塩むすび〆張鶴吟醸宮尾酒造新潟県2025/7/7 11:15:232025/7/618塩むすび甘みはなく、お酒感強め。 雑味が少なくてすっきり飲める。 フルーティーな日本酒が好きな私の好みからは外れていますが、不思議と飲み飽きない味。 ちびちびずっと飲み続けられるし、これも料理を選ばない酒だと思います。 長尺でじっくりお酒と料理を楽しみたい時、おしゃべりしながらちびちび飲みたい時、そんな時におススメなお酒ですね🍶
塩むすび七賢純米大吟醸山梨銘醸山梨県2025/7/7 11:00:472025/7/615塩むすびフルーティーで甘みがありつつすっきり飲める。パイン系の甘みかな? この時は一杯目だったのでさっぱり系の軽いおつまみと飲んでましたが、和洋、すっきりこってり問わずどんなお料理とも合わせやすそう😃
塩むすび久保田百寿朝日酒造新潟県2025/7/7 10:50:422025/7/417塩むすび最初の口当たりは甘めだけど、すぐに辛みがくる。15度にしては酒感を強く感じる。 僅かに舌に残る感じがあって、ちょっぴり苦手💦 サラダだけ作って、あとは夫にお惣菜を買って帰ってもらった手抜き華金😆
塩むすび獺祭旭酒造山口県2025/6/20 13:03:172025/6/2021塩むすびとても久しぶりの獺祭。 獺祭ってこんなにフルーティーなんだっけ?!😳と、久しぶりすぎて夫と言い合ってました。 甘くて雑味がなくスルッと飲める。 うまいなぁ〜とポロっと溢れる美味しいお酒🍶 今日は買い物をサボったので家にあるものでおつまみを作りましたが、小洒落た上品なおつまみと合わせたかったかも😅
塩むすび五凛純米大吟醸生酒車多酒造石川県2025/5/18 12:40:322025/5/1827塩むすび金沢旅行でいろいろ飲み比べて、1番好みだったのが五凛の純米大吟醸。その生酒がお土産屋さんにあったので買って帰ったものです。 そのお味は、めっちゃメロン!!!🍈 メロンリキュールのお酒なんじゃないかと思うくらい甘くてメロンの風味がしました😳 雑味がなくスルッと飲めるので甘さが際立つ。 日本酒の甘さで過去イチかもしれない……。 ちょっと想像してなかった味だけどめちゃウマです😍 いつも通り和食系おつまみで飲み食べしましたが、このお酒だと洋の方が合いそうだなぁ。美味しいチーズやフルーツのコンポートと一緒に楽しむのが良さそう😚
塩むすび酔右衛門生酛純米 無濾過生原酒川村酒造店岩手県2025/4/27 16:11:382025/4/2623塩むすびこの日最後の一杯。 変わり種のメニューから選んだのがこちら。 すっごい酸味! およそ日本酒らしくない味でとても面白い🤣 白ワインみたいな味わいです。 こちらは2023年に作られたもので、次年度も同じラベルで作られてるらしいが、2023年物の方が酸味が強いらしく、より酸味が楽しめるものを入荷して提供してるそう。 お料理は蕨と小肌の三杯酢。すっぱい同士で相性の良いペアリングになりました😊
塩むすび真穂人神亀酒造埼玉県2025/4/27 15:58:142025/4/2622塩むすびふくよかで複雑な味わいが楽しめます。 常温でいただきました。 酒感が強いけど雑味は少ない。 酒好きが好きそうな味😁
塩むすび京の春おべっさん向井酒造京都府2025/4/27 15:48:262025/4/2624塩むすび京都の日本海に面する地域、伊根町で作られたお酒。伊根町の辺りでは恵比寿さんに詣でるお祭りのことを「おべっさん」というそうで、ラベルの由来になっているんだそう。 軽い飲み口で、後からほんのりピリッとくる。飲みやすいようで、アルコールは17度と強め😳 スイスイ飲めちゃいそうだけどグッと堪えて、ちゃんと水分とりながら飲みました。 味噌和えなど、濃いめの味付けのおつまみと相性が良いと思います👍
塩むすび風の森露葉風油長酒造奈良県2025/4/27 15:36:012025/4/2623塩むすびほんのり甘い香りが良き☺️ 果実感あるフレッシュでジューシーな味わいだけど、辛みもちゃんとある。 飲み始めは飲みやすそうに思うけど、実は結構どっしりしてるので、しっかりチェイサーを挟みながら飲みました😙
