さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

つっつん
広島で先輩に勧められた日本酒が美味しくて ハマりました。(銘柄覚えてないけど😅) 過去分もアップしてます。。 大阪在住 梅田、天王寺がメイン拠点 出張先や旅行先で必ず家飲み用買って帰るので 皆さんの投稿参考にさせてもらってます!
登録日
チェックイン
195
お気に入り銘柄
5一覧表示
チェックインの多い銘柄
6(7.14%)
越乃寒梅
5(5.95%)
獺祭
5(5.95%)
而今
5(5.95%)
酔鯨
4(4.76%)
お酒マップ達成度: 38 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

新潟県
19(9.74%)
広島県
14(7.18%)
三重県
12(6.15%)
京都府
12(6.15%)
滋賀県
10(5.13%)
チェックインの多いお店
山陰漁港直送 うおはる
11(18.03%)
烏賊食堂
9(14.75%)
酒肆ポンシェビ
7(11.48%)
九絵家
5(8.2%)
北新地 隼人
4(6.56%)

チェックイン

孝の司
  • 孝の司
  • 孝の司
  • 孝の司
  • 孝の司
May 13, 2023 1:53 PM
40
  • つっつんGWに実家に帰る途中で岡崎城へ。 どうする家康 岡崎 大河ドラマ館に行ったあと、前にあるみやげ店おかざき屋にて。 フルーティーでめっちゃ飲みやすくて美味しい。 飲みやす過ぎて、飲み過ぎ注意のやつやんw
越後伝匠 純米大吟醸 青ラベル
  • 越後伝匠 純米大吟醸 青ラベル
  • 越後伝匠 純米大吟醸 青ラベル
  • 越後伝匠 純米大吟醸 青ラベル
  • 越後伝匠 純米大吟醸 青ラベル
May 12, 2023 1:58 PM
37
  • つっつんイオン限定 純米大吟醸均一シリーズ998円 辛口に分類されてたけど、冷で飲んだらそれほど辛くなくスッキリ。飲みすくめて常温に近づくと辛さが少し強くなる感じ?かな。この値段ならあり
羅生門
  • 羅生門
  • 羅生門
  • 羅生門
  • 羅生門
Apr 23, 2023 1:03 PM
54
  • つっつん近鉄百貨店で出店されていて試飲させて頂きこちらを。 近鉄百貨店限定とのこと。 お米の味がしっかりとした辛口。喉越しはスッキリ
淵龍 純米生原酒
  • 淵龍 純米生原酒
  • 淵龍 純米生原酒
  • 淵龍 純米生原酒
Apr 10, 2023 1:43 PM
57
  • つっつん珍しい織ラベル 坂井市ふるさと納税でようやく届いたので早速頂く。 “幻の酒米”「神力(しんりき)」を使用 アルコール分17%やけど、冷だと意外にスッキリと飲みやすい。ゆっくり飲んでて常温に近づくにつれて辛口に。 どっちの感じも好き
綾菊
  • 綾菊
  • 綾菊
  • 綾菊
Apr 10, 2023 1:25 PM
51
  • つっつん春の特別純米酒 香りはあまり特徴ないかな。 少し辛めで、煮魚とかに合いそう。 でも、食後やったので乾き物と。。 翌日、魚にしてもらい、食事と一緒に頂きました。
瓢太閤
  • 瓢太閤
  • 瓢太閤
  • 瓢太閤
  • 瓢太閤
Apr 10, 2023 1:07 PM
51
  • つっつん嫁へホワイトデーのお返しに花柄のこちらを。 と言っても飲みのは自分でやけどww 徳島県独自開発の新規清酒酵母「LED夢酵母」を使用し、徳島県産酒造好適米を55%精米で仕込んだ吟醸酒。 とのこと。 香りはとてもフルーティー、バナナぽい? 味はスッキリかな。
くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
Apr 2, 2023 11:50 AM
44
  • つっつん5種類目はくどき上手 フルーティーで、ちょうどいい辛口 スッキリしてるから焼鳥にも合う
仙禽
  • 仙禽
  • 仙禽
Apr 2, 2023 11:39 AM
41
  • つっつん西尾さんからお店を替えて(夕方のお店が開くまで王将でハイボール挟むw) 4種類目は仙禽 初槽 せめ スッキリと飲みやすい
梵
  • 梵
  • 梵
  • 梵
  • 梵
Apr 2, 2023 10:05 AM
43
