Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ぽんぽん
Twitterに上げた分の酒ログのために 使うことにしました。 過去に飲んだお酒もボチボチ追加します。

登録日

チェックイン

932

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

山猿純米吟醸 雄町純米吟醸
alt 1
家飲み部
40
ぽん
永山酒造 「山猿 純米吟醸 雄町」 山口県山陽小野田市の蔵。 岡山県産「雄町」60%精米。 優しく上品な香り、柔らかい 米の旨味、キレのある後口。 #日本酒
Prova純米吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
35
ぽん
上越酒造 「越の若竹 Prova 純米吟醸 生原酒」 新潟県上越市の蔵。 新潟県産米60%精米。 Prova=イタリア語で「挑戦」「試み」 リンゴ酸高生産性酵母を使用。 柔らかくフルーティな香り、優しい 米の旨味、爽やかな酸味で白ワイン のような味わい。 #日本酒
土田シン・ツチダ プリンセスサリー純米生酛
alt 1
家飲み部
51
ぽん
土田酒造 「シン・ツチダ プリンセスサリー」 群馬県川場村の蔵。 群馬県産「プリンセスサリー」88%精米。 いわゆるインディカ米(中長粒米) 焼酎用黄麹で旨味と酸味のバランスが良い。 柔らかい穀物系の香り、生酛の優しい酸味 と、濃醇な味わいながら、軽快な後口。 エスニック料理、洋食との相性は抜群。 しっかり冷やすか、ぬる燗~熱燗がおススメ。 #日本酒
かたの桜特別純米 雄町 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
48
ぽん
山野酒造 「かたの桜 特別純米 雄町 無濾過生原酒」 大阪府交野市の蔵。 岡山県産「雄町」58%精米。 穏やかな香り、濃醇な米の旨味、 滑らかな舌触りにコクのある 膨らみのある味わい。 #日本酒
alt 1
家飲み部
37
ぽん
古橋酒造 「初陣 純米吟醸」 島根県津和野町の蔵。 島根県産「山田錦」「佐香錦」50%精米。 優しくフルーティな香り、柔らかい米の旨味、 爽やかでみずみずしく優しい後口。 #日本酒
酔心米極 純米原酒 限定 蔵人の酒純米原酒
alt 1
家飲み部
41
ぽん
酔心山根本店 「醉心 米極 純米原酒 限定 蔵人の酒」 広島県三原市の蔵。 広島県産「山田錦」等 65%精米。 優しく芳醇な香り、丸みのある 米の旨味、ゆっくりと熟成させた 深い味わい。 #日本酒
加賀鶴純米吟醸純米吟醸
alt 1
家飲み部
38
ぽん
やちや酒造 「加賀鶴 純米吟醸」 石川県金沢市の蔵。 石川県産「百万石乃白」55%精米。 穏やかな甘い香り、優しい米の旨味、 口当たりのよいふんわりとした味わい。 #日本酒
出羽桜純米大吟醸 愛山純米大吟醸
alt 1
家飲み部
37
ぽん
出羽桜酒造 「出羽桜 純米大吟醸 愛山」 山形県天童市の蔵。 兵庫県産「愛山」45%精米。 穏やかな香り、膨らみのある米の旨味と 全体のバランスの良い、優しい味わい。 #日本酒
alt 1
家飲み部
37
ぽん
宝酒造 白壁蔵 「澪 CLEAR」 神戸市東灘区の蔵。 リンゴ様のフルーティな香り、優しい 米の旨味、爽やかで甘すぎないスッキリ とした味わいのスパークリング。 #日本酒
加賀鳶鶴と福 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
家飲み部
40
ぽん
鶴野酒造店×福光屋 「鶴と福 純米大吟醸」 石川県金沢市の蔵。 全壊した鶴野酒造店から救出された 兵庫県産「山田錦」12% 石川県産「五百万石」88% の50%精米の純米大吟醸。 両蔵の杜氏のコラボ共同醸造! 甘くフルーティな香り、上品な米 の旨味、ほのかな酸味と柔らかく キレのある後口。 #日本酒
黒松白鹿特別純米 山田錦 原酒特別純米原酒
alt 1
家飲み部
38
ぽん
辰馬本家酒造 「黒松白鹿 特別純米 山田錦 原酒」 兵庫県西宮市の蔵。 兵庫県産「山田錦」70%精米。 優しい穀物系の香り、力強く 上品な米の旨味、濃醇なコクの あるスッキリとした後口。 #日本酒
七笑純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
41
ぽん
七笑酒造 「七笑 純米吟醸 無濾過生原酒」 長野県木曽町の蔵。 長野県産「美山錦」55%精米。 優しくフルーティな香り、まるみのある 米の旨味、フレッシュかつ落ち着いた 上品な味わい。 #日本酒
美冨久はなとそら 純米吟醸 原酒 限定品 2024純米吟醸原酒
alt 1
家飲み部
40
ぽん
美冨久酒造 「美冨久 はなとそら   純米吟醸原酒 限定品 2024」 滋賀県甲賀市水口町の蔵。 滋賀県産酒造好適米55%精米。 落ち着いた上品な香り、フレッシュで芳醇な旨味、 華やかで柔らかい後口。 #日本酒
家飲み部
20
ぽん
辻本店  「GOZENSHU 9 NINE the Final」 岡山県真庭市勝山の蔵。 岡山県産「雄町」65%精米。 優しくフルーティな香り、柔らかい米の 旨味と軽快な酸味、13度と控えめながら しっかりとした味わい。 #日本酒
弥右衛門純米吟醸 けさしぼり 新米・新酒 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
45
ぽん
大和川酒造店 「弥右衛門 純米吟醸 けさしぼり 新米・新酒 無濾過生原酒」 福島県喜多方市の蔵。 福島県産米55%精米。 11月22日に搾り、その日のうちに蔵元を出荷。 超フレッシュな酒。 優しく爽やかな香り、柔らかい米の旨味、 ピチピチと弾けるフレッシュな酒。 #日本酒
宝船浪の音 純米酒 閖純米
alt 1
家飲み部
38
ぽん
佐々木酒造店 「宝船浪の音 純米酒 閖」 宮城県名取市の蔵。 名取市産「ひとめぼれ」60%精米。 優しく上品な香り、しっかりとした 米の旨味、優しい酸味とキレのある スッキリとした後口。 ぬる燗~熱燗が旨味が膨らみおススメ。 #日本酒
alt 1
家飲み部
37
ぽん
橘倉酒造 「菊秀 純米酒」 長野県佐久市の蔵。 長野県産「美山錦」59%精米。 優しい穀物系の香り、程よいコクと 酸味があり、膨らみのある味わい。 ぬる燗~熱燗がおススメ。 #日本酒
白馬錦純米 ウサギギク純米
alt 1
家飲み部
38
ぽん
薄井商店 「白馬錦 純米酒 ウサギギク」 長野県大町市の蔵。 長野県大町市産「美山錦」65%精米。 柔らかい香り、豊かな米の旨味、 優しい酸味のバランスが良く、 スッキリとキレのある後口。 冷やしてキリリと味わうのもいいですが、 ぬる燗~熱燗が旨味が膨らみ旨いです。 #日本酒
酔仙初酒槽 新米仕込本醸造生原酒本醸造原酒生酒
alt 1
家飲み部
38
ぽん
酔仙酒造 「酔仙 初酒槽 新米仕込本醸造生原酒」 岩手県陸前高田市の蔵。 2017年の一献目。 12月の予約限定販売のお酒。 行く歳を惜しみ 来る歳を寿ぎつ ほのかな甘い香り、かすかな炭酸、 しっかりとした米の旨み。 新年を祝うにふさわしい搾りたての 新酒です。 #日本酒
飛良泉山廃 純米吟醸 室町蔵純米吟醸山廃
alt 1
家飲み部
41
ぽん
飛良泉本舗 「飛良泉 山廃 純米吟醸 室町蔵」 秋田県にかほ市平沢の蔵。 秋田県産米40%精米。 優しく華やかな香り、柔らかい米の 旨味とほのかな酸味、スッキリと キレのある後口。 #日本酒
5