こもり〜かぶとむし原酒生酒無濾過せんきん栃木県2024/7/27 9:45:182024/7/2721こもり〜大人のレスカ、ってよく言ったもの。酸がよく効いてます。今年のは特にって、気のせいかな。 美味いのよ。
こもり〜川中島幻舞吟醸生酒酒千蔵野長野県2024/7/25 10:04:092024/7/2523こもり〜これ、美味いね〜 なんだろ、舌の奥のほうを微かにくすぐられる、うっすらな苦味なのかな、フルーティーだとは思うけど、甘いわけでなく、酸が強いわけではなく、絶妙バランス。 いいねーホントに。
こもり〜光栄菊Harujion原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/7/22 11:19:282024/7/2223こもり〜買ってから、しばらく冷蔵庫に入っておりました。香り爽やか。梅のような酸味がどんどん飲みたくなる。 うまいなわな~。光栄菊。 昨年はさっぱりしすぎ、って感じてたんだけど、今年美味しい! もしくは味覚が変わったか…。 ま、美味いのよ。
こもり〜醍醐のしずく醍醐の泡発泡水酛寺田本家千葉県2024/7/7 6:52:072024/7/719こもり〜なかなかの発泡。 醍醐の味と濁りと発泡と。乳酸菌も強く、これまた美味い。 乳酸菌飲料だね。 油ものと飲むと、さっぱり口の中を洗い流してくれる。 うーむ。これもイイ!
こもり〜栄光冨士純米大吟醸生酒冨士酒造山形県2024/6/30 7:14:342024/6/3021こもり〜純米大吟醸だけど、香り華やかではなく、スッキリ。 北海道のお米、彗星。 ジューシー、少しジュワ。 美味いね〜栄光冨士。 買おうかなーと思ってたら、先輩からのプレゼント!うれしい~
こもり〜横山五十純米大吟醸重家酒造長崎県2024/6/23 8:49:562024/6/2320こもり〜初めての壱岐のお酒。 フレッシュ&ジューシー。ガス感とほのかな苦味でキレもいい。 美味いっ! バランスサイコー!
こもり〜竹葉純米吟醸数馬酒造石川県2024/6/16 8:57:572024/6/1623こもり〜やさしいガス感とやさしい甘み。 美味しい〜。初めてのお酒。 能登で被災した蔵。能登のお米を長野県の蔵で醸したんだそうな。 少しは役にたてたでしょうか。 美味しいです!
こもり〜吉田蔵uNight & Dance山廃原酒吉田酒造店石川県2024/6/11 10:50:5320こもり〜軽快! 美味い! 9%の低アルコール。 ホント書いてあるとおり、フレッシュ爽やか。 夏が来るね〜
こもり〜鷹長純米生酒水酛油長酒造奈良県2024/6/3 10:40:282024/6/321こもり〜風の森の蔵の菩提酛。 醍醐のしずくより、少しキャラメル感が強いかな。酸味でキレるのでこれも美味い。 菩提酛、クセが強いけど、僕好き。ガス感抜けたら熱燗にもいいなあ、と思うけど、ガス抜ける前に 飲んじゃうんだけどね。 ソーダで割ると美味しいよ。
こもり〜たかちよチェリちよ原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2024/5/25 10:43:313こもり〜果実を連想させる味わいを、追求するシリーズ、「たかちよ」。 ラベルの色で果実をあらわすんだって。 紫なのでブラックチェリー。 ほんとだ、チェリーだ。甘味酸味がなんかチェリー。そんでもって日本のさくらんぼではないね。 色んな日本酒があるね〜。 美味いよ。
こもり〜光栄菊月影 shinriki原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/5/17 11:02:022024/5/1718こもり〜香りは割と日本酒っぽく。お味は爽やかと熟成が混じった不思議な感じ。 少し重い感じかな? 甘味と酸のバランスは流石、光栄菊。 美味いよ。 少し時間が経つとまた変わるようなので、ゆっくり飲もうかな。
こもり〜総乃寒菊Silver Lining純米大吟醸原酒生酒無濾過寒菊銘醸千葉県2024/5/8 12:16:362024/5/828こもり〜寒菊の販売店限定。 made in 千葉の最高峰スペックだそうな。総の舞29%磨き。 まあ、そんなことが書いてある通り、美味いよ。自信に満ち溢れたお酒。香りめっちゃ華やかってわけでもないけど、そんで、大吟醸だけど、スッキリと、でも旨味も。苦味はないけど、スッキリとしたキレも。あと、ジュワッと酸も。いいねー美味い!まだあったら買っちゃおっと。
こもり〜飛鸞神楽生酛原酒生酒無濾過森酒造場長崎県2024/4/23 11:42:442024/4/2321こもり〜細かい泡のシュワシュワと生酛らしい乳酸菌で、爽やか〜。旨味ももちろんあって、最後にかすかに苦味でキレもよし。 美味いね〜。飛鸞。 さっぱりいろんなもの流してくれます。 原酒で14度の低アルもまた、見事。
こもり〜風の森ALPHA TYPE1純米原酒生酒無濾過油長酒造奈良県2024/4/21 7:48:112024/4/2126こもり〜ジュワッと開栓。そんでもってジューシー果実感。 菩提酛なんだけど、ガス感のせいか、梅酒とか紹興酒的な感じはなくて、フルーティー。14度の低アルコールのようで、軽くていい感じ。 美味いのよね〜風の森。
こもり〜光栄菊ラクススペイ古酒光栄菊酒造佐賀県2024/4/14 4:43:272024/4/14Nakameguro Isego (中目黒 伊勢五本店)26こもり〜初めて飲んだ光栄菊の熟成酒。シェリー樽仕込。 これは美味い。ちと高いけど買ってみたい。 もう、日本酒っていうか、ブランデーっていうか、シェリー酒っていうか、なんだか、初めての体験。 美味いー美味いー
こもり〜光栄菊黄昏Orange原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/4/9 12:07:362024/4/923こもり〜爽やか14度のお酒。 美味しいね〜黄昏オレンジ。 酸味と甘味とかる~い苦味。 やっぱ光栄菊!
こもり〜常山秘諸白生生酒常山酒造福井県2024/3/21 10:18:022024/3/2119こもり〜ジュワっと開栓。爽やかな香り、フルーティだけど甘くなく、酸味と苦味でキレもよいよい。 美味いね〜。 初めての、常山。 ボトルもカッコいい。
こもり〜光栄菊アナスタシアグリーン原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024/3/11 11:08:452024/3/1126こもり〜こういうのがキレイなお酒っていうのね。スッキリと甘み。アルコール13度。 光栄菊、美味い。 最初、ちょっと物足りないかな〜と思ったけど、だんだん、さらに、美味いっ。