虎親父月山裏月山 縁 無濾過原酒純米原酒無濾過吉田酒造島根県2025/8/3 9:14:412025/8/319虎親父山陰旅行土産第四弾 地元の専門店でお勧めは、と聞いたら紹介していただいた1本 蔵元と酒販店がコラボしてチャレンジしたお酒とのこと。最近よく聞くパターン 久しぶりの純米吟醸、スッキリ加減が夏向き お米の甘味旨味もありで、良いお酒
虎親父王祿純米 出雲麹屋無濾過純米無濾過にごり酒王祿酒造島根県2025/7/27 9:40:0917虎親父山陰旅行土産第二弾 王祿の濁り酒 濁り酒だと甘味が勝つかと思いきや、しっかり旨味 好きなお酒。ええ買い物でした。
虎親父王祿純米超王祿 無濾過純米王祿酒造島根県2025/7/27 9:30:4317虎親父山陰旅行土産第一弾 島根県の銘酒王祿! 取扱店を探して購入 まずは純米酒。 キリッと辛口、お米の旨味たっぷり 涼しくなってから燗酒で呑んでみたいお酒
虎親父千代むすび純米吟醸 しゅわっと空純米吟醸発泡千代むすび酒造鳥取県2025/7/25 11:29:332025/7/2517虎親父山陰遠征第二弾 水木しげるロード近くの千代むすびのお店で購入 果実のような甘みと低アルコール度数でこれまた、大人のサイダー。 おコメがどうの、酵母がどうのより、この異常な暑さのあとキンキンに冷やして呑んだらこの上なし。
虎親父播州一献純米吟醸 夏のうすにごり純米吟醸発泡山陽盃酒造兵庫県2025/7/21 9:34:442025/7/2125虎親父行きつけの酒屋さんで、店主さんから、「大人のサイダー」ですよ、と勧められました。 微発泡のお酒は久しぶり。 確かに大人のサイダーですな。 果汁とような、ヨーグルトのような甘み 夏によく合う美味しいお酒
虎親父夜の帝王藤井酒造広島県2025/7/18 10:44:532025/7/1816虎親父タイトル買い第二弾 イイねぇ、夜の帝王 広島のお酒、山田錦、なんでこんな名前? そんなに癖のある味でも無く、飲みやすいお酒 食中酒に適
虎親父司牡丹純米酒 「二割の麹が八割の味を決めるby浅野徹」司牡丹酒造高知県2025/7/12 9:16:372025/7/1220虎親父ヨドバシのお酒コーナーで購入 ラベル買い一本目 説明文を読んだせいか、フルーティーな印象 司牡丹は辛口イメージだったので、ちょっと意外 リーズナブルなお値段食で食中酒としてバッチリ
虎親父酔鯨純米吟醸 高育54号酔鯨酒造高知県2025/7/6 9:23:302025/7/521虎親父なんともスッキリした呑み口 高知地元の酒米「吟の夢」で醸したお酒だそうな。それだけで呑む価値あり 今日は暑かったので、飲み過ぎ注意
虎親父榮川純米大吟醸榮川酒造福島県2025/6/26 10:47:322025/6/2616虎親父ご近所さんから、東北旅行のお土産でいた。 久しぶりに呑む大吟醸。 常温でいただくとそこまでの吟醸香もなく、スッキリ呑めるお酒 明日は、冷やして飲んでみよ
虎親父自然酒純米原酒仁井田本家福島県2025/6/15 9:41:1022虎親父西宮ガーデンズの東鶴で購入 ラベル見て即買い お店の人に聞いたら、福島まで足を運んでやっと取引できたそうな。 お酒はしっかりシャンパンゴールド 酸味強めで癖のあるお酒ですが、ハマるタイプのお酒 様々なこだわりが詰まった良いお酒
虎親父如空五戸のどんべり八戸酒類青森県2025/6/6 11:07:062025/6/617虎親父いつもの青森、岩手ショップで購入 久しぶりに濁り酒をいただきます。 上澄みからいただくとしっかり甘み 澱を混ぜたらコクタップリ 夏酒には濃すぎるかも。 まだそこまで暑くないので、今のうちに呑んでしまいましょう
虎親父豊盃純米吟醸三浦酒造青森県2025/5/30 10:48:292025/5/2918虎親父いつもの青森岩手ショップに大量に並んでいたので、反射的に購入。 純米吟醸だけどぬる燗でいただきます。 冷やと呑み比べて楽しみます。 冷やではキリッと辛口 ぬる燗にしたら、旨味がふくらだ こりゃ、えぇ酒
虎親父海坊主天吹酒造佐賀県2025/5/23 13:13:312025/5/1821虎親父梅田の日本酒専門店で購入 ポセイドンのラベルとからくちの皇帝のもしに惹かれて購入。 超辛口 純米酒 火入れ だそうな。スッキリ、キレのいいお酒 夏向きですな。炭酸水で割って日本酒ハイボールでもよいそうな。試してみようかな
虎親父神池鴨庄酒造兵庫県2025/5/10 9:47:122025/5/1018虎親父近くの日本酒専門店で購入 丹波の小さい酒蔵のお酒だそうな。 槽場直汲み、とのこと 面白い感じで濁り酒 米の甘みを感じながらも、スッキリのめる夏酒 こりゃ美味し!
虎親父呼友純米吟醸朝日酒造新潟県2025/5/9 10:41:562025/5/915虎親父たまに行く梅田の日本酒専門店で購入。 店の人が燗酒にしたら化けるお酒ですよ、と勧めてくれたお酒。 あまり吟醸酒は呑まないけど、冷やでいただいたら、スッキリ呑みやすいお酒。 ぬる燗で呑んだら、お米の甘みがふくらんで、確かに良いお酒。
虎親父忍者純米酒若戎酒造三重県2025/5/3 9:33:2916虎親父たまに行く梅田の日本酒専門店で、燗にして美味しいお酒を、と聴いたら教えてくれたお酒 楽しそうな名前のお酒に期待 純米酒らしい米の旨味と酸味 確かにしょくとして良いお酒 夏酒全盛になる前に燗酒楽しみます。
虎親父如空初搾り 純米原酒八戸酒類青森県2025/4/29 9:50:502025/4/2717虎親父いつもの青森岩手ショップで購入 なんだかわからんけど、封印されてるお酒は初めて 酸味に旨味、しっかりお酒 クセのないお味で美味しくいただきました。