Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
SavannaSavanna
北海道民です。 日本酒は衝動買いが多く少しストックしておきたい派ですが、日本酒セラーを買ってもらえないので冷蔵庫を圧迫して肩身の狭い思いをしています。笑 アラフォーですが試験勉強中なので晩酌は週末だけと決めています。

登録日

チェックイン

137

お気に入り銘柄

25

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

大嶺冬のおとずれ
alt 1alt 2
58
Savanna
メリクリのお供で開栓。 去年のニゴリンピックでは買いそびれておりました。今年は無事ゲット。 開栓はスポンと激しめ。 上立ち香はマスカットとほんのり僅かにセメダイン。 強めのガス感と綺麗な気泡、そしてきめ細かいオリ。 飲み口は、シルキードライながら思っていたよりも甘め。他にごり系との比較でいくと、みむろ杉>本件>ゆきだるま、といったところ。くどさは無く、上品だけど爽やかで優しい感じ。キレもあって食中でもいける。 クリスマスケーキとのペアリングは微妙。 上品な甘さがボケてしまう。 まぁ、ケーキにはコーヒーですな。 ラベルデザインはゆきおんな時代よりも堂々と晩酌しやすくなりましたね笑
alt 1alt 2
60
Savanna
正月の備忘録3 夏頃に飲んで美味かったのでもう一本買い年末まで寝かせておきました。 華やかな吟醸香、飲み口の滑らかさと甘旨なジューシーさ、時折りみせるキュッとした酒感とキレの波状攻撃、総じて絶妙なバランス。 弱点を挙げるとすれば、スイスイ飲みすぎて気づいたら空になる事か。 昨年初めて飲んだ銘柄の中で最も印象に残った1つ。今夏もリピ確定◎ 僕のさけのわライフにも、また1つクロニクルが刻まれました!(決まった!ドヤー)
鳳凰美田赤判 純大かすみ無濾過本生
alt 1alt 2
59
Savanna
正月の備忘録2(いまさら) 紅白を彷彿とさせる縁起物ラベル。 年越しのお供として。 開栓は穏やかに。 上立ち香はメロンのような上品フルーティ。 飲み口は、気泡こそ見えるけれどガス感は大人しめ。シャンパン代わりとはならない。 意外にも酸味が先立ち、甘さとちょいシュワと続き、ピリッと酒感を迎え、短めの余韻。 紅白ラベルと年末バイアスで派手派手な甘旨フルーティをイメージしていると結構ギャップあります笑 鳳凰美田のただ華やかなだけじゃないビターさや酸味とのバランスは健在、刺身にも肉にも合わせられるのはクリスマス〜年越しを意識して?? 華フル担当は碧判、赤判かすみはちょい甘バランス、という感じ。
ジェイ&ノビィ
Savannaさん、こんばんは😃 美田さんの赤版‼️仰る通り甘過ぎずに旨いですよね😋我々は年明け最初の栃木酒がコチラでした🤗
Savanna
ジェイ&ノビィさん こんばんは。鳳凰美田は好きなんですが、この銘柄は初めて飲みました! 栃木のお酒、強豪ぞろいですよね。
澤屋まつもと守破離 五百万石 生酒
alt 1alt 2
67
Savanna
正月の備忘録(いまさら) 開栓は飛ぶほどではないけどやや賑やか。 上立ち香は、優しいライチのような果実香。 飲み口はとてもライト。 ガス感はそこまで強くない。 酸味と甘さが特長でなかなかモダン寄り。 温度が上がると甘苦のツートップが縦横無尽に駆け回る。 生酒としてのフレッシュさも良い感じ。 火入れを飲んだことがないので比較出来ないけど、思ってたよりも甘さが強かった。 甘さとライトさでとても飲みやすいんだけど、1本目に飲むにはやや物足りなさも感じつつ。 逆に2本目3本目(飲み過ぎ…)にはかなりもってこい。 ワインテイストなモダン日本酒が好きな方へは大手を振ってオススメできる銘柄。 澤屋・松本合同法律事務所 …言ってみただけです(ヒロシ?)
陸奥八仙ヌーヴォーおりがらみ特純生原酒
alt 1alt 2
62
Savanna
