Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
にーさんにーさん
さけのわ始めてはや4年が過ぎ 相変わらずの日本酒好き、ゴルフマニア。 全都道府県制覇まで、あと少し🤏 日々、新しい世界を目指すも…酒屋に行くと馴染みのお酒を買ってしまいます。 好きな日本酒は、産土、花陽浴、総乃寒菊、玄宰、荷札酒、田酒〜。 皆さま、コメントお気軽に、よろしくお願いします。😆

登録日

チェックイン

246

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

11
にーさん
雄町3部作 酵母編 アルコール12% 精米65% なかなかご縁のなかった御前酒 岡山のお酒で、やはり、岡山名産の雄町 リンゴ酸を使ってるので、香りもしっかり。雄町らしい甘みもありつつ、余韻で65らしいほんのり複雑味も感じます。 これは初見でなかなか、いいお酒に出会いました🍶
産土二農醸 山田錦
alt 1alt 2
35
にーさん
いつ飲んでも安定の産土。 穂増も山田錦があるけど、今回は山田錦。 シュワっとフレッシュな泡感、比較的甘さ控えめで、スキッとした味わい。 アルコール13度で、グイグイと飲めますよ😊
東洋美人地帆紅 じぱんぐ大吟醸
alt 1alt 2
32
にーさん
東洋美人の地帆紅。 精米歩合 麹米35 % 掛米40% アルコール度数 14度 以前料理店でいただき、感動した、じぱんぐ。 たまたま、行きつけ酒屋で見つけた😆 即買い👍 こちらも、最初から東洋美人らしい、フルーティーな吟醸香と口に入れた瞬間、甘さが、ワーッと口に広がる。 最後ほんの少し、酸味が効いてスキッとした感じに。 期待を決して裏切らない味😊。 美味いです。
ma-ki-
にーさん、おはようございます 東洋美人さんの地帆紅美味しいですよね😋 外呑みでお気に入りに出逢うのも楽しい酒活ですよね🎵 アル添の東洋美人さん珍しいって印象でしたが食事にも合う旨酒ですよね🤗
にーさん
ma-ki-さん、こんばんわ。 そう、アル添珍しい。たしかに純米しか飲んでない印象です。 十四代の玉返しみたいに、酒蔵で醸造したアルコールなら、全然いい感じ
未設定磯自慢 大吟醸純米50純米大吟醸
alt 1alt 2
27
にーさん
安定の磯自慢。 いつも通り、甘み深く、すっきりした味わい。
総乃寒菊identity うすにごり 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
29
にーさん
1週間の仕事の疲れを癒してくれる日本酒飲みた〜い🤣。 というわけで、久々の総乃寒菊。   もう、なんちゅうか…激激、ゲキ旨😍 グラスからの柑橘香、口でシュワリ、軽い甘さ、意外とキリリとした締まった味わい。 寒菊だから、甘いんでしょーという先入観を打ち破り、かつ、美味!っと叫んでしまうこの味わい。 まさにワタシの、イチオシ日本酒、5本柱の一つ。間違いなーーい👍
ma-ki-
にーさん、こんばんわ 1週間お疲れ様でした🍀 癒してくれるなは日本酒ですよね~😋 叫んでしまえるお酒を呑める時間は至福ですよね🤗
姿Flying SUGATA 純米大吟醸無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
30
にーさん
Flying SUGATA 将来日本の農業を担うであろう栃木農業高校の生徒が作った山田錦で 醸した未来に羽ばたく姿 とラベルにある。 とても夢のある米。 山田錦を超えるサラブレッド米を是非作って下さい😊 お酒のほうは、無濾過なので、うっすら濁る。 山田錦にしてはとても甘みが強く 、合わせて酸味がすぐに訪れます。 口に含んだ際の香りもしっかりフルーティー。しっかりした味わいのお酒で、単体でぐびぐひ😍飲めるやつ
ジェイ&ノビィ
にーさん、こんにちは😃 将来の農業🧑‍🌾を担う学生が作った酒米🌾ラベルのように羽ばたいて欲しいですね🤗 姿さんは甘みシッカリな印象ですが、酸味が効いて旨そうですね
にーさん
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ。 そうですね、もっとライトなスッキリをラベルからイメージしていましたので、予想外😊 美味いです。 やはり、お酒はよい米づくりから!ですね
神蔵純米 無濾過 無加水 生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
37
にーさん
たいそうな発泡スチロールには神蔵の文字。 二つに割ると中から、カッコええ神楽の瓶。 一切濾過をしていないので、麹由来のほのかな若草色とのこと。 酒米は祝 65%磨き 65とは思えないクリアな飲み味。 フレッシュな口当たりと、甘くて、味わいがあるのに、スッキリとした後味。   今年の春、京都の松尾大社での日本酒イベントで、確かNo.1だったと記憶。 さすがの実力と、首を垂れる思いでございます🙇
ma-ki-
にーさん、おはようございます 神蔵さんの瓶綺麗ですよね✨ 昨年末に松井酒造さんを蔵訪問したことを思い出します😊 そして美味しいお酒ですよね😋
にーさん
ma-ki-さんこんばんは。 コメントいつもありがとうございます♪ 松井酒造行きましたか😊 ワタシも近々伺おうと画策中です^_^
上喜元純米吟醸 4seasons夏純米吟醸
alt 1alt 2
33
にーさん
山形のお酒 精米55% アルコール15% ラベルの通り。柑橘っぽい雰囲気。 フレッシュな口当たりと酸味がしっかり効いた味わいです。
