Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あやあや

登録日

チェックイン

321

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

小左衛門出羽燦々 おりがらみ純米吟醸生酒
alt 1alt 2
21
あや
家飲み 2024年59本目 知人に教えて貰いようやく出会えた小左衛門。 灯台下暗し、地元のイオンリカーでGET! 甘味を感じるけど酸味も効いてて余韻も楽しめる。私好みのお酒でした。 製造年月 2024.5 原料米 山形県産出羽燦々100% 精米歩合 60%
くどき上手Jr.の愛山33 新時代の変〜New Era〜純米大吟醸生詰酒
alt 1alt 2
23
あや
ホーム ドリンク 2024 58 ベネフィット 製造年 2024.5 原料米 若狭愛山100 精製米 33
中国語>日本語
仙禽オーガニック・ナチュールX2024:sparkling純米生酛原酒生酒無濾過発泡
alt 1alt 2
24
あや
家飲み 2024年57本目 製造年月 2024.4 原料米 ドメーヌさくら・亀の尾100% 精米歩合 90%
layerブドウ原酒無濾過
alt 1
21
あや
家飲み 2024年56本目 番外編 これは何だ…日本酒でもないし、リキュールでもない。お米もしっかり感じる。 ワインも醸造酒だからか、ブドウと日本酒は相性良く、ワインとは一線を画すブドウ酒でした。 製造年月 2024.6 原料 米麹、発芽玄米、ブドウ、岩手県産米100% 精米歩合 不明 【エチケットより】 現代によみがえれ、日詰平井邸。 およそ百年の時を越え、遺された造り蔵は再び未来へつなぐ醸造所として時を刻みます。 南部杜氏ゆかりのさと、大地に育まれた恵みを自由に醸そう。 紫波町産のブドウ果汁を使用。 発酵中のベースレシピ「Re:vive」に対して段階的に果汁を掛け合わせ、重層的な味わいに仕上げました。 アタックからフィニッシュにかけて次々と変化し吹き抜ける香りと豊かな甘味と酸味をおたのしみください。
くどき上手Jr.の摩訶不思議ちゃん純米大吟醸生酒
alt 1
24
あや
家飲み 2024年55本目 あまーい。でもベタっとしていないから食中酒としてもイケる。 エチケットを見て、1%違うものも呑んでみたかったぁ💧となりました。 製造年月 2024.6 原料米 山田錦100% 精米歩合 44% 【エチケットより】 麹への愛、醪への愛、蔵人への愛情で日本酒の味とはこんなに違うものなんです Jr.の不思議ちゃんとは仕込んでいる酒米は山田錦で同じ なんと違いはたった精米歩合1% どんな不思議な違いを味わって頂けるか楽しみです
alt 1
19
あや
家飲み 2024年53本目 製造年月 2024.3 原料米 北海道産「きたしずく」100% 精米歩合 60% 【エチケットより】 北海道酒造好適米「きたしずく」を使い、昔ながらの手作りにより、丹精こめて醸した特別純米原酒です。
alt 1
3
あや
家飲み 2024年52本目 ご本家さん、いただきました。 しぼりたての生酒が美味しくないわけない。 流石です。 香りと甘みと酸味とのバランス。キレの良さ。 製造年月 2024.4 原料米 国産米 精米歩合 60%
吉田蔵u百万石乃白純米吟醸
alt 1
4
あや
家飲み 2024年49本目 製造年月 2024.4 原料米 石川県産百万石乃白100% 精米歩合 60% 【エチケットより】 地酒本来の姿を未来に繋ぐ、地元の米・水・酵母で醸した「モダン山廃」のナチュラルなお酒です。
加茂錦荷札酒 酒未来純米大吟醸
alt 1
3
あや
家飲み 2024年47本目 またまた荷札酒。 出羽燦々のしぼりたてと比べると香りはフルーティーなものの全体的にスッキリ穏やか!食中酒に最高でした。 製造年月 2024.5 原料米 山形県産酒未来80%国産米20% 精米歩合 50% 【エチケットより】 弊蔵流の淡麗爽酒。「酒未来」は高木酒造(銘酒「十四代)醸造元)が交配・育種を手掛けて所有する酒造好適米。本ロットでは今までとは全く違う淡麗スタイルに挑戦しました。しぼりたての無垢な鮮度味をお楽しみいただければ幸いです。
屋守無調整生純米吟醸生酒
alt 1
28
あや
家飲み 2024年46本目 東京のお酒、飲んでみました! スッキリとしていて食事に合わせやすく飲みやすい。今まで東京のお酒に触れたことほとんど無かったけど、やるじゃん!って感じです。 製造年月 2024.4 原料米 広島県八反錦100% 精米歩合 50% 【エチケットより】 おくのかみ・機 喜怒哀楽が重なり合う時の中 その瞬間の気持ちにそっと寄り添い また、未来を変えるチカラの一杯に
加茂錦荷札酒 出羽燦々純米大吟醸
alt 1
27
あや
家飲み 2024年45本目 ついに出会えた荷札酒。 そして何としぼりたて! 華やかなフルーティー(桃?梨?)な香り。 最初はシュワシュワ、その後甘みが来て、後口は酸が程よく効いて甘さ残らずスッキリ。 製造年月 2024.4 原料米 山形県産出羽燦々80%、国産米20% 精米歩合 50% 【エチケットより】 吟醸酒王国山形県のオリジナル酒米「出羽燦々」で醸しました。可憐で華やか、無垢な鮮度味をお楽しみいただければ幸いです。
栄光冨士MAGMA3〜原始乃胎動〜純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
33
あや
家飲み 2024年44本目 製造年月 2024.1 原料米 赤磐市雄町100% 精米歩合 50% 使用酵母 山形酵母 【エチケットより】 岡山県産の酒造好適米でもコアなファンが多い「雄町」の中でも特に人気の「赤磐市産」を醸した、力強く凝縮した旨味 ★オマチスト必飲の1本です★
alt 1
24
あや
家飲み 2024年43本目 製造年月 2024.4 原料米 兵庫県産山田錦100% 精米歩合 90% 【エチケットより】 90%精米の兵庫県産山田錦を長期間低温でしっかり溶かして発酵させることで、味わい深くキレのよい穏やかな酒質の食中酒に仕上げました。 室町時代から伝わる水酛つくりかを採用し、乳酸・酵母は無添加。冷から熱燗まで幅広い温度帯でお愉しみいただけます。
飛鸞神楽純米生酛原酒生酒無濾過
alt 1
23
あや
家飲み 2024年42本目 製造年月 2024.2 原料米 山田錦100% 精米歩合 不明 【エチケットより】 全力の愛情を注ぎ、多くの人から愛される事を願い生まれたお酒です。飛鸞を飲んで頂いている皆様とのご縁に心より感謝申し上げます。  蔵元一同
紫宙おりがらみ ストロベリーラベル純米吟醸おりがらみ
alt 1
30
あや
家飲み 2024年41本目 製造年月 2024.2 原料米 岩手県産ぎんおとめ100% 精米歩合 55% 【エチケットより】 私の大好物「いちご」。小さい時家族9人でわけっこすると一人に渡るのは2、3粒。大切に大切に食べました。 かわいらしい見た目も然ることながら甘みと酸味のバランスが抜群で、甘くさわやかな香りに思わず笑顔になります。 私たちの造るお酒もみんなを笑顔にできるように、大切に大切に造りたいと思います。 杜氏 小野裕美