Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
大字なば大字なば

登録日

チェックイン

195

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

山間10号 直詰め特別純米原酒中取り無濾過
alt 1alt 2
32
大字なば
口一杯に広がる濃厚な甘旨味にニヤリ。後口は意外にキレ良くスッキリしていて、つい飲み過ぎてしまう危険酒でした。
甲子アップル純米吟醸生酒
alt 1alt 2
28
大字なば
確かに口一杯、林檎が広がります。甘味との調和か抜群なので心地良く夏バテ気味の身体にしみわたりました。 暑い1日の最後はこれで締めくくりたい。
播州一献ののさん純米吟醸生酒
alt 1alt 2
19
大字なば
ややキャラメルがかった完熟メロンの香りと甘旨に、一口目で「これ好き」と呟く。微かな渋酸もあり飲みダレは来ません。 播一は外れないなぁ。
七本鎗木の環 木桶仕込純米
alt 1alt 2
24
大字なば
控えめに木の風味を纏う甘味は軽いながらも、かすかに感じる酸とのバランスが心地よし。 わが家のローテーション酒。
屋守A+Z 荒責純米生酒
alt 1alt 2
23
大字なば
フレッシュな香りとまろやかな甘味の後からバランス良く優しい旨味が顔を出してきました。それでいて後口は潔し。暫くしたらまた飲みたくなるんやろな...。
alt 1alt 2
25
大字なば
クリアでスッキリした柑橘の香りと甘味で始まり、軽めの旨味を楽しんだあとに穏やかな余韻でフェードアウト。派手さはないけどまた飲みたくなるお酒。
髙龗皚判本醸造生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
25
大字なば
控えめな果実の香りとガス感で始まり、やがて表れる程よい甘味と酸が心地よし。薄いオリも丁度良い存在感です。
翠玉特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
26
大字なば
桃のような香りとともに柔らかな甘味がスーッと広がります。やがて口中いっぱいの旨味に変わり、飲み干せばあと引く酸がほんの少し残りました。
寒紅梅冬のうすにごり純米
alt 1alt 2
25
大字なば
青々としながらも柔らかな果実味がまず広がります。やがて顔を出す酸と少しのガス感も心地良く、初夏でも美味しくいただきました。
陣屋特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
27
大字なば
妻の実家でいただきました。田舎料理に寄り添う柔らかい米の旨味が心地よし。キレ良く、後口も綺麗なお酒。 常温が好みです。
alt 1alt 2
33
大字なば
アル度は低めでも物足りなさは全く無し。フレッシュな甘味、香りと豊な旨味との纏まりが心地良くスイスイといってしまいました。 軽快なお酒。
播州一献Spring Shine純米吟醸
alt 1alt 2
28
大字なば
飲み口の優しい甘味と軽めのしゅわしゅわが期待を膨らます。クリアな後口も飽きさせません。何と言っても、深みのある旨味が幸福感を高めてくれました。
仙介夏純米 一火特別純米
alt 1alt 2
21
大字なば
スッキリとした辛口なんですが穏やかな風味を伴う甘味と旨味も感じます。後口が爽やかなのでスイスイといってしまうヤツです。