Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"まったり"な日本酒ランキング
"まったり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
11位
4.10ポイント
御代菊
喜多酒造
奈良県
51 チェックイン
蜜
しっかり
酸味
自宅にて。 勝手に奈良酒第三弾〜‼️ 橿原市御坊町にある喜多酒造、創業は1718年だそうです。息子が野球をやってたため、この近くにある佐藤薬品球場へはよく通ってたんですが。伺うのは初めてとなります。 香りはそれほど強くはないが、微かな甘味とアルコール感があります。 口に含むと、甘味、酸味とともに辛口とじわじわくるアルコール感。おぉーこれも辛口の極みかぁ? とりあえず今宵は味見だけにとどめ明日以降の変化を待ちたいと思います。 二日目以降の味変はほぼありませんでしたー。辛口ではありますが甘味があり 受け付けないほどではありませんでした〜‼️
五百万石。 まったりとした甘味と旨味が支配。やや酸味が最後に。
御代菊は橿原神宮のそばにある酒造様です(´・ω・`) 定番という純米酒とこの本醸造酒を購入 非常にひやでもしっかりと密度の高い旨さとこく、酸味も十分のあてに合うものです それも非常に整っていて飲み心地、飲みごたえの両立 燗するとさらに整います これは素晴らしいです 前日伊勢神宮で色々買うたんで小瓶にしましたが、また四合買いたいです 橿原神宮に行く前に周辺の古墳を回りましたが、特に畝傍山東北陵の凄まじいこと 怖いくらいでした さらに橿原神宮は子供ん時行ってるはずですが、昔見たイメージより大きく見えます 普通子供のときより小さく見えるはずが逆でした 橿原神宮の凄みを感じたということでしょうか
12位
4.08ポイント
浪花正宗
浪花酒造
大阪府
120 チェックイン
甘味
旨味
久しぶりに。 スイート感と旨味乃間に複雑さ。
天満大酒会(´・ω・`) 吉村知事の名を冠したお酒です そしてラベルには謎の人物のイラスト 吉村知事は?どこ? 非常に典型的な大人しめのやや辛口めの純米酒で、これは燗も良さそうです 普段飲みしたいタイプですが、土産的感じですね 誤解してました あったら買いたいです
天満大酒会2024 ④ 前日に生野区の酒屋さんで ここの蔵の さか松試飲したら天満大酒会行くんですか?って聞かれました😊 昔蔵行ってお酒買ったことあるなぁ 大阪だけど和歌山寄りで漁港が近い酒蔵だった気がする 飲んだのは ●純米吟醸 夏生 ねむちさんが蔵の方に確認したところ、前日に私が飲んだ さか松夏生と同じだそう。 ん?前日飲んだ時は旨味あって飲みごたえある夏酒って印象だったんだけど何か違う…。 温度帯なのかな?薄いというか淡麗過ぎるような🤔 ●夏吟醸 こちらも夏酒の生酒 純米吟醸と似た感じだけど、コチラのほうが辛めに感じる
13位
4.02ポイント
吉の川
吉の川酒造店
福島県
75 チェックイン
ツン
鮮烈
淡い
この蔵のお酒は初めて飲みます😊 香りはフルーティーで良い感じです❗️ 甘さと酸味のバランスが良く 程よい苦味でスッキリ飲めます‼️ 派手さは無いけど、安心して飲める 味わいのお酒でした👍
純正酒(普通酒)会津印✨ 恒例の新春振る舞い酒の一杯目😆 芳醇、ちょいガツン😳、燗向き。会津名物のいかにんじん🦑🥕でまろやかに☺️ 會津・喜多方らーめん 愛絆@十条 20240106
普通酒🍶 ふくむと口の中にまとわりつく旨みと酸味。喜多方ラーメン(醤油)と合わせて整う感じ😆。旨みと甘み増量。〆の一杯✨大満足の昼中華飲みでした🎉 會津・喜多方らーめん 愛絆@十条 20230108
14位
3.98ポイント
能代
喜久水酒造
秋田県
34 チェックイン
レーズン
縄文能代 製造者 喜久水酒造合資会社 生産地 秋田県能代市 日本酒特定名称 吟醸 【アルコール分】15.5 【日本酒度】+2 【酸度】1.5 【使用米】華吹雪 55%
人生で忘れない地名。 いくつか挙げるとしたら、その一つのお名前。個人の感想が流布されているのに、その背景は理解する気がないなんて嘆くのはおっさんの特権です。 はい、お酒の感想ですね。 久しぶりに顔を出したお店でこの味。 割と日本酒飲まない人にはあかんだろうと思える一杯で、覚えていてくれたんですねと、思えるのは酔ったおっさんの妄想を掻き立てる。辛めの割にするってとくる感じは割とずるい味ですが、ちょっと古風は騙されないぞと思える味。ひどい文章の行間を読めば、美味しいです。どんな飛躍の結論とは言わず、割と日常感覚、バランス感覚で呑むには優れた一杯だと。 能代、あるスポーツをやっていた世代にとっては特別で、年を取ったなと、美味しいお酒を飲めた、今日が あることに感謝を。
醇酒。甘みは少ないけれど果実のようなジューシーさもありつつ旨味が凝縮していて日本酒感が強い!好きな系統だなあ。さすが秋田のお酒!
