みやぎぼうず出羽の冨士佐藤酒造秋田県2024/3/3 11:31:5620みやぎぼうず出羽の冨士 三番仕込 無濾過生原酒 義父からもらいました。 いやあ旨い!フルーティー系ではないもので、美味しいと思えるものが見つかるとなんだか嬉しい。 丸みがある味わいで、フワッと美味しい感じでなんの食事にでも合います。 どのくらいのお値段で買えるのだろう。 また買いたい度 8/10
みやぎぼうず冩楽宮泉銘醸福島県2024/2/28 13:37:46家飲み部24みやぎぼうず冩楽おりがらみ 華やかジューシー! ピチピチ感もあり、美味しい。 後半は純米酒感とあと引く美味しさという感じ。 火入れの冩楽から大きく方向性は変わらず、ピチピチフレッシュ感をました感じ。 また買いたい度 7/10
みやぎぼうずあたごのまつ新澤醸造店宮城県2024/2/22 11:57:2627みやぎぼうずあたごのまつ はるこい これは驚き、ほんとに苺の香り、飲み口柔らかでとっても美味しい。 以外にも、ムール貝酒蒸しと一緒にイケました。 また買いたい度 7/10
みやぎぼうずばくれん亀の井酒造山形県2024/2/17 11:37:1820みやぎぼうずばくれん 超辛吟醸 辛口の日本酒しか受け付けない、義父に飲んでもらおうと準備。 好評につき、すぐに二人で開けました。 私は普段、フルーティーなタイプを好みますが、淡麗辛口の良さを凄く感じました。 魚料理に合う! 寿司、鯛の刺身、目光の唐揚げを準備して喜んでもらえたと思います。 また買いたい度 9/10
みやぎぼうず光栄菊光栄菊酒造佐賀県2024/2/11 9:37:3421みやぎぼうず美味しいです、妻にも好評。 ガス感とフルーティーさが初めに口の中に広がり、喉を過ぎると後味はキレがある。 ハタハタ、餃子と一緒にいただきました。 キレがあるので魚介との相性も良く、美味でした。 また買いたい度 10/10
みやぎぼうず田酒西田酒造店青森県2024/2/7 12:15:5927みやぎぼうず田酒 うすにごり純米吟醸 自宅で空けるのは初の田酒。 香りは穏やかで、お米の甘さを感じる。 フルーティーさはあまり感じなかった。 飲んだあとの余韻は長い。 すぱっとキレる感じはないが、飲みやすい。 考えているうちにスイスイ飲んでしまった。 2日目 旨い!甘みが増し、余韻では程よい酸味。初日は温度が低すぎたのかもしれない。 人気も納得の味でした。 また買いたい度 8/10
みやぎぼうずくどき上手亀の井酒造山形県2024/1/28 9:48:3422みやぎぼうずくどき上手jr. 辛口といってもそこはくどき上手、書いてありますが。 ジューシーさ、フルーツ感がありながら、すっと引く感じ、このあたりに辛口というニュアンスを感じました。 ガトーショコラととても合いました! これは、おすすめ! また買いたい度 9/10
みやぎぼうず風の森油長酒造奈良県2024/1/28 9:44:4718みやぎぼうず風の森 ALPHA5 燗酒の探求 なるほど、燗でいただくと美味しい。あまり、燗酒を飲まないのでこれをしばらく、ちょこちょこといただこう。
みやぎぼうず上川大雪純米吟醸上川大雪酒造北海道2024/1/18 9:58:2319みやぎぼうず妻の実家近く、田んぼの中の酒屋さんで購入。定価より400円くらい高かったようだ。 久しぶりのシンプルな辛口で美味しかったです。 少しずつ飲んで味の変化も楽しめそう。
みやぎぼうず両関両関酒造秋田県2024/1/7 9:12:2318みやぎぼうず秋田県湯沢市の小川屋限定、直汲み。 香り華やかですが、ボディ感もしっかりあり、美味しかったです! タイのお刺身、ゴーダチーズといただきました。
みやぎぼうず而今純米吟醸おりがらみ木屋正酒造三重県2023/12/29 15:02:0825みやぎぼうず会社の忘年会にていただきました。 持込でしたが、全力の温度管理により、ベストな状態で飲めたと思います。 口に入れた瞬間の華やかさ、果実感が普段日本酒を呑まない若手社員にも大変好評で用意していただいた、ラインナップは早々に完売していました。 その他、黒龍の純吟など美味しかったなあ、準備していただいた方に感謝です。
みやぎぼうず浜千鳥純米吟醸浜千鳥岩手県2023/9/18 8:57:0516みやぎぼうず岩手のお土産 初めて飲みましたが、飲みやすく美味しかったです。 香りは強くないですが、サラッと飲めます。 スズキのお刺し身とあいました。
みやぎぼうず上川大雪純米山廃上川大雪酒造北海道2023/9/14 10:29:1617みやぎぼうず上川大雪 十勝 精米度80% 美味しかったです。 上品な味で、香り豊かでサラッと飲めます。 精米度あがったからなのでしょうか。 お値段も立派ですが、
みやぎぼうず飛良泉純米山廃飛良泉本舗秋田県2023/8/23 10:29:582023/8/2315みやぎぼうずまろやかで飲みやすいが、香りをあまり感じなかった。 秋田の実家で飲んだ方が美味しいと感じたのは、グラスか温度か。私のコンディションか。 3本も買ってきているのです。
みやぎぼうず阿櫻純米吟醸中取り阿桜酒造秋田県2023/8/19 14:48:352023/8/1919みやぎぼうず酸味少なく、甘みあり、雑味なくまろやか。 香り高く美味しいが、しっかり感もかなりあり、飲んだあとも風味は強く残る。 ソーセージとチーズと食べた。 三笘さんのゴールが最高のつまみであった。