  • つっつん本日は昼から浪速料理西尾さんにて。 3本目は梵 純米55 特別限定 純米酒 マスカットのような香り、甘さと酸味がちょうどいい こちらもどんな料理にも合う。 天ぷら、ホタルイカの炊き込みご飯と頂きました。 西尾で4時間ゆっくりお食事させて頂き大満足でした。
酔鯨
  • 酔鯨
  • 酔鯨
  • 酔鯨
Apr 2, 2023 9:53 AM
37
  • つっつん本日は昼から浪速料理西尾さんにて。 2本目は酔鯨 吟麗 純米吟醸 フレッシュで柑橘系、程良い酸味で酔鯨もどんな料理に合う。刺身と共に頂きました。
黒牛
  • 黒牛
  • 黒牛
  • 黒牛
Apr 2, 2023 9:40 AM
36
  • つっつん本日は昼から浪速料理西尾さんにて。 元上司のお気に入りのお店で河内長野に移転されて一軒家でやられている隠れ家的お店。 今回も趣向を凝らした料理の数々。一旦ビールのあと、 1本目は黒牛 純米酒 メニューになかったけど、今日はたまたまあるとのことで。黒牛の純米酒はどんな料理にも合うわー。クセもないから料理を引き立てる。1本目に最適。
道灌
  • 道灌
  • 道灌
  • 道灌
Apr 1, 2023 2:01 PM
29
  • つっつん比叡山に行った際に買ってきたやつ
風の森
  • 風の森
  • 風の森
Mar 28, 2023 11:19 AM
39
  • つっつん807は精米歩合80%、7号酵母って意味らしい。 パインぽい感じでフルーティー。 焼鳥に合う。 店員から写真撮るの急かされて、写真もボケてるし、このあと飲んだのは撮れず。。(T_T)
勝駒
Mar 28, 2023 11:07 AM
37
  • つっつん富山出張の夕食でフラッと入ったお店。 地魚・地酒うお清さん。 かちこま しぼりたて本生、勝駒の初春限定品とのこと。 甘い香り、味はフルーティーで後味スッキリ。 飲みやすくて美味しい
松の司
  • 松の司
  • 松の司
  • 松の司
Mar 27, 2023 2:10 PM
29
  • つっつん次は黒毛和牛炭焼きに合う日本酒をチョイスして頂き 松の司 生酛 純米酒を。こちらは常温で。 基本は冷が好きやけど、この松の司は常温がいいらしく 肉とよく合うって美味しい。 赤ワインと肉の組み合わせと似た感じがある。。のかな?ワインはあんまり分からんけど。
作
  • 作
  • 作
Mar 27, 2023 1:43 PM
33
  • つっつん北新地にあるオシャレで落ち着いたお店にて。 限定酒の作 純米大吟醸があったので早速頂く。 お酒合う料理とのことで↓↓ 栃尾油揚げ九条ネギと和牛肉みそはさみ焼き 作はやっぱり美味しい。 香りよくスッキリとした喉越しもいい。 冷が最高!
英勲
  • 英勲
  • 英勲
  • 英勲
Mar 26, 2023 2:18 PM
28
  • つっつん娘たちから誕生日プレゼントに貰ったお酒を開けました。 で、24hって何って思ったら後ろに書いてくれてる↓↓ 京都府限定生産米「京の輝き」と「祝」を55%まで磨き、低温でゆっくり発酵させた純米吟醸の醪を、しぼった後24時間以内に何も手を加えず瓶に封じ込めた特別限定生原酒 とのこと。 飲み口はフルーツみたいな甘さ。スッキリと飲みやすい!
蓬莱泉
  • 蓬莱泉
  • 蓬莱泉
Mar 24, 2023 2:26 PM
29
  • つっつん地元のお酒。 正月に親から貰ってきて家飲み 知らなかったけど720mlで4000円もするんや😨 幻の日本酒って言われてるのも知らなかった。。 当たり前のように飲んでた。 とてもフルーティーで甘みがあり、程良い酸味で後味スッキリ。日本酒苦手な人でも飲めると思う。 鍋とセットで、すぐなくなってしまう。 おとんおかん、またよろしくw
白鶴
Mar 24, 2023 2:04 PM
24
  • つっつんようやく過去撮り今年に突入 正月に金箔入を、誕生日に頂いた、うすはりグラスで。 グラスと相まってか、香りもいいし、カニすきに合いました。
都美人
  • 都美人
  • 都美人
Mar 23, 2023 2:47 PM
20
  • つっつん誕生日に飲み比べ頂きました。 神戸の子でどれが美味しいか教えてと。。毒味?w 最後、都美人 酸味が少しあり辛口な感じ。 結論飲み比べじゃなくしっかり飲みたいww