15位
3.95ポイント
魚沼
白瀧酒造
新潟県
229 チェックイン
辛口
さらり
スッキリ
旨味
甘味
しっかり
常温
芳香
仕事仲間から、頂いた物 ありがとうございます😊 残念ながら、(販売店の)保管状態が著しく悪かったと思われ、完全に『老ね』ておりました。 お米感が強くて、濃醇辛口の片鱗は感じられましたが、後口の違和感が半端なくて、一杯で断念。 今後は、料理酒として活躍していただく事になりました。
妻が買って来たシリーズです💕 📌720ml ¥ないしょらしいです 早速コメです🍶 香りはあまりしないが穏やかな感じ💕 色味は綺麗💕 呑み口は淡麗らしくスッキリしています💕 スルスル入って来ます💕 切れがあり感じです💕少し遅れて辛味がきますが嫌な感じはないです👍 食中酒だと思います 本日のペアリングは豚の生姜焼きです👍 合いますね💕邪魔しません💕 旨いっす✌️ アルコール度数は15〜16度ですがもっと高いような感じがしますね😓回りますね🥵 本日も妻に感謝です💕 ありがたや✌️ありがたや👍
#浜松# ゴールデンウィークは実家の浜松に帰省。 午後の15時頃都内を出発しましたが 東名高速は渋滞ゼロ😯 ビックリです😆 行楽地で過ごす時間帯の移動が良かったんですね🤔 地元に到着し餃子を購入、お酒🍶も実家で "花の舞"が待ってる事を分かりつつも こちらのお酒を購入し帰宅しました。 いや〜これはどっ辛🤯、最初は苦みも感じました。 なかなかですね~😅
16位
3.94ポイント
喜久水
喜久水酒造
秋田県
89 チェックイン
喜久水酒造 純米吟醸 紬です。香りは穏やかですが果実感があります。甘旨から最後は苦味でスッキリな美味しい日本酒です。トンネルでの低温熟成酒です。
5種類飲み比べの3杯目🍶
日本酒アルバム解放その12
17位
3.93ポイント
KONISHI大吟醸冷しぼり
小西酒造
兵庫県
36 チェックイン
外観は透明感あり淡くクリスタルシルバー。 香りは華やかでふくよか、洋梨、バナナ、アカシア。 青竹の爽やかさ、石灰のミネラル感もありつつマッシュルームや栗香、サワークリームの発酵感も。 味わい第一印象はやや強く、ふくよかな甘み、丸みのあるしっかりとした酸味、コクのある苦味。 余韻はやや長い。
マイルドで、癖がなく、とても飲みやすい。 色々な種類の食事にも合うし、食後も単品で味わえる。
家飲みでの一杯で、岡山県産米が原料米です。 精米歩合50%、日本酒度+1.0、酸度非公開のお酒です。 色は透明で若干のとろみがあり、爽やかでお米のフレッシュ感がありました。
18位
3.92ポイント
榛名山
牧野酒造
群馬県
73 チェックイン
スパイス
元旦のお供。 おせちに合っていたな。
2021/7/20 の記録 ぐんまちゃんカップ 米の旨味感じるクラシックなお酒
今年最後の舞風シリーズ。かなり間が空いてしまいましたが、最後は「榛名山」をいただきます! 開栓して注ぐとゆったりした甘い香り。桃のような立ち香です。少しバナナっぽくもあります🍑 口当たりは群馬酒らしくサラッとしていて、ほんのりとした“舞風”らしい甘味とその裏で活躍する渋味が良い味わいを出してくれています! そして渋味のお陰かミネラル感も感じられ、個人的には前に飲んだ「天賦 純米」に近い印象があります👍 後半になると渋味が主体になるのでグレープフルーツを彷彿とさせる味わいに。最後は溶けるように無くなっていくのでスイスイ進んでしまいます! 今年も「赤城山」含めて色々舞風シリーズを堪能する事が出来ました✨来年も楽しみです!
19位
3.92ポイント
菊秀
橘倉酒造
長野県
62 チェックイン
旅するSAKEにて購入 瓶内二次発酵のスパークリング。 シュワシュワでめっちゃ甘酸っぱい。風味が少しクセ強めな感もあるけど美味しい。
開けたては軽い酸味 少し置くとうっすら苦味を感じる酒らしい味
YOMOYAMA NAGANO in 大阪⑱ 【無尽蔵】【菊秀】ブース。 橘倉酒造は阪急のイベントでお話をした蔵人さんがいたので話しかけたら、「あれっ!?」ってリアクションで気付いてくれて、覚えててくれました。 【蔵元きつくらのあまざけPremium】 スッキリながら酸味と甘みがある。やっぱり、つぶつぶがカップに残ってやっぱりもったいない感。 他の方も同じのを飲まれてたので、高倉健の愛した甘酒と宣伝し、その造りを任されてる蔵人さんと言う紹介し、ここは挨拶とあまざけだけ頂いて、次へ。
20位
3.92ポイント
玉柏
岐阜県
91 チェックイン
ハチミツ
綺麗
さわやか
二百八十八夜 純米吟醸玉柏 ●新潟県産五百万石100%使用 ●精米歩合50% ●アルコール分16度 ●日本酒度+3.8 酸度1.5(参考) ◯7/25開栓 8/23投稿 2018年フランスでプラチナ賞を受賞したお酒で、7/19名古屋出張時に試飲して購入したのがこれ! ★名前の由来★ラベルより 平成11年米作りから酒造りまでの延べ288日をかけて高倉杜氏醸したところから「二百八十八夜」と名づけ、その意志を受け継いだ宇野杜氏が教えを忠実に醸した 開栓してからの薫りは特に感じませんが爽やかさっぽい感じがしました 口に含むとスッキリとした口当たりにキリッとした感じの夏服を綺麗に着こなした容姿端麗なお嬢様を思わせる爽やかさ😍 辛口ですが微かに甘さも感じ取れるので爽やかに感じるのだと思います♪ 辛みは16度のアルコール分のせいかもしれませんね 辛さは後半の喉越しにググット来ます🤩 旨いわ♪ 大阪旅行の4日目は大阪万博記念公園(太陽の塔)に行ってきました♪岡本太郎氏の世界観を味わってきました🤯 ちなみに先週のお馬さんも絶好調を維持💪 こんな人気薄の単複をたくさん当てたい🎯
岐阜の地酒に酔う2024 in大阪㉓ 『玉柏』ブース。 「食と合う飲み飽きしない日本酒」を追求する蔵。 終了時間間近で、かなりお酒も完売してるモノもあったけど、目に留まった個性的なラベル。 ひるぺこさんの投稿で気になってて、ハレトケさんで売ってるなーってインスタ見ながら思ってたら、ここで飲めるとは… 【むかしのまんま 特別純米】 リンゴっぽさの中の酸味と旨味がマッチしてて、ウマーってなった。ラベルの印象と違って、あまりクラシカルではなく飲みