Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
へべれけしぎんへべれけしぎん
ゲコのサケ好き 甘旨華やかジューシーフルーティー派 ずっと東北在住(秋田→福島→宮城) 多地域のお酒も勉強したい ※漫然と楽しんできたが記録したくなり開始 ※個人的備忘用につきコメントなし多め ※マイルール:目の前で瓶から注いだお酒以外NG ★現時点での5種★ ・飛露喜 純大 ・花邑 美郷錦(純吟) ・天明 槽しぼり純大 赤磐雄町 ・豊盃レインボー純大生 ・十四代 龍の落とし子 純吟

登録日

チェックイン

79

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
18
へべれけしぎん
香りは少しクセがある (誤解を恐れず表現すると、私の感覚だとゴムのような? 趣深い複雑な香り…) 味わいも独特で不思議な多重構造 かなりパンチが効いており、スパイシーでアッパー気味な風味を振り撒きながら走り抜けていく新幹線のような(?) 上級者向けな気がして、今の私にはまだ早いかなという印象だが、刺さる人にはとことん刺さるであろう個性があるお酒
alt 1alt 2
20
へべれけしぎん
控えめな吟醸香からは想像つかなかったピチピチと弾むような口当たりと、きっちりと伝わる「酒感」 キュッとしびれさせて、スッとキレる 飾り気がないが、心地好く酔わせてくれる仕事人といった風情 炙ったイカを肴にあおりたいような潔さを感じるお酒
國権純米吟醸 銅ラベル 本生
alt 1alt 2
22
へべれけしぎん
上品でやわらかな吟醸香 口当たりも喉越しもひたすらに我がなくマイルドで、普通に心地よく杯が進む 極端な主張をしないいぶし銀タイプ (※ネーミングから勝手にもっと骨太で頑固なイメージを抱いていたが、見事に覆された) これといった突出ポイントはないが、単体でも食中酒としてもいい働きをしてくれる、度量が大きい紛れもない「良い酒」
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
へべれけしぎん
nabeさま こんにちは。 コメントありがとうございます。 美味い酒がある地元、誇らしいですね!(当方は秋田出身です) 会津にはまだまだ魅力的なお酒が沢山あるようなので、機会を見て今後も頂きますね✨
alt 1alt 2
19
へべれけしぎん
華やかな香りがやんごとなき雰囲気をビシバシ感じさせる (ボトルもお金かかってそうなやんごとなき凹凸がある) ファーストインプレッションは香りそのままのふくよかさ しかし柔らかいかと思いきや、終盤クッと辛さが来て、そのままスパッとキレて驚く 鮮烈な余韻を残す
豊盃レインボー 純米大吟醸 生酒
alt 1alt 2
27
へべれけしぎん
ソフトタッチの優しい口当たりから一気に風味が膨らんで広がる 生酒っぽいフレッシュさはなく、一捻り分こなれたような複雑で奥深い味わい 不思議 何だろう…普段呑んでいる日本酒を普通の枝豆だとするなら、茶豆のような…?(※仙台市民らしい喩え) 上質なホールの残響のように余韻を残しながらふわっと抜けていく 美味しい ランキングを更新しました🤤
萩の鶴麹Mix 試験醸造酒 生原酒
alt 1
29
へべれけしぎん
黄金澤(宮城県遠田郡美里町の川敬商店)と米麹を交換し醸造したお酒のうち、萩の鶴がメインとなり造った生原酒 力強い口当たりに確かな発泡感も加わり、不思議な味わい… 何の肴に合わせて頂くのが美味しいのか、考えながら杯を進めるのも楽しい
竹葉純米吟醸 saved by 新澤醸造店
alt 1
23
へべれけしぎん
能登半島地震の震災に伴い石川県 数馬酒造さんから、宮城県 新澤醸造店(代表銘柄:伯楽星、愛宕の松など)へ醸造を委託し生み出されたお酒とのこと かなりサラリとしており個人的には正直、薄くて物足りないと感じたが… 遠く離れた二つの酒蔵が手を携えて懸命に救出したもろみから醸された酒なのだというバックストーリーに思いを馳せながら頂くと、また違った味わいが出てくる気がした