上喜元純米吟醸 4seasons夏純米吟醸
alt 1alt 2
34
にーさん
山形のお酒 精米55% アルコール15% ラベルの通り。柑橘っぽい雰囲気。 フレッシュな口当たりと酸味がしっかり効いた味わいです。
alt 1
alt 2alt 3
30
にーさん
仙介 純米ROCK 珍しいロック専用酒 アルコールは16%と普通だが、ストレートでは、結構ガツンとくる。 それが、ロックにすると仙介らしい?甘さが際立つてくるのだ。 これは、面白い。😍 酷暑の夏にもってこいの日本酒ですね。 うーん、美味い😋
獺祭磨き2割3分純米大吟醸
alt 1alt 2
30
にーさん
いただきものの、超高級酒 もはや、二割三分の味わいなんて、私にゃ、理解できないところです。 とってもクリアで、飲みやすい。 火入れなので、落ち着きがありながら、奥ゆかしい甘みもあり、ちびちび、いつまでも楽しめるお酒ですね。
総乃寒菊酒未来50 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1
44
にーさん
美味〜い‼️ 寒菊の酒未来🍶 行きつけのお店で、初めての出会い。 少しフルーティー、少しシュワっと、純米大吟醸なので、スッキリ。 とってもバランスのよいお酒。 何度か、おかわりしてしまいました😆
醸し人九平次うすにごり 山田錦生酒にごり酒
alt 1alt 2
30
にーさん
九平次の限定酒。 やっと飲める〜😍 ひとこと、もう、めちゃくちゃウマいです😆 吟醸香がたまりません。ももかなぁ。 うすにごりらしく、少しピリッとしながらも、甘ウマが広がります。
ma-ki-
にーさん、こんばんわ 九平次さんのうすにごりうんまいですよねぇ😋 めちゃくちゃ旨いと感じれるお酒は至福ですよね🤗
にーさん
ma-ki-さん、こんにちわ。 ホンマにそのとおり。 仕事で、家で、嫌なことがあっても忘れさせてくれます🥹 ただ、美味すぎて、ゆっくり飲み進めたいのに、すぐ減ってしまいます。🤣
咲耶美純米吟醸 直汲み うすにごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
35
にーさん
咲耶美 美山錦 16% 日本酒度-1 同じ群馬のオゼユキとよく似たピンク、なんとも美味そうなラベル。 うすにごりはピチピチのフレッシュな味わい。すっきりした甘さと相まって、旨さ全開。グビグビ飲んでしまいました。 暑い夏にキンキンに冷やして飲みましょう🍻
田酒田酒 純米大吟醸 四割五分 百田純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
34
にーさん
これは、美味い😋 田酒の缶!でも、純米大吟醸 開栓、ブドウの香り一口飲んで… 口当たりはゆっくり飲むと、甘みを感じ、口にたっぷり含むと、酸味が舌にピリピリ。 百田と言うお米は初めての経験ですが、 両方のおばあちゃんが山田錦、母が美郷錦という、新しい酒米みたいです。 やはり、山田錦のスッキリとした甘味は王者の風格。😁 これから秋田酒にはたくさん使われるのかな〜😋
加茂錦荷札酒 播州山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
32
にーさん
相変わらず、安定の荷札酒🍶 なんで、こんなに旨いんだろう。 そして、お米が変わっても、いつも荷札酒らしさが感じられる。 これこそが、ブランド🏅なのではないかと感じます。まさに横綱のような風格😅
ma-ki-
にーさん、こんばんわ 荷札さん、それほどたくさんは呑んでないのですが本当にどれもこれも安定した美味しさですよね😋 播州山田錦は初めてさけのわで荷札さん教えてもらった思い出のお酒です😊
にーさん
ma-ki-さん、こんばんは。 荷札はいつも見つけるたびに、 あーコレ、美味しいのは分かってるんやけど、他のにチャレンジもしたいし… でも、コッチは間違いないし…みたいな葛藤を生み出す悪魔の酒👿…ですね😅
千代むすび純米吟醸 しゅわっと空純米吟醸
alt 1alt 2
28
にーさん
やっとたどり着いた、、鳥取のお酒. 千夜むすび アルコール12% 60%精米 開栓時、しゅわっとして、サイダー香。 これは、甘ウマ系? いやいや、甘みを抑えた、しっかり系日本酒。千代むすびのお酒、かくあるべし! と訴えてるかどうかは、分かりませんが、 低アルコールからは、想定外の味わいでした。😆 もう少しスッキリしているほうがワタシの好みですが、しっかり大好きな人は、どストライクになるかも😁。
ジェイ&ノビィ
にーさん,おはようございます😃 初千代むすびで初鳥取酒㊗️ダブルでおめでとうございます🎉千代むすびさんはモダン系からドクラシックまで色んな味わいありますよね🤗全国制覇頑張って下さい!
にーさん
ジェイ&ノビィさん、こんにちわ。 コメントありがとうございます😊 千代むすびさん、今までご縁なかったですが、要チェックですね🥳
玄宰特別純米特別純米
alt 1alt 2
23
にーさん
大阪に売っていない玄宰。 この前は生酒、今回は火入れを飲んでみる。 結論、どちらもうまい。 火入れでも、フレッシュ、甘美味。 たまりませーん😍
alt 1alt 2
27
にーさん
何とも長い、あまーい名前ですが、 尾瀬雪の期間限定酒。 雰囲気はいつもの美味しいオゼユキ。 純米大吟醸らしいクリアな甘い日本酒。 スウィーティーなカップルがこのような日本酒を楽しんで、語らうなんて、素敵なことです。🥳 オレも20代から、こんな美味しい日本酒を知ってたなら…😝
1