香西 令豊盃純米しぼりたて三浦酒造青森県2025-11-23T10:40:52.521Z21香西 令息子からのお土産が。。。 テンション上がります。地域柄青森のお酒と遭遇するのが少ないから。 いや、さすがに美味すぎ。 ほのかな甘み、そして王道の旨み。それでいて変な甘さなどなくキレもある。 やっぱ東北の酒も王道で美味しすぎる。ジェイ&ノビィ香西 令さん、おはようございます😃 息子さんからのお土産酒🍶は嬉しいですね🤗ただでさえ旨い豊盃さんが更に二味くらい上がりますね‼️
香西 令二兎ドアラと二兎 純米吟醸丸石醸造愛知県2025-10-24T23:23:18.523Z20香西 令名古屋で購入。中日ファンではないけど、ジャケ買いってやつですね。二兎の純米吟醸だと綺麗なお酒でしょう。 甘々フルーティーじゃなく、しっかりしてます。 食中酒としてもいいんじゃない。穏やかな飲み口と旨みでずっと飲めるね。 あ、やばあ4合瓶空きそう。。。
香西 令司牡丹シン・暗夜の光司牡丹酒造高知県2025-10-19T09:52:24.868Z22香西 令高知県佐川町までドライブ。 おみやにチョイス。 なかなか出回らないやつらしい。 特別純米でせいまい80%はなかなかそそるスペック。どんな味の濃いツマミにも対応してくれるはず。楽しみだ。 いや、飲みやすすぎる。食事も大体のものに合いそう。お腹がいっぱいにならない米みたいで、やばい。たぶん、ほっといたら無くなりそうなんで終了にしよ。
香西 令英勲特別純米原酒 無圧ひやおろし齊藤酒造京都府2025-10-04T00:12:16.479Z19香西 令特別、純米、原酒、ひやおろし、限定品とそそるキーワードのオンパレード。 そのなかで、無圧。さらにワクワクさせてくれます。たのしみしかない。 こりゃ美味いわ。しっかりした旨みもあるし、キレイさもある。いやー、一気に飲んでしまうわ。
香西 令水尾ドラディショナル・クラシック田中酒造店長野県2025-10-04T00:07:22.815Z17香西 令アルコール分20パーセントのドッシリ感。 アル添の底力を試してみたくてチョイス。 肌寒くなってきたから、燗で楽しもう。 まずは、冷で。おっパンチがあって旨みがいい。 レギュラー酒の上位互換というだけあって、クラシックな親しみやすさと力強さは素晴らしい。 燗したら、もっといい。 甘み、旨みが最高や。食中酒としても乾き物と一杯でもいいね。
香西 令碧龍泉亀泉酒造高知県2025-09-22T09:11:39.551Z16香西 令遠い昔、土佐市でふらっと入った居酒屋で亀泉の本醸造を飲んだときのウマさが忘れられない。 本醸造を舐めていたところもあるが、その後CEL-24が大人気に。素晴らしい酒蔵だと一目を置いていた酒蔵の純米大吟醸を飲んでみよう。 たまたま高知に行ったときに購入。高知以外で見たことないし、大吟醸なのにコスパもいいと思う。楽しみだ。 フルーティーすぎずクイクイ飲める感じのお酒で食事とも相性がよかった。知らぬ間に無くなりました。
香西 令総乃寒菊OCEAN99 橙海 無濾過一度火入原酒寒菊銘醸千葉県2025-09-06T10:23:04.567Z21香西 令寒菊で火入。冬に出来たお酒を低温で寝かせてるらしい。楽しみですね。 華やかななかに穏やかさもあり、甘々ではない。 飲みやすさもあるが、飲み飽きしないタイプで止まらない。控え目にいって美味いわ。
香西 令初雪盃夏の酒 吟醸酒協和酒造愛媛県2025-08-13T10:42:19.224Z19香西 令いただきました。 愛媛は砥部の地酒です。 スッキリ飲みやすい夏にピッタリな感じ。 あっという間に無くなりました。
香西 令招徳特別純米招徳酒造京都府2025-08-10T10:33:22.427Z14香西 令嫁さんの京都土産。 特別純米にするあたりが素晴らしい。 食事に合わせて全く邪魔しないタイプ。 飲み飽きしない辛口なんだろうな。
香西 令神雷番外編シリーズ 木桶生もと純米酒三輪酒造広島県2025-08-09T09:08:07.509Z19香西 令以前に生もと純米の神石高原を飲んで気に入ったから購入。この酒蔵いいんだよね。 12度の低アルコールタイプらしい。どうでしょうか? これは素晴らしい出来です。 ほのかな甘みと何と合わせてもすんなり入ってくる。低アルコールなこともあり、スッキリスルスル飲めるのもいい。 モダンタイプじゃないものとしては、初めての方も入りやすいと思う。
香西 令冩楽純米吟醸宮泉銘醸福島県2025-08-09T09:02:43.432Z22香西 令なに言うことがない完成度満点のお酒。 久しぶりに堪能しましょう。 さすがに言うことがない。美味いし飲み飽きしないし、食事にも合う。さすがです。
香西 令Te to Te浪乃音酒造滋賀県2025-08-09T08:59:38.162Z18香西 令出で立ちから、モダンなタイプかな? 滋賀県栽培の吟吹雪って言う酒米らしい。 コレはいいな。 柔らかな甘みと口に残らない感じ。 それでいて余韻もある。 いくらでも飲める日本酒認定ですね。
香西 令嘉美心純米無濾過生原酒 eme嘉美心酒造岡山県2025-07-26T08:43:52.324Z21香西 令マスカット・オブ・アレキサンドリア酵母たるものは、いかに? 生のほうがうまいとのこてで試飲会で推奨していただきました。 フルーティーな感じがするけど、酸味というか甘々ではない。ほのかに樽感も感じる。軽いのでスイスイと飲める。
香西 令神雷緑ラベル純米酒 三温至福三輪酒造広島県2025-07-12T09:56:23.872Z20香西 令これまたお気に入りの好きな酒蔵、銘柄に。 名前にもありますが、冷やして、そのままでも、温めても、至福を感じることができるらしい。 いろんな温度でたのましょう。 食中酒としては、かなり上位。 少し冷えた状態と燗を試す。看板に偽りなし。 どちらもいい飲み心地。また買いそう。
香西 令南部美人Breezy南部美人岩手県2025-07-05T09:57:50.981Z16香西 令南部美人の季節酒。 これは、飲みやすい。 コクや旨味が無いわけではないが、ビールみたいに食事に合わせて、グビグビ飲んでる感じ、 お酒に意識を向けると単体でも飲み応えあり。 夏にピッタリですなぁ。
香西 令宝川純米大吟醸田中酒造北海道2025-06-25T23:18:46.168Z22香西 令お土産でいただきました。 2年ほど札幌で暮らしましたが知らなかった。 楽しみです。 思った以上に飲みやすい綺麗なお酒。 雑な甘みはなく、すーっと飲み飽きしない。飲み進めると旨味も出てくる。 最近の高スペックは、こんな感じなんだろうな。