Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

すみの酒店

238 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ゆーへーzii—boukenRafa papa猫punchS〆Mちりとてちんまる10まぁーはすけんの旅日記マッキー

タイムライン

花邑出羽燦々 瓶火入れ1回純米吟醸
alt 1alt 2
すみの酒店
家飲み部
74
猫punchS〆M
昨年の今頃のチェックインです。ラベルから上品さがあり好みでした🫶✨メロンのような柔らかくフルーティーな香りが広がります♬甘旨ですがとても上品な口当たりで呑みやすかったです🥰他の酒米も試したくなりました💕 ラベル🏷️ 糊付けされているのでお湯で簡単に剥がれました👍 購入場所:すみの酒店
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
家飲み部
88
猫punchS〆M
ちょこちょこチェックインを見かけていたので気になっていましたのでラスイチのこちらの子を連れて帰りました😆ロックがオススメとボトルに書いてあったので初めて日本酒をロックでいただきました😊乳酸菌飲料のピルクルのようでとても甘くて、いちごミルクのような含み香も微かにあり美味しくいただきました♬これは個人的にも好みです👍😚これはすぐに呑んでしまいますね🤭 🍶購入場所:すみの酒店
ma-ki-
猫punchS〆Mさん、こんばんわ 讃岐くらうでぃさん、美味しいですよね😋 初めて呑んだ時「なんじゃこりゃ~」って叫んでしまいました😁✨✨ ロック試さなかったのが心残りです💦
猫punchS〆M
ma-ki-さんこんばんわ👋😆👋猫さんでいいですよー👍甘くて酸っぱくて大人のピルクル〜って唸ってしまいました🤭ロック以外では冷やとか。。ひょっとして燗なんですか⁉
天美辛天特別純米
alt 1alt 2
すみの酒店
家飲み部
42
まぁー
先月の「かこもKITTE大阪店」で美味しかった「天美 辛天」をすみの酒店で見つけ一升瓶で購入😄 かこもで呑んだ時はほぼシュワ感が無かったが、瓶には開栓は冷えた状態でとの記載が😅 恐る恐る開栓したけが全くのガス感無し🤣 呑んで見るとそれなりのシュワっ感有り、辛天って言う名前の辛さよりも、甘いのが苦手な自分でも、いい感じの甘さが旨い😋 3日目以降は開栓するたびに、シュポンと良い音が😊
ma-ki-
まぁーさん、こんばんわ 天美さんの辛天美味しいですよね😋 私は甘旨好きですが、すごく美味しくいただけました🤗
まぁー
ma-ki-さんおはようございます かこもで呑んだ時とは少し感じが違いますが美味しいですね😋 明日、九州弾丸城巡りツアーに出かける前に、かこも本店へ少しだけ伺います😀 今から何が呑めるか楽しみです😋
冩楽夏吟うすにごり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
家飲み部
116
猫punchS〆M
🌾麹米山田錦と掛米夢の香を使用で1回火入🔥しているそうです。マスカットのような果実香、うす濁りの甘旨ジューシーで華やか、心地よい苦味でキレが良く温度が馴染むと甘さが増してスッキリと呑み疲れしない美味しさでした😙もぅなんでもおいちぃです😅💦 ラベル🏷️ 糊付けされていたのでお湯に浸けると剥がしやすかったです👍 🍶購入場所:すみの酒店
田酒山田錦 (夏)純米吟醸
alt 1alt 2
すみの酒店
家飲み部
109
猫punchS〆M
ちょうど1年前に初めて田酒をいただいた時のチェックインです😋💕なのでラベルも昨年のものです。 定番銘柄は特別純米酒で酒米は華吹雪だそうですが、こちらの純米吟醸の山田錦をいただきました😍近隣酒屋さんではなかなか見かけないのでこのねぶた祭りのラベルを見た時はカッコよかったので思わず飛びついてしまいました(*^^*) 味わいの方は他の田酒を飲んでいないのでわかりませんが、果実系の香りととてもバランスよくしっかりした旨味とキレがよくてとても美味しかったです😋今年は残念ながら購入できていませ〜ん💦今度は定番品をぜひ試してみたいです♬ ラベル🏷️ 粘着質のシールなのでスクレイパーでも非常に剥がし辛くシワが残りました👎 🍶購入場所:すみの酒店
ジェイ&ノビィ
猫punchS〆Mさん、こんにちは😃 一年前に初田酒さん㊗️おめでとうございました🎉我々年初に今年は田酒さん飲んで行こう!と決めて前半は少し飲んでたんですが😋最近飲めてない🥲秋田酒こまちが飲みたいです‼️
猫punchS〆M
ジェイ&ノビィさんこんばんわ😊初田酒さんお祝い㊗️コメントありがとうございます😄秋田酒こまちって田酒さんはまだ2つしか呑んでなくて😂いや田酒さんなら美味しいんでしょうね😋秋田 酒こまちではないですよね?
光栄菊Noon Crescent原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
家飲み部
77
猫punchS〆M
⛈️ガス感があり夏向けのさっぱりとした呑み心地で、開栓後はラムネのようなクリームソーダのような香りと、呑み進めると洋梨のような香りも👍飲みすぎてしまいます😚美味しいですね😋 🍶購入場所:すみの酒店
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
家飲み部
53
猫punchS〆M
😚アルコール度数が低くメロンのような果実香でスルスルと飲めて、余韻もあまり残らずスッキリと大変飲みやすかったです♬一升瓶がすぐに無くなってしまい😅人気なのがわかりました😋 🍶購入場所:すみの酒店
花邑雄町純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
74
ゆーへー
すみの酒店8月頒布会の1本🍾 口に含んだ瞬間からパイナポー全開で、花邑を代表する1本だと言う事がよくわかった💡 去年は手に入らなかったので、頒布会で自動的にゲット👍 ただ、後の方にくるアルコール感も強い様な気がするので、飲み好き注意⚠️ 720 mL ¥ 1,980
田酒古城乃錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
68
ゆーへー
口の中がパイナップルの香りと甘みに溢れ、少し余韻を残しながら引いていく🍍 古城錦ってこんなにフルーティーなんやと実感出来た1本。 逆に言うと、レギュラーの田酒好きな人はあまり好みではないかも⁉️ 720 mL ¥ 2,100
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
67
ゆーへー
すみの酒店8月頒布会の1本🍾 関西でもよく見るが、ちゃんと飲んだ事無かったので良い機会✨ 和三盆の様なスッキリとした甘みが来たと思ったら、スカッと引いていく。 少し辛口なので、刺身と一緒に飲んだらスイスイ進んでしまった💨 糸島産山田錦を使用しているとの事だが、糸島って漁業の町だと思ってたけど、米作りも盛んだという事を今更知った🌾 720 mL ¥ 1,914
総乃寒菊青海 -Summer Sea-純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
すみの酒店
60
ゆーへー
超微炭酸、青リンゴの様な香りと甘みを感じ、甘みと酸味を感じながらサラッと流れていく🍏 辛口とまではいかないが、フルーティーで後味スッキリ💨 真夏でもすぐ空になっちゃいました💧 出羽蝶々使用でこの値段は◎ 720 mL ¥ 1,650
1