Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
takitaki
大学生の時からお酒が好きで、ビール→焼酎→ワイン→日本酒と趣向が変わってきた現在40のおっさんです。 日本酒にハマったきっかけは、やはりフルーティーでジューシーな日本酒との出会いでした。 近頃は、より深みにハマり生酛、山廃、熟成酒を御燗で飲んだ時の出汁スープのような奥深い味わいを好んで飲んでいます。 宜しくお願いします^_^

登録日

チェックイン

87

お気に入り銘柄

8

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
春鹿純米
春鹿 チェックイン 1
26
taki
春鹿、ラベルのデザインのクセが個人的に好きじゃなくて飲んだことがなかったんですが飲んでみました。冷やで飲んだらアルコールのツンとした感じと辛さ感じられます。温めると旨味もコクも感じられ非常にバランスの良いお酒です。食中酒に凄く向いています。 また、熱燗で飲みたい間違いのないお酒といった印象でした^_^
秋鹿純米
秋鹿 チェックイン 1
20
taki
酸や、秋鹿らしい良い意味での苦味が感じられるが、旨味が薄い。 個人的な意見ですが、安いだけに値段相応といった感じでした…泣 と、思いきや開栓して3日目、まろやかになり旨みが出てます。美味しいです!
睡龍純米
睡龍 チェックイン 1睡龍 チェックイン 2
23
taki
酒屋のスタッフに勧められ購入。知らない銘柄でしたが。熱燗で。どんな食事にもマッチすると思われます。 しっかりとした旨味と辛口。熟成香も感じられ大好きになりました^_^
奥播磨純米山廃
奥播磨 チェックイン 1
19
taki
定番の奥播磨。山廃純米。熱燗で飲みました! やっぱりこのお酒は、外せませんね^_^ 旨味と苦味のバランスが絶妙です^_^
車坂純米山廃
車坂 チェックイン 1車坂 チェックイン 2
22
taki
5年熟成なので、熟成感と味わい深い苦味があります。米の旨味は山廃熟成にしては控えめでスッと切れて、何杯も飲んでしまうようなお酒です。 御燗で食中酒に向いたお酒だと思いました^_^
楽器正宗 チェックイン 1
24
taki
醸造アルコールが凄く上手に使われてます。 グレープフルーツのような甘味とアルコールのピリっとしたスッキリ感と苦味が絶妙のバランスです。 これで、2200円で一升瓶が買えるとか奇跡ですね。 定価で見つけたら、即買いです^_^
東北泉純米
東北泉 チェックイン 1東北泉 チェックイン 2
20
taki
穏やかな味で、米の旨みを感じられます。 淡麗って感じかな。 自分的には、もっとボディの強いお酒が好きです。
菊鷹本醸造山廃
菊鷹 チェックイン 1菊鷹 チェックイン 2
18
taki
熟成、生、山廃、本醸造。 全ての良い所を詰め合わせたような酒です! 旨味、米の甘味、熟成酒ならではのコク! それを引き締める醸造アルコールのピリっとした感じが最高にマッチしてます。 もう、菊鷹がないというのが悲しい。 買い占めたいお酒です^_^
とくさん
ラベル初めて拝見しました!光栄菊を知ってから菊鷹を知ったので時すでに遅し…(°▽°)
taki
とくさん、大阪の人でしたら買えるお店教えますよー^_^ 29BYの生熟酒ですが、定価で売ってくれる隠れた名店があります。笑
まるわ
takiさん 初めまして。大阪在住てすが隠れた名店、良ければ教えて頂けますか。山廃大好きなんです。宜しくお願いします。
taki
高槻にある白菊屋さんです^_^ 知ってられるかもしれませんが、遠方からもいろんな人が買いにこられてますよ。
とくさん
わざわざ有難うございます。残念ながら埼玉住まいなもので伺うのは難しいのですが、酒屋巡り自体は好きで、折角なのでHPを拝見しました。取扱いの日本酒、売れ専って感じでは無くて好感が持てました( ^ω^ )
まるわ
ありがとうございます。私もHP見ましたが、菊鷹だけでなく良さそうな銘柄が沢山ありますねー。 冬の間に一度伺ってみます。
taki
駐車場もあるので、是非行ってみてください^_^
まるわ
白菊屋さん、いってきました。 良いお店を教えて頂きありがとうございました。どの酒を買おうか迷い、ついつい長居してしまいました。
taki
ですよね^_^光栄菊も普通に並んでるし、ありがたいお店です!
玉川五百万石純米山廃
玉川 チェックイン 1
24
taki
数日前に雄町の同シリーズを飲んだのですが、それと比べて少し柔らかくてスッキリした印象です。 それでも、充分に香り、旨味、苦味、酸味は唯一無二の玉川でした。 クセになるわー。笑
松乃井本醸造
松乃井 チェックイン 1
11
taki
しっかりと味があり、醸造アルコールが添加されているためピリっとキレます。 上手に作られているいいお酒ですね。 同じ醸造酒なら金陵の方が自分には合いました。
遊穂純米山廃
遊穂 チェックイン 1
22
taki
美味しいです。玉川と比べても旨味は同じくらい感じます。苦味とクセとスモーキーな感じは控えめで旨味しっかりの落ち着いたお酒といった感じ^_^ また、リピートしたいですね!
玉川山廃無濾過
玉川 チェックイン 1
25
taki
ぶっ飛びました!旨味、コク、苦味、良い意味でのエグ味! ずーっと人に勧められて飲みたかったんですよねー。 一言で言うならば飲み口はブルーチーズ!! これが、米、麹、酵母、水だけで作られてるとか嘘やろ!?複雑な旨味の塊やん。 好き嫌いは分かれそう^_^
花垣米ずくし純米
花垣 チェックイン 1花垣 チェックイン 2
21
taki
香りは米の香ばしさが感じられます。一口含むと、コクと心地よい苦味。 食中酒に最高ですね。ぬる燗ぐらいがお酒の個性が引き立つかもです^_^ リピートしたいお酒です!
秋鹿純米吟醸
秋鹿 チェックイン 1
17
taki
美味しいお酒です。ボディはしっかりあるのにスッキリと飲める印象です。 熱燗で旨味が膨らみます!大七なんかと似てるかなー^_^
金陵 チェックイン 1
22
taki
え。こんな美味しいお酒あったんだ! 群馬泉に似てるかも。しっかりとボディがあり、熱燗で旨味が膨らみます。食中酒にぴったり。また、リピートしたいお酒です^_^
而今特別純米生酒
而今 チェックイン 1
16
taki
美味しい!!少し華やかで、リンゴの様な香りを感じます。お酒単体でも、スイスイ飲み過ぎてしまうやつです^_^
菊姫純米山廃
菊姫 チェックイン 1
15
taki
ザ、日本酒です! ブランデーのような旨みとコクを感じます。熱燗がサイコー^_^
酒屋八兵衛純米山廃
酒屋八兵衛 チェックイン 1
21
taki
山廃ならではのコク旨味を感じられますが、どちらかというと飲み易い山廃といった印象。凄く美味しいお酒で、熱燗がおすすめです。
奥播磨純米
奥播磨 チェックイン 1
19
taki
奥播磨の山田錦八割磨き、純米酒になります。 8割磨きって雑味が多くて飲みにくいと思ってる方、是非これを燗酒で飲んでみて下さい!複雑な味が旨味を引き立てて、最高に美味いですから。 お財布にも優しいお酒ですね😆