塩むすび吉田蔵u百万石乃白 モダン山廃吉田酒造店石川県2025/4/12 10:16:0416塩むすび微発砲なのもあってか、ジュースのようにスルスル飲める。甘口で旨みもしっかりある。 とても美味しいのだけど、とても軽い飲み口なので、他に辛口のお酒やクセのあるお酒を先に飲んだ後だったら少々物足りなく感じてしまうかも。 飲む時は食前酒にするか、あれこれハシゴせず、これ1本とお料理を楽しむのが良いと思います😊 お料理は何にでも合わせやすいかと👍 3枚目写真真ん中のお酒。
塩むすび天狗舞純米大吟醸 百万石乃白車多酒造石川県2025/4/12 10:04:252025/4/1119塩むすび百万石乃白という石川の酒米を使ったお酒ということで興味がでて飲んでみました。 フルーティーな香りですっきり飲めるけど、旨みもしっかりある。飲みやすかったです☺️
塩むすび大江山GO 純米吟醸松波酒造石川県2025/4/12 9:59:442025/4/1117塩むすび写真右端のお酒→→ 能登の酒蔵さんで、震災で酒蔵が潰れてしまって今は他所の酒蔵さんに間借りしながら酒造りをしていると聞きました。 前向きに前進していこうと意気込みから「GO」という名前を付けたのだとか。 いい香りに軽くて甘い飲み口。麹の香りと旨みを強く感じられるお酒だと思いました😋
塩むすび獅子の里鮮 純米吟醸松浦酒造石川県2025/4/12 9:49:432025/4/1119塩むすびスパークリング。柑橘系のジュースのような飲みやすさで、すっきりしてる中からふっと甘みが出てくる😊 写真左端のお酒🍶
塩むすび勝駒清都酒造場富山県2025/4/12 7:08:142025/4/1015塩むすび飲み比べセットで飲みました。 特別本醸造:最初甘口から入って、あとから辛みがきた。 純米:甘みが強くて香りがふくよか。 大吟醸:最初すっきり飲めて、あとからブワッと旨みが広がる。
塩むすび麓井の圓きもと本辛純米山形県2025/4/6 7:24:072025/4/525塩むすびこれも美味しかったのは確実なんですが、けっこう酔ってしまってたので細かい感想は忘れてしまいました😣💦 次にお店に行った時にもう一度飲まないといけませんね😋
塩むすび紀土純米吟醸平和酒造和歌山県2025/4/6 7:19:482025/4/529塩むすびフルーティーでいい香り☺️ やっぱり紀土は美味しいなぁ。 飲み進めて舌が麻痺してくると、甘みを感じにくくなり辛みが舌に残りやすいと思うんですが、このお酒は全然舌に残らない。 甘い香りが鼻から抜けて、飲み下したらスッと辛みも流れていくので、最後まで美味しくのめました👍
塩むすび郷宝純米吟醸 壱火箱館醸蔵北海道2025/4/6 7:01:002025/3/3023塩むすび函館のお店で飲んでめちゃくちゃ気に入って、自宅用に買った郷宝🥰 お店で飲んだものとは違うラベルだったみたいで、お店のより辛みがあって、酒感がありましたが、甘やかでジューシーなのにすっきり飲めるところは同じ😋 これも美味しかったです♪
塩むすび稲村屋純米吟醸 生貯蔵酒タンクno28鳴海醸造店青森県2025/3/27 14:42:342025/3/2523塩むすび飲むまでほとんど香りを感じませんでしたが、口にすると甘やかで豊かな香りがする。 飲み口も優しいけど、後からアルコール臭が追いかけてくる感じでした。 複雑で奥行きのある面白いお酒でした☺️ わりと好み🎵
塩むすび亀吉純米吟醸中村亀吉青森県2025/3/27 14:35:002025/3/2521塩むすび甘い香りが強く、水みたいに飲みやすいお酒でした🍶 日本酒の取り揃えがかなり多いお店だったので何を飲むか悩みましたが、まだ飲んだことがないこちらに。 お酒も良かったけど、初めて食べたあんこうのともあえがめちゃくちゃ美味しかったです😋