Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
猫punchS〆M猫punchS〆M
初めまして🫶💕最近日本酒沼にハマってしまい😅とうとう日本酒専用の冷蔵庫を買ってしまうほど😅日本酒愛に芽生えてしまいました😍進化に衝撃を隠せず最近は休日や旅行🚗にはクーラーを積んで酒蔵や酒屋さんへよく出かけるようになりました😊また、ラベルを集めたりすることで楽しみも広がっています😍そんな🔰な私ですがどうぞよろしくおねがいいたします🤲 🏆日本酒最高ーっ🫶✨✨

登録日

チェックイン

86

お気に入り銘柄

18

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

自然酒中汲み(火入) 酵母無添加(蔵つき酵母)純米生酛原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
岩井寿商店
家飲み部
82
猫punchS〆M
環境にやさしい酒蔵さんとのことで興味があり、パッケージも個人的に大好きなカエル🐸さん♬ 偶然にも酒屋さんで見かけたので大きな一升瓶のカエル🐸さんを連れて帰りました🤗ウシガエル〜笑笑  見た目は少しトロっとした質感で開封時の上立ち香は樽のような木の香りがしました🪵味わいは濃厚甘酸でキレがよく、まるで白ワインのような味わいでとても爽やかにいただくことができました😋白ワインと思えばこれは暑い夏にもグラスが進む大変美味しい銘柄で好みですー😍 🍶購入場所:岩井寿酒店
獺祭45 300nl純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
塩田温泉 夢乃井
外飲み部
83
猫punchS〆M
入手しやすさからいつでも飲めるかな😅と呑む機会を逃していました。このたび親戚のお誕生日会🎂🎉で初めて呑む機会に恵まれました😊♬ 香りはメロンのような果実香で、旨甘で上品な口当たりでキレも良くお料理と一緒にとても美味しくいただきました♪これが獺祭のスタンダードかぁーってようやく味わうことができました😚個人的には東洋美人より少し甘みが抑えられている感じの味わいでとても美味しかったです♬ごちそうさまでした😋
ma-ki-
猫punchS〆Mさん、こんにちわ ご親戚のお誕生日おめでとうございます🎉 お誕生日会も良きですね🎵 確かに獺祭さんは外呑みになりがちかもなのですが、呑めばやっぱり美味しいですよね😋
猫punchS〆M
ma-ki-さん、こんにちわ😃👍お誕生日コメントありがとうございます😊そうなんですー💦ようやくって感じで😅ワクワクしながらも安心していただきました♬😋
大信州手の内純米吟醸原酒生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
たなか酒店
ずくだせ!信州の日本酒
84
猫punchS〆M
昨年のチェックインですが⛰️上高地の帰りに酒蔵に立ち寄り初めて大信州酒造さんを知りファンになりました😊店員さんに酒蔵限定品をお勧めされましたが😅笑笑 初めていただいたのはコスパの素晴らしいスパークリング純吟でした。とても美味しかったので帰宅して取扱店を調べましたら比較的近くにあったため今回はこちらの銘柄をいただきました🤗 1回火入れですが上品な飲み口でしっかりと旨味とジューシーさが感じられ美味しくいただくことができました😍持てる技の全てを形にしたという意味の手の内、以降大信州酒造さんにお世話になっています♬
冩楽夏吟うすにごり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
家飲み部
106
猫punchS〆M
🌾麹米山田錦と掛米夢の香を使用で1回火入🔥しているそうです。マスカットのような果実香、うす濁りの甘旨ジューシーで華やか、心地よい苦味でキレが良く温度が馴染むと甘さが増してスッキリと呑み疲れしない美味しさでした😙もぅなんでもおいちぃです😅💦 🍶購入場所:すみの酒店
田酒山田錦 (夏)純米吟醸
alt 1alt 2
すみの酒店
家飲み部
102
猫punchS〆M
ちょうど1年前に初めて田酒をいただいた時のチェックインです😋💕なのでラベルも昨年のものです。 定番銘柄は特別純米酒で酒米は華吹雪だそうですが、こちらの純米吟醸の山田錦をいただきました😍近隣酒屋さんではなかなか見かけないのでこのねぶた祭りのラベルを見た時はカッコよかったので思わず飛びついてしまいました(*^^*) 味わいの方は他の田酒を飲んでいないのでわかりませんが、果実系の香りととてもバランスよくしっかりした旨味とキレがよくてとても美味しかったです😋今年は残念ながら購入できていませ〜ん💦今度は定番品をぜひ試してみたいです♬ 🍶購入場所:すみの酒店
ジェイ&ノビィ
猫punchS〆Mさん、こんにちは😃 一年前に初田酒さん㊗️おめでとうございました🎉我々年初に今年は田酒さん飲んで行こう!と決めて前半は少し飲んでたんですが😋最近飲めてない🥲秋田酒こまちが飲みたいです‼️
猫punchS〆M
ジェイ&ノビィさんこんばんわ😊初田酒さんお祝い㊗️コメントありがとうございます😄秋田酒こまちって田酒さんはまだ2つしか呑んでなくて😂いや田酒さんなら美味しいんでしょうね😋秋田 酒こまちではないですよね?
