栓は難航!なかなか元気な子でしぴしぴしゃばしゃばシューシュー!結構時間かかりーの! さて頂きます!心地良いガスと駆け抜ける爽やかさ。こりゃちょっと酸味を添加したら本当に軽めのシャンパンみたいだ… 超モダン酒。爽快でクリアな味わい。乳酸感じる甘口スパークリング。 低アルだし、人によっちゃ本当にスルスル消えちゃうんだろうなぁ。。。 これは本当に米から出来ているのか!日本酒なのか!な1杯でした! 好き嫌いとかでなく、呑んでみたいお酒だったからうれしかった!本当!
山本サンシャインイエロー純米吟醸
alt 1
19
お酒を飲むあちゃ。
山本 サンシャインイエロー 純米吟醸 山本酒造店 アル度15 日本酒度+4 酸度2.3 精米55 体調○  開栓日不明 花冷え 冷やして飲むフレッシュな山廃をテーマに仕込まれたお酒との事ですが・・・ え待って、これ山廃なの…?うそぉー!って感じ。 酸も控えめでなんかバランス型って感じ!発泡ナシ。クセもなし。 あっためて飲んでみたいとも思ったんだけど、お蔵さんが冷やしてを推奨してるって事は、あっためるとイマイチなのかな…? “山廃”として飲むと、個人的には少々山廃感には欠けるのかな?っておもった!どっちかって言うとクリア?ドライ?な印象かなぁ? 夏のあっつい日にキンキンにして飲んだりするとまた印象変わったりするのかなぁ?
alt 1
15
お酒を飲むあちゃ。
月山 特別純米 出雲 吉田酒造株式会社 アル度15 日本酒度酸度不明 精米60 体調○ 酒造好適米100% #開栓日不明 #花冷え ワイングラスで美味しい日本酒アワード 最高金賞を獲得した、優しい香りと味わいの旨口純米酒との事。 華やかな香り甘味を感じて、まろやか~な味わい。フルーティーってやつだぁ。 みずみずしさとフレッシュな飲み口の中に甘味がひろがる。でも透明感が有って嫌味っけのない味わい。甘口すっきりで余韻短め。 食べ合わせによっては酸味がちょっと立つかなぁ…
alt 1
14
お酒を飲むあちゃ。
アル度14.5 酸度2.8 精米60% 体調△ やや鼻詰まり← 天気雨 #開栓初日 #雪冷え ボトルが桜色。お酒自体は無色透明。 第一印象は木の枝見たいな香り。口に含むとちょっとスモーキー? 酒中のグルコース(ブドウ糖)をやや多めに残すことによって、酸との調和をとってるらしい。 味わいは優しい甘味と強めの酸味って印象。後味はサッパリ。 魚より肉系だったり、チーズや生ハム、イタリアンとかに合いそう。魚と合わせるならカルパッチョとかセビーチェかなぁ…?ムニエルとかより酸をまとったあっさり系に合わせたい味かも。 下調べではワインのような味わいって見たけど、ワインよりもったり感というか、どっちかって言うと乳酸系に近い感じがしちゃった(気のせい?) 繰り返し飲んでると少々ダレるかも。 アル度15切ってくると最近なんか個人的にはお決まりの感想になってきちゃうかも…なぜなのか…
豊の秋純米原酒 超辛口+15純米原酒
alt 1
18
お酒を飲むあちゃ。
体調△ 鼻詰まりと花粉 米:五百万石 #開栓初日 ~ #開栓14日 #雪冷え #常温 #飛び切り燗 口がちょっぴりクラシカルを求めていたため酒屋を4軒ハシゴして仕入れ 商品を眺めていると『山眠る』 すぐに店員さんに好きな事を伝え、似たようなお酒が無いかと聞いて選んだ1本(と見せかけてヨキトギも一緒に買っry アル度高め苦渋なお酒が好きなら…と提案。3本テイスティングして選んだこちら。五百万石を使ったお酒はすっきりキレイな苦みが出やすいとの事で、きっとこれが好みよねとニコリ。 最初は冷やして。テイスティングの時は常温だったけど、少し温度帯が上がった方が味や香りが開いて魅力がグッと出る気がする。あとお店で飲んだ時には味覚がスルーしてたみたい(なぜ)だけど、若い木の味わいが有る。森…というより山を散策しているような味。 お燗にすると一気に魅力が増す!少しづつ温度を上げながら頂いたけど、飛び燗で俄然美味しい!ツンとするアルコールの香りに駆け抜ける甘味と旨味。そして鉛筆の味!アテに負けない強い旨味と味わいを感じられる1本。これは美味しいなぁ~。
1