昔、ぬ〜ぼ〜というふわふわのエアインチョコをモナカで挟んだお菓子があって、とても好きだったけど気がつくと廃盤になっていたのを思い出す。 …おっとレビューでしたね。 開栓はガス感強めでヒヤヒヤ。 グラスの中でもシュワシュワです。 香りは穏やかで、酒感とリンゴのノートが交互にきます。 飲み口はドライ。でもほのかに香るリンゴの果実香とみずみずしさがあって飲みやすい。 ピリッと飲みごたえも感じ、スッとキレるのは八仙先生のお約束。 季節を感じるのにピッタリ。料理のペアリングの幅も広い万能酒! ちなみにヌーヴォーの意味はお菓子ではなく新酒ですよ(ハイみんな知ってる)
ジェイ&ノビィ
Savannaさん、おはようございます😃 ぬ〜ぼ〜!あのキャラも相まって懐かしい😌旨いお菓子でしたよねー😊 そして八仙先生!大人のヌーヴォーはこれまた格別に旨いですよね😋
Savanna
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 懐かしいですよね。書きながら鼻垂れた子供の頃を思い出してました。 子供時代も気楽で楽しかったですが、ヌーヴォーが飲めるので、やはり大人の方がいいですね😁
大信州別囲い純吟番外品生酒
alt 1alt 2
60
Savanna
番外品とはいかに。。 純吟の表記ながら純大をブレンドしていて、スペックもコスパも◎な銘柄らしく。 開栓は穏やかに。ややプシュっと良い音。 ガス感は音ほど目立ってはおらず、リンゴやマスカットのような果実香がフワッと広がる。 飲み口はイメージよりもミドルボディ。 綺麗で甘さもスッキリさもあるが、しっとりと余韻を楽しめる。 温度が上がりツンとした苦味が出てくるが、これがフルーティさと米の旨味を引き立てて飽きなくさせる。 個人的には、七賢の純吟と似たニュアンス。 とても好きなジャンル。 さすが番外品。 さて、別囲いとはいかに…(もうええて)
黒龍純吟 垂れ口
alt 1alt 2
60
Savanna
ミニボトルです。 黒龍のラインの中では甘めか。 透き通る綺麗さと生酒のフレッシュさ、フワッと甘さを感じられてキレも良い。 温度が上がるとやや酸味と苦味が顔を出し、ビターな味わいに。 甘さは果実味ではなくしっとり和三盆のような上品なイメージ。 飲みやすいけどモダン過ぎず、人気の理由が分かります。 そりゃあ仕事しながら飲みたくなるわなぁ…(え
alt 1
alt 2alt 3
65
Savanna
バレンタインといえば貴醸酒という謎のバイアス。。 俺はチョコにはウイスキー派だー!! と言いながら、コイツです。 長いものには多少巻かれておく派です。 しかし、この同調圧力は正解でした。 貴醸酒なのにサッパリしっとり甘旨! とても飲みやすいです。 アテはチョコじゃなくても大丈夫◎ むしろソロでいきたい銘柄。
総乃寒菊純米大吟醸 星海 無濾過生原酒
alt 1alt 2
74
Savanna
盆のお供に飲みました。 お盆、14度、ジューシーパイナポー、適度なシュワ …ええ、一瞬で空瓶になる要素しかありません。 後味に少しだけ苦味があり、それが飲みごたえになっていて個人的には大当たり。 クドくないので、魚とのペアリングもOK。 もう一本買いました。
alt 1alt 2
83
Savanna
純米大吟醸 雄町50 おりがらみ無濾過生原酒 道内でも寒菊は少し買いやすくなってきました。 ありがたいことです。 開栓は穏やかに…とはならず。 スパーン!と初夏の空(天井)に飛んで行きました。 飲み口は。 開栓の派手さの割にシュワっと感はそこまでではない。 が、そのガス感がベリー系の甘さと華やかさを更に引き立ててる。 寒菊らしい甘さと果実味は期待通り。 エンドは苦味でキレて、ビターさも兼ね備える。この辺は温度が上がると目立ってくる。 これも相まって、ただのスイスイ酒ではない。 度数15のわりに結構酔いが回りました。
田酒純米大吟醸 四割五分 吟烏帽子
alt 1alt 2
76
Savanna
今年飲んだ中で今のところ1番美味かった酒。 田酒純大の中では、同グレードの四割五分山田錦、古城錦よりも圧倒的に好みど真ん中。 1番わかりやすく華やかでキレが良かった。 来客用のプチ贅沢。
田酒特別純米山田錦
alt 1alt 2
76
Savanna
