さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
兵藤幸樹
兵藤幸樹
登録日
May 26, 2019
チェックイン
64
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
陸奥八仙
5
(17.86%)
栄光冨士
5
(17.86%)
まんさくの花
4
(14.29%)
七田
3
(10.71%)
姿
3
(10.71%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 22 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
佐賀県
11
(17.19%)
山形県
8
(12.5%)
青森県
6
(9.38%)
秋田県
6
(9.38%)
千葉県
4
(6.25%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
兵藤幸樹
安東水軍
しぼりたて
原酒
生酒
尾崎酒造
青森県
Mar 10, 2023 12:07 PM
19
Mar 10, 2023
家飲み部
兵藤幸樹
辛口ながらも甘味も感じ、フルーティーながらも切れ味のあるお酒。アルコール度数も18度と高めで、厚みのある味わい。前回甘口のワイン酵母の日本酒で失敗したお刺身マリアージュのリベンジ。塩ウニの強さにもマッチして至福のひと時。
兵藤幸樹
紫宙
純米吟醸
生酒
紫波酒造店
岩手県
Mar 4, 2023 12:40 PM
16
Mar 4, 2023
家飲み部
兵藤幸樹
近所の酒屋で生原酒のサンプル品を頂き、高島屋の岩手物産展で仕入れた塩ウニとともに試飲。お酒はさっぱりとして落ち着いた印象だが、塩ウニの強さとのマリアージュは?!な印象💦
兵藤幸樹
甲子
立春朝搾り令和五年癸卯二月四日
純米吟醸
原酒
生酒
飯沼本家
千葉県
Feb 25, 2023 6:28 AM
20
Feb 25, 2023
家飲み部
兵藤幸樹
毎年立春に縛られたお酒を酒屋に直送してフレッシュな状態で飲める縁起物のお酒。グラスに注ぐと青リンゴのフレッシュな香りが立ち、光にかざすと炭酸の粒々が見えます。口当たりが柔らかですが、口の中に広がりつつ、厚みを感じつつもスッキリとした後味です。
兵藤幸樹
唯々 銀花のあかり
純米
原酒
生酒
無濾過
竹内酒造
滋賀県
Feb 15, 2023 10:58 AM
18
Feb 15, 2023
家飲み部
兵藤幸樹
精米歩合70%の為ふくよかな米の香り。ただ、酸味があり本当に気持ちガス感もあり飲みやすい。後味にほろ苦い。ヨーグルト感。滋賀県産渡船100%。 寿司と一緒に楽しみました!
兵藤幸樹
大雪渓
中取り 特別純米無濾過生原酒
特別純米
原酒
生酒
無濾過
大雪渓酒造
長野県
Jul 12, 2022 11:18 AM
22
Jul 12, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
いつも「すっきりとして華やかな生酒」ということでリクエストをしてお店の人に聞いてから購入していたが、お店のお酒を色々と飲み尽くしてしまったので💦、話は聞かずフィーリングで選択。 硬派なラベルと生原酒、精米歩合59%で大きくは外れないだろうとリスクヘッジをし購入。飲んだら大当たり、香りは華やか系ではないが、強めな酸味とヨーグルト的な後味、ほんのりとした炭酸が料理に合う感じ。 母からもらった豆腐の味噌麹漬けをガスバーナーで炙ったアテがめちゃくちゃ美味く、最高な晩酌です!
兵藤幸樹
栄光冨士
菫露威吹
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
冨士酒造
山形県
Jun 3, 2022 12:04 PM
26
Jun 3, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
大好きな栄光富士の大吟醸生。 ほんの少しだけ香る吟醸香。超微炭酸で少し甘めの口当たり。ご飯に合わせて飲みやすい大吟醸。
兵藤幸樹
七田
純米おりがらみ
純米
生酒
おりがらみ
天山酒造
佐賀県
May 23, 2022 12:29 PM
16
May 23, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
開けた瞬間に蓋が吹っ飛ぶほどのガス感。 ガス感が強く、米のしっかり感があるもののスッキリしている印象。 七田のコスパ高いおりがらみ酒。
兵藤幸樹
篠峯
愛山純米うすにごり生原酒
純米
原酒
生酒
にごり酒
千代酒造
奈良県
May 23, 2022 12:24 PM
17
家飲み部
兵藤幸樹
初日は微発泡、切れ味、辛口系。
兵藤幸樹
まんさくの花
直汲み
特別純米
原酒
生酒
日の丸醸造
秋田県
Apr 24, 2022 3:57 AM
19
Apr 24, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
4日前に購入。初日は硬い印象があったが、徐々に丸い印象に。二日目、三日目がフレッシュさと炭酸も感じられ好きだったが、今日は少し酸味も感じられるようになりまた別の味わいに。こなれてじっくり楽しめる味わい。まんさくの花はコスパが良く安定して美味しい。
