Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"深み"な日本酒ランキング
"深み"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
31位
3.62ポイント
鬼夜叉
北雪酒造
新潟県
70 チェックイン
クリーミー
鬼夜叉 遠心分離 純米吟醸 にごり酒です。クリーミーな口当たりで旨みの後に苦みが来て喉越しの良い美味しい日本酒です。やや辛口のにごり酒だと思います。旨いですよ😋ラベルは上下絵になってます。普通の鬼夜叉のラベルと向きは逆転してます。
酒蔵列車で飲んだ。 滑らかで絹のようだった。とても美味しかった!
英語
>
日本語
越後謙信SAKEまつり参戦中🍶 鬼のような⁉️ガツンと辛口 これも佐渡限定。今日飲めて良かった🌟
32位
3.61ポイント
まると
黒澤酒造
長野県
53 チェックイン
燗冷まし
GWのひとり長野旅行にて蔵の直売所で買ってきました!丁寧なスタッフさんのもと良い買い物ができ、気分良く帰路につけました! アルコールを感じるいわゆる"お酒"といった香りです。どこか草のようなニュアンスもあるでしょうか? 含んだ直後から嫌味のない酸味があり、それが最後まで続きます。甘味ももちろんありますが、どちらかと言えば旨味の方が感じられます。苦味は最後にやんわり。 生酛作りらしく酸味があってジューシーな雰囲気です。黒澤は生酛をウリにしている蔵なので、そういえば生酛だったなと飲んでから納得しました。 生酛は甘旨酸苦の4味のバランスに優れたお酒だと蔵では教えていただきましたがまさにその通りの味わいです。酸味が利いていながら全く派手でない。どんな食事とも相性の良いお酒で、これを機に黒澤酒造のファンになりそうです。 これがレギュラーの通常商品なのだからとんでもないクオリティーの蔵なのですね。 シメサバとも塩味の焼き鳥とも新玉ねぎ焼き、オムレツと飲んでも違和感なし!なんでも合いますね!
八千穂高原の新しい道の駅で購入。千曲川最上流の酒蔵とのこと。 氷室で低温熟成されていて、アルコール度数は高め。冷やすと円やかな旨辛酸、ぬる燗で辛さと日本酒らしい香りが立ってくる。年中楽しめる良いお酒でした。
甘いがスッキリしていていい意味で存在感が薄いため料理によく合う
33位
3.59ポイント
御殿桜
斎藤酒造場
徳島県
55 チェックイン
紹興酒
プラム
表ラベルの左下に小さく御殿桜と書いてありますが、地元の酒屋のPBとかいう話でした。 徳島のLED夢酵母を使ったお酒🍶 上立ち香は華やかフルーティな香り。 口に含むと仄かになめらかな甘味と旨味。 そしてフルーティな含み香。 このお酒香りが良いですね。 美味しかったです🍶✨
父親が何故かアマゾンでぽちった御殿桜のどぶろく。 どぶろくは去年おかゆみたいなのを飲んだ(食べた?)記憶があるんだけど銘柄が思い出せない…それ以来ですね。 上立ち香は仄かな麹の甘い香り。 口に含むとプレーンヨーグルトのような微かな酸味にほんのりお米の甘味。 お米のつぶつぶを噛みながら結構さっぱりと飲めました。 甘さかなり控えめな酒粕たっぷりの甘酒って感じですかね。 美味しかったです✨
四国遠征の時に立ち寄った斎藤酒造場さん、メイン道路沿いにこじんまりと有りました😁販売所は事務所と繋がっており、良く有る老舗の作りでした。 残念ながら新酒はまだでしたが、ここで一番人気の純米吟醸をゲット、綺麗な藍色の瓶で、期待も膨れ上がります😁 御殿桜の純米吟醸ですが、開栓と共に香りがふわっと広がるぐらい結構強めの吟醸香でフルーティな良い香りです。 初めに甘みを感じ、酸味苦味と後から来る感じで全体的に濃いめの味 全体的に濃厚なお酒です👍
34位
3.59ポイント
NEON
豊島屋酒造
東京都
34 チェックイン
余韻
ひろがる
キリッと旨口 甘い香り、シャープなアタック。味わいキリッと旨口。スッと入ってフルーティな余韻。 東京都東村山市の酒蔵さん。屋守が有名ですが、特約店のみの販売😅 なので屋守系の味わいとしてスタッフさんご推薦のお酒をチョイス。 スイスイいけます🤣
お気に入りの1本🤩 やっぱり美味しい😁
バナナ系濃いけど甘い キレがちゃんとある
35位
3.58ポイント
澤正宗
古澤酒造
山形県
79 チェックイン
久しぶりに山形に行きました😊 叔父さんの家で飲ませてもらった日本酒 まろやかでお酒らしいお酒、普段飲みにはこういうのが丁度いい😊 夜は朝日鷹もあったはずだけど飲んだ記憶もなく、 撮り忘れ🥲
ワオー純米だなぁ米の香りが深みあり 後味がズドンときます。
やはり、蔵の味はあるのだなぁと感じる。 後味が蔵の味か。 蔵見学で買った1本。
36位
3.58ポイント
へのへのもへじ
秋鹿酒造
大阪府
78 チェックイン
香ばしい
カラメル
純米吟醸生酛無濾過生原酒🍶へのへのもへじ😅 全量自営田無農薬山田錦🌾 かなり黄色、酸味強めの熟成。達磨正宗的。キュキュッと。飲み進めると、意外と若いフレッシュ感✨ 和牛イチボの網焼き🐂とマッチしました👍 海と@高田馬場 20230516
6/10 ドメーヌの秋鹿ですね。 上村大町という田んぼで作られた雄町を使ったお酒とのこと。 しかも熟成されてるんだそうで、価格はかなりお高め。 しっかりとした旨味とまろやかな味わいに仕上がっていた。 後半にくる苦味がまた楽しいお酒だった。 ここでこんなお酒が飲めるとは。
