Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
gakkyysukisuki8gakkyysukisuki8
日本酒アプリ初めて使います。 生タイプが好みかな…。

登録日

チェックイン

94

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
天賦純米吟醸生貯蔵酒
天賦 チェックイン 1天賦 チェックイン 2
家飲み部
21
gakkyysukisuki8
焼酎蔵が造る日本酒はイノベーティブな酒でした。ふくよかな香りとしっかりした味わい、想像を越えていました。初日より再吟味のほうがより豊かな味わいになって🤩!
羽根屋『煌火』(きらび) 純米吟醸生原酒純米吟醸生酒
羽根屋 チェックイン 1羽根屋 チェックイン 2
家飲み部
27
gakkyysukisuki8
富山の酒は家呑みで初です。果実感、やさしい味わい、後を引くキレの良さ。 三拍子揃った、心に染み渡る純米吟醸生原酒です。 立山水系の伏流水で仕込むので美味しいのかな! XXX
川亀あらばしり責め純米吟醸原酒生酒無濾過
川亀 チェックイン 1川亀 チェックイン 2
家飲み部
33
gakkyysukisuki8
とても繊細で勢いを感じる、程よい甘味とガス感、時よりピリッと刺激が来る、いいアクセントだ。後味もスッキリと降りていく。 せり鍋と合わせたら苦味が増した。 選ばねば!
黒龍吟のとびら大吟醸
黒龍 チェックイン 1黒龍 チェックイン 2
家飲み部
23
gakkyysukisuki8
タイトル "吟のとびら"とあるように昔ながらの ザ・日本酒ですね!😁 昨今にある無濾過生原酒とは異質なる時代を飛び越えた体験でした。写真右手です!
鯵ヶ澤特別純米原酒生酒無濾過
鯵ヶ澤 チェックイン 1
鯵ヶ澤 チェックイン 2鯵ヶ澤 チェックイン 3
家飲み部
23
gakkyysukisuki8
酸味と辛味が絶妙なバランスで絡み合い、酒感を十分に堪能。😀 余韻は旨味と甘味を優しく感じながら爽やかにフィニッシュ!🤩 度数18度にびっくり!!😛
縁喜(えんぎ) 吟醸 生詰
縁喜 チェックイン 1
家飲み部
32
gakkyysukisuki8
渋温泉の宿でしか呑めないそうで、ネットで見ても無いようです。 独特の香りがあり好奇心をそそります。 一口目に日本酒感が存分に味わいながら、クリアな旨味。後味はスーと引いていく逸品。 隣は同じ蔵で作っている志賀高原ビール。 これもはまりました。🤩
若波純米
若波 チェックイン 1若波 チェックイン 2
家飲み部
32
gakkyysukisuki8
穏やかで透明感のある優しい甘さと爽やかな青リンゴ系の香り。含むとしなやかな旨味を感じつつライトな酸味が顔を出し流れる様に後味をまとめてフェードアウトしていくスマート系、まさに絶品でした。😍