亀泉CEL-24 吟の夢純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
110
猫punchS〆M
偶然にも黄色ラベルに遭遇したので連れて帰りました😆 🌾酒米に山田錦が親品種の吟の夢を使用した限定バージョンとのことで、酒米の違いがまだわからない🤔初心者🔰ですが期待が高まります♬😅 ピンクラベルはネットで見かけましたが黄色🟡ラベルはあまり見かけないですが毎年販売してるのかな?? 通常米の八反錦より日本酒度がわずかマイナスのようで、より甘くフルーティー感が増しているように感じたのは気のせいでしょうか😅甘酸がハッキリしてとても美味しかったです♬ 2日目ですが、角がとれてより含み香と旨さがハッキリとして、甘さも増しているようでめちゃ×2美味しいです😍 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
夏生純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
102
猫punchS〆M
昨年に鼎を探していたら夏酒があったのでgetした時のチェックインです😆  🩵涼しげなボトルの色と鼎の笑顔がたまらずポチッと押してしまいました😅 鼎のフルーティーでジューシーな美味しさはそのままで米の旨味と甘味が感じられます。黒曜水で喉越しもよく滑らか、おりがらみの夏酒で更にスルスルと飲むことができます🥰オールシーズン販売して欲しいほど個人的に鼎の中でも1番好きかもです💕 🍶購入場所:ネット購入
ポンちゃん
猫punchS〆Мさん、初めまして😊 これめっちゃ美味しいですよね!今年初めてお蔵さんの近くの酒屋さんでゲットしましたが、もう1本買ったらよかったと後悔しました😂 鼎の取扱店増えてほしいです🙏
猫punchS〆M
ぽんちゃん(さん抜きでとのことで失礼致します)初めましてメッセージありがとうございます😊めちゃ×2美味しいですよね😍毎年マストで今年は信州の酒屋さんで購入しました🫶でも1本😭一升瓶でもいいくらいです😂
ちえびじん生熟 八反錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
酒仙堂フジモリ
家飲み部
108
猫punchS〆M
昨年の今頃ですが、新しいお酒を求めて比較的入手しやすいこちらのちえびじんを初めて試したときのチェックインです😆 生熟という初めてのジャンルの試みのようで、生酒を半年寝かせて熟成しているそうです。自宅で生酒を熟成させて楽しんでいるのを酒蔵でやっている感じかな😃甘旨でフルーティー、僅かにチリチリ感もあって個人的には川中島幻舞のような味わいでとても美味しかったです😋 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
家飲み部
107
猫punchS〆M
アーカブ♬アカブ♬アーカブ♬アカブ♬ア、ア、アアア〜♬🤗思わず歌ってしまうほどテンションが⤴️気になっていた赤武を昨年初めていただいた時のチェックインです。岩手に住んでいたこともあり愛着もあります❤️その頃は日本酒には興味もなく😂いま思えば非常にもったいない思いです。最近は昨年より人気が増しているんでしょうか、季節限定品やスタンダードの純米と純吟一升瓶がよく品切れしているのを見かけるようになりました😭最近は見かけると購入する感じなので冷蔵庫に常に置いておきたい銘柄のひとつになりました🥰特にこの純米酒のコスパ💰常備酒としては最高です💕そして何と言っても4号瓶よりもこの赤い兜のラベルはとてもcool &存在感抜群です👍最初はラベルの印象から力強さや無骨さがあったのでクラシカルなイメージだったのですが😅えーっウマッ飛び抜けてる😍ってなってそのバランスの良さと華やかさとキレ♬最初のイメージからのギャップにたちまちファンになりました💕それからは限定品など見かけては楽しむようになりました♬酒蔵再建からこの抜群の美味しさと安定感、拘りと毎年の進化に驚きを隠せません。 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
仙禽ハローワールド 4th原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
105
猫punchS〆M
7月にチェックインした2本中の最後になります😙 4thは2回目の購入で4本目になります。大人のポカリスエットみたいでプチプチ感もあり暑い夏にもぴったりですね😍前回より更に美味しくなったような気がします😄年明けに発売されたものですが、真夏に飲んでもゴクゴク飲めてしまう爽やかさです😍ホント美味しいですね💖 🍶購入場所:IMADEYAさん通販
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
103
猫punchS〆M
