Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あしあし
奈良出身大阪在住 お気に入り •篠峯 超辛 無濾過生  常に置いておきたい •楽器正宗 本醸造 中取り  関西ではあまり見かけない •田中六五 なま  抜群のフレッシュさとマスカットな甘味 •醸す森 純米吟醸なま  酒臭さゼロのフレッシュフルーティ •初亀 急冷美酒  火入れなのに生酒のよう

登録日

チェックイン

150

お気に入り銘柄

16

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

亀齢辛口純米 八捨
4
あし
飲み口が柔らかく、優しい甘さが広がる。 キレよく後味スッキリ。 微かに渋みが残り上品 ❤️❤️❤️❤️❤️
alt 1
27
あし
やはりとんでもなくフルーティでスッキリ。 うす濁りな見た目もあいまって、すりおろした梨でも入っているかのよう。 ❤️❤️❤️❤️❤️
alt 1
28
あし
独特のこってりとした甘さと香ばしさ。 渡船は香ばしさが特徴的な気がする。 後味に苦味が残る。微炭酸。 ❤️❤️❤️🤍🤍
alt 1
24
あし
しっとりとした甘さと、苦味。 主張が強く、アテが難しい。 開けて数日おくと落ち着いてきて飲みやすくなった。 ❤️❤️❤️🤍🤍
酔右衛門無濾過生原酒 直汲み
alt 1
23
あし
甘口でコクが強い。後味に渋みが残る。 渋みと、アテで頼んだ豆腐の味噌漬けの濃い味の相性がよい。 ❤️❤️❤️❤️🤍
風の森秋津穂 山乃かみ酵母
alt 1
29
あし
ササユリから分離した酵母で醸したとのこと。 三諸杉の山乃かみでも感じたが、華やかな香りと上品な苦味がとてもよい。 炭酸が控えめ。 ❤️❤️❤️❤️🤍
alt 1
14
あし
香りが爽やか。 水あめの様にすっきりしていて、後味の苦味が上品。 飲み込んだ後、喉から帰ってくる香りが意外と米くさくて満足感もある。 ❤️❤️❤️❤️🤍
1