好みではなかった
へのへのもへじを買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
<令和6年2月入荷>秋鹿【純米吟醸】「
へのへのもへじ
」きもと無農薬山田錦無濾過〔生原酒〕令和4年度醸造
1800ml
4,620円
37位
3.58ポイント
華一風
カネタ玉田酒造店
青森県
157 チェックイン
華やか
ハーブ
フルーティ
フレッシュ
桜
青森にて(σ´∀`)σゲッツ!! まず❣️瓶が可愛い(((o(♡´▽`♡)o))) 華やかな味かな??と思って買ったんだけど 落ち着いた甘うま😋 🥒やミョウガと合わせていただきました🎶 瓶は一輪挿しにしよ~🌸
ひやおろし感を感じるも 米の香り、キレから 辛口に評価されるお酒 確かにフルーティさより キレに味が向いています
2杯目。同じ玉田の別銘柄。飲み口甘くフルーティ。特純の方が甘い。梅水晶と一緒に飲むと後味が苦い。面白い。
38位
3.58ポイント
会津錦
福島県
38 チェックイン
栗
スモーキー
ナッツ
福島県、喜多方市。合資会社 会津錦。 「会津錦 さすけね 無濾過生原酒」 「さすけね」とは会津弁で「差支えない」「大丈夫」という感じの意味なんですね。 冷酒にて頂く。 クリアでほんのり黄色がかってるかな。 上立ち香は、ちょっと変わった甘い麹香のようで、杏仁のような香りもあるかな。 ややジューシーさあって、スルスルっと流れる口当たり。 第一印象は優しい甘味で、含み香にフワッとしたはちみつや杏仁の香りがひろがって、ややスモーキーさもある。 あと味に酸味と微かに苦味を感じつつ、舌の上に残るほんのりシャープな辛さ。 いつも飲む日本酒にない味わいで、面白くて興味深かった。 ■原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米) ■精米歩合:70% ■アルコール分:16度
国分寺で開催されてた会津フェスで購入!バナナ風味の美味しいお酒!福島のお酒はどれも美味しいなぁ!
クセのない呑みやすいお酒ですね。 食事の邪魔をしない美味しいお酒だと思います。 普通酒部が出来たらいいなぁ、あったらいいなぁ。
39位
3.58ポイント
住吉
樽平酒造
山形県
156 チェックイン
辛口
昔ながら
酸味
燗酒
旨味
燗冷まし
焼き鳥屋さんで! 住吉は初めて飲むなぁ…どんなかな? うむうむ、ドライですなぁ! 辛口とあるだけあってスッと入ってキレていきます これはつまみの味を損なわない、良い食中酒です! 初めての出会いに感謝!
備忘録: 第38回 いつものお店にて。 天上夢幻の次に夏酒が続きます。 度数: 15度、精米歩合: 60% 山形県産米100% 日本酒度: +5
Rigelさんからの頂き物🍶 注ぐと結構な山吹色🥃 冷酒だとガツンと来るテイスト。 開栓直後はわりと風味が独特。 1週間置いて御燗したら👍 特に燗冷ましがよかった✨ 確かにこれで三桁売価はアタオカ🤣
住吉を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
[樽平酒造]
住吉
銀
極辛口
+7
特別純米酒
1800ml
2,650円
40位
3.57ポイント
楽々鶴
出石酒造
兵庫県
77 チェックイン
まろやか
昔ながら
熱燗
写真左。「ささづる」と読む。なめらかな杏仁甘み、苦味、コメ酸っぱみ。ドライさは控えめ。飲み比べセットがド直球の旨酒系ばかりで驚くなど。
HYOGO SAKE EXPO 2024③ らくらくづる?たのたのづる? いいえ、ささづるです😁 出石酒造さんは200年前の赤土の蔵が現存 千年一より更に酸が強い。全体的にスッキリしてる。 めちゃ辛いんかと思ってたけど結構飲みやすい。 Bセットの中だと灘一が一番好み 後で聞いた話だと、ここの蔵今は造ってないぽくて、但馬地方で有名な某蔵のお酒が入ってるんじゃないか?って🤔 自社醸造してなくても美味しけりゃいいもんね😋 koge2さんやワカ太さんが飲んでたキング醸造の稲美も気になったけど、やまやで買えるし今飲まなくてもいいかなと今回はスルー
「楽々鶴」の由来は諸説あるが,蔵から約20kmのところにある「城崎温泉」の近くに『楽々浦(ささうら)』という地名が,そして出石城のお殿様,仙谷公の別荘の名前が『楽々園(らくらくえん)』,また,お酒のことを『楽々(ささ)』と呼ぶので,これをかけて『楽々鶴(ささづる)』となったそうな.『鶴』はこの地域に生息していたコウノトリのことだとか. 上立ち香には強烈なアルコールを感じる. 原酒だけあってとても濃いが醇な酒.他の酒で例えたくはないが,まろやかな焼酎や,スピリッツを感じる.しかし,そこはお酒(あ,「日本酒」っていうの嫌いなんで「お酒」って呼んでます)なので,あのキッツイアルコールではなくどことなくまろやかなのだ. 飲みやすいので思いの外ゴクゴクといけて(私には)キケンキケン.
1
2
3
4
5
こちらもいかがですか?
宮城県の日本酒ランキング
高知県の日本酒ランキング
島根県の日本酒ランキング
"洋梨"な日本酒ランキング
"若い"な日本酒ランキング
"桃"な日本酒ランキング