大好きな😍鼎から信州銘醸さんを知るにようになり、違う銘柄の瀧澤も楽しむようになりました😋今年は幸いにも酒蔵までお伺いさせていただくことができました♬ 口当たりは鼎はモダン、瀧澤はクラッシックですが超軟水の黒曜を使用しているためか非常にまろやかで呑みやすかったです☺️冷酒から燗酒までオールマイティでこの赤ラベルは特にコスパも最高😘個人的には肌寒くなる冬の暖かい料理の季節にいただきたい日本酒でした♬ラベルは剥がしにくく失敗してしまいました😭 🍶購入場所:YAMASHO 豊岡店
天狗舞50純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
鹿児蔵
家飲み部
109
猫punchS〆M
昨年初めて天狗舞をいただきましたがその時のチェックインです🤲バナナ🍌のような香りとフルーティーで爽やかな呑み心地で、とても飲みやすかったです😋 🍶購入場所:鹿児蔵
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
101
猫punchS〆M
昨年信州で初めて鼎をいただいて虜になりすぐにネットで購入♬今回は生酒ではないですがそれでもメロンのような香りと米の甘さや旨みが十分に引き出され、クリアでキレも良く飲みやすかったです😊とても美味しく呑み飽きしない大好きな逸品です。ラベルも可愛いくて癒されるます💕前掛け買っちゃいました笑笑 🍶購入場所:ネット購入
ma-ki-
猫punchS〆Mさん、おはようございます 鼎さん虜になっちゃったのですね🎵 美味しいですもんね😋 私は生酒しか経験がないのですがお米の旨味をしっかり感じられる美味しいお酒ですよね🤗
猫punchS〆M
ma-ki-さん、こんにちわ🙌そうなんです😙ラベルの可愛さと美味しさも好みでホント美味しいですよね😋夏酒も美味しくってマストで買ってますよー🫶
豊香P1 Plus Hitotema純米吟醸原酒生一本無濾過
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
ずくだせ!信州の日本酒
91
猫punchS〆M
YouTubeなどで女性にも人気とお聞きしたのでいただくようになりました😋豊香は全体的にコスパもよくてお気に入りです♬ あっさりしてチリチリ感もリンゴのような香りがあり飲みやすいですね😙呑んだ後に少し苦味がありますがキレもよく華やかでした😆 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
祐村夏の生酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
岩井寿商店
家飲み部
106
猫punchS〆M
最近は入手困難になっているとお聞きし近隣酒屋さんに感謝です😌定番の村祐はわかりませんが初めて呑んだのがこの夏生酒です。柑橘系の香りでとても甘旨ジューシー&爽快でゴクゴクいってしまいそうですがアルコール15度はヤバいですね😅でもとても美味しい😘フラフラしてきました笑笑🤤 ごちそうさまでした♬ 🍶購入場所:岩井寿商店
純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
107
猫punchS〆M
昨年信州で初めて鼎に出会った時のチェックインです😍信州では非常に有名な地酒屋宮島さんに初めてお伺いさせていただき沢山の地酒の中からこのラベルを見た瞬間に虜になりました🥰💕超軟水のため口当たりは非常になめらかで、甘旨で美味しさにも虜になったのを覚えています🥰 🍶購入場所:地酒屋 宮島
春鶯囀春鶯囀×カットよっちゃんコラボ
alt 1alt 2
家飲み部
93
猫punchS〆M
昨年の誕生日プレゼント🎁でいただいた3品のなかの1品です。カットよっちゃんとのコラボ酒で一緒によっちゃんもついてました😆よっちゃんと呑むとすごくうまいとも感じず😁💦ウケ狙いですね😂晩酌用で今風ではないですがアルコール度が14度で比較的飲みやすいほうでした。 🍶購入場所 プレゼント🎁でいただきました
chika
なんと😍🍶✨✨
猫punchS〆M
有名な岡山の日本一の駄菓子屋さんで買ったそうです🤗
alt 1
家飲み部
87
猫punchS〆M
昨年の誕生日にいただいた🎁3品の中のひとつです😆日本酒🔰で好みも伝えていなかったので適当に購入してきたとのこと😅いろんな意味でハラハラドキドキ💓💦 今風ではなく昔風の日本酒でした😁次は好みを伝えておこうとちょっと反省😅もちろん気持ちは嬉しかったですよー😊 🍶購入場所 プレゼント🎁でいただきました
福寿純米夏吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
85
猫punchS〆M
昨年の誕生日にいただいた🎁で3品のなかのひとつです😆お互いお酒の🔰だったのでいろんな意味でドキドキ💗していたのを覚えています🤭純米夏吟醸と書いてあるので呑みやすかったかなぁ😅 🍶購入場所 プレゼント🎁でいただきました
alt 1alt 2
酒仙堂フジモリ
カップ酒部
91
猫punchS〆M
大嶺のカップは2回目で山口の旅行で初めて山田錦の3粒通常柄をいただいた以来です😍今回は昨年の復刻版季節限定CUPのチェックインです。中身は3粒で安定の美味しさです😆可愛い夏らしい柄なので飲んだ後も楽しめますね😙最近は入手しやすいのでちょい呑みやキャンプ持参にも👍😊 🍶購入場所:酒仙堂フジモリ
1