兵藤幸樹
櫛羅
無濾過生原酒
純米
中取り
千代酒造
奈良県
Apr 10, 2022 9:15 AM
11
Apr 10, 2022
saketaku
兵藤幸樹
スッキリ辛口微炭酸。 さっぱりしているので料理にも合わせやすいが、しっかり感も有り。
兵藤幸樹
雪の茅舎
山廃純米
純米
山廃
齋彌酒造店
秋田県
Apr 3, 2022 8:16 AM
18
Apr 3, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
いつも精米場合50、純米吟醸〜大吟醸、香りが綺麗でスッキリ系を選んでいたので、少し趣向を変えてみたいとお店の人に相談したところ勧められたお酒。日本酒度が1〜2ぐらいでやや辛口だが料理と合わせなくとも飲みやすく、でも料理にも合わせやすい感じ。乳酸を感じさせる日本酒感が熱燗でも楽しめそうなボディー感。だけど、飲みやすくしんどさは無い。次も山廃系を攻めてみようかなあと考えております。
兵藤幸樹
初孫
翠華 生酛生原酒純米大吟醸
純米大吟醸
原酒
生酒
東北銘醸
山形県
Mar 10, 2022 11:46 AM
19
Mar 10, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
フルーティな香りがたちつつメロンのようなニュアンス。単体でも楽しめるが、すっきりしているので食中酒としても楽しめる。大好きなお酒。
兵藤幸樹
津島屋
外伝 prototypeS Black label
純米吟醸
生酒
御代桜醸造
岐阜県
Feb 28, 2022 11:43 AM
20
Feb 28, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
ゴーストオブツシマが好きで名前が気に入り購入を決意。スッキリした味わいだが骨格があり米の風味もほのかに感じる。舌を回してみると後味に酸味を感じヨーグルトの様な乳酸な後味わいを感じる。バランスの良いお酒。
兵藤幸樹
栄光冨士
極超新星
純米大吟醸
原酒
冨士酒造
山形県
Feb 15, 2022 10:20 AM
21
Feb 15, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
久しぶりの大吟醸。超新星の10倍のエネルギーを持つ極超新星、hypernovaの名前を持つ栄光富士の攻めたネーミングのお酒。 大吟醸の綺麗さがありつつも、ボディー感もあり、米の旨味を感じるがまろやかな酸味が占めてくれてなんとも心地よい後味を生む。香りはメロン香で良い後味。 新品種、雪若丸を使う富士酒造の攻めを感じます。
兵藤幸樹
名倉山
純米吟醸
原酒
生酒
袋吊り
無濾過
名倉山酒造
福島県
Jan 5, 2022 11:09 AM
18
Jan 5, 2022
家飲み部
兵藤幸樹
ひとめぼれ65%、夢の香50%をブレンドした福島のお酒。メロン香でやや甘めだがすっきりとした味わい。綺麗な味わいだが税込2800円以下と安い!好きな味わい。
兵藤幸樹
Ocean99 series
純米吟醸
原酒
生酒
寒菊銘醸
千葉県
Nov 23, 2021 9:16 AM
Nov 23, 2021
家飲み部
兵藤幸樹
千葉の酒造で小さいが最近評判が良く売れ行きが良い酒造でとのこと。九十九里浜で99oceanはおしゃれ!月島の酒店で購入。開けたて、ほのかに香る。口にするとさらにふわーっとフルーティーな香りが広がる。ミネラル感もありさらに微炭酸で飲み口も良い。ワインに近い味わい。 三日目に飲み直すとお米の甘さが出て初日よりどっしりしつつも日本酒の満足感が高まっている感じ。 3000円以内でこのクオリティは大満足です。
兵藤幸樹
鳴海
直詰め生
特別純米
原酒
生酒
東灘醸造
千葉県
Nov 11, 2021 12:22 PM
Nov 11, 2021
家飲み部
兵藤幸樹
爽やかな飲み口、微発泡でとても好きな飲み口。ほのかに甘みを感じるが主張し過ぎない。
兵藤幸樹
大山
クエストフォーオオヤマ
純米吟醸
生酒
加藤嘉八郎酒造
山形県
Oct 4, 2021 11:52 AM
1
Oct 4, 2021
家飲み部
兵藤幸樹
フルーティな香りが漂う。厚みのある飲み口だが飲み口がフルーティで飲みやすい。アルコール度数が高めだが、甘味とのバランスが厚みになっているのかもしれない。クエストと言う名前の通り、冒険した攻めたお酒。
兵藤幸樹
津島屋
信州産美山錦
純米吟醸
生酒
御代桜醸造
岐阜県
Sep 22, 2021 12:17 PM
Sep 22, 2021
家飲み部
兵藤幸樹
香りは控えめだが辛すぎず甘すぎず程よい感じ。甘さを感じながらもすっかりしてのみごごちがよい。軽めで甘すぎないので食事にも合わせられる感じ。
兵藤幸樹
一本義
春
純米吟醸
生酒
一本義久保本店
福井県
Sep 4, 2021 10:13 AM
家飲み部
兵藤幸樹
2020年3月のものを酒屋さんで定温で寝かせたものらしい。まだ香りからは熟成感よりはフラッシュ感を感じる。飲んでも初めはフレッシュでほんのり甘いのだが、後味で熟成感を感じ、アルコールの辛さもくる。色はそこまで比較的クリアだが、ほんのり黄色。ボトルが春の爽やかな感じでおしゃれ。