これも半年以上寝かせてしまいました。 スタンダード特純に比べると若干ドシッとしっかりめの旨さで余韻が長めの印象。 とはいえ華やか・スッキリ・スイスイ三拍子はお約束。 間違いないですね。 今年の田酒は全体的に苦味・ピリッと感が強くなった気がします。 飲みごたえがあって嫌いではないけど。
而今特別純米にごり酒
alt 1alt 2
76
Savanna
今年はさけのわをサボりまくっているので、 内容はほぼ備忘録化。。 しかし、コイツの美味さは忘れることはない。 酒屋さんの抽選で運良く当選し寝かせること半年。 ホームパーリーにて開栓! 開栓は穏やかに。 しかし良い音とともにフワっと立ち上がる香りは上品で控えめな酒感と果実香。 オリを混ぜる前に上澄みを。 尖のない酸味と程よい旨さ。これだけでも美味い。 次にオリを混ぜてグラスへサーブ。 急に来た元気なガス感! シルキーさの後に適度な酸味と苦味が旨さとともにやってきて、僅かな甘さを感じながらシュワっとキレる。 乾杯にも、食中にもソロでもいける。 いつでも美味いわ。而今バイアスはあるかもだけど。 やはり…期待通りに期待以上! 2022年度のニゴリンピック(今更)では間違いなく1番高い表彰台。 1位而今 2位ささまさむね 3位みむろ杉 かな。ゆきだるまも廣戸川も美味かったけど。 とか言ってるうちに今年もにごりと新酒の季節に… また家でコイツを飲みたい!
田酒純吟 百四拾(紅葉)
alt 1alt 2
82
Savanna
備忘録。 紅葉ラベルです。半年以上過ぎてしまいました。 桜ラベルの時期に天の邪鬼を発揮します。 立ち上る果実香。かなりフルーティ。 舌触りなめらかで、甘さと心地よい酒感でお出迎え。 コレ絶対美味いやつ。 華やかさは桜ラベルとニュアンスが似てる気がしますが、余韻の長さは桜より短く少しキュッと締まります。 儚さが秋っぽいのかもしれない。 スイスイ飲んでしまい、あっという間に空瓶に。 やはり儚い… 桜も飲みましたが写真を撮り忘れたのでアップなし。
鍋島純吟生酒 赤磐雄町米
alt 1alt 2
84
Savanna
備忘録。 GWのお供で。 果実香の芳醇さとバランスはさすが。 ふくよかな旨さは雄町感が出てますが、思ったほどではなく。個人的にはこのぐらいのほうがバランスが良くて好きです。 余韻長めでピリッと苦味でキレていきます。 少しだけ生酒のガス感ありますが、フルーティさを引き立てています。 やっぱり鍋島何飲んでも美味いです。
alt 1
alt 2alt 3
68
Savanna
備忘録。 道内では小売特約店なし。はせがわ酒店で購入。 飲むのは2回目、やっぱり美味い! 十四代の酒蔵で修行した杜氏さんだそうで。 キレ旨フルーティ。エンドに苦味もあり、クセになる。 アテはアヒージョ。ジューシーになったネギと砂肝とのマリアージュは大成功。
勝駒純米酒 しぼりたて生酒
alt 1
alt 2alt 3
75
Savanna
備忘録。 生酒バージョンの純米酒。 どっちも繊細で旨みを感じる銘酒だけど、 こっちの方が遥かに飲みやすいテイスト。 ほのかな甘さがかなり上品。 食中が1番良さそう。 手に入ればまた飲みたい一本です。
はなぴん
おお〜😍 能作ですか? 私も、片口とぐい呑を、 愛用してます。😂
Savanna
はなぴんさん 能作です! 良いですよね。これ無しでは晩酌出来なくなりました。
播州一献純吟 愛山 生酒
alt 1alt 2
72
Savanna
備忘録。 1月に飲んだ七宝シリーズよりもかなりスッキリ。 酢イソ系ではなくイチゴとかベリー系の甘酸っぱいフルーティなニュアンスに。 苦味からのキレはお約束で、やっぱり美味い。 万能酒です!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
67
Savanna
だいぶ時間が経ってしまったのでただの備忘録。 同じ純米酒でもしぼりたて生酒とは全然違うジャンル。 綺麗さ中にも骨太感があって、果実味はほんの少し感じる程度。 冷やだと後半に苦味酒感はやや強めに出る。 少し温度が温くなってくるあたりでバランス感がベストになる(のは個人の感想です)。 ここがまた格別。玄人にも好まれる所以が何となく分かる気がします。 燗酒にする前に空いてしまいました。。 個人的には生酒の方が好きだけど、燗酒リベンジは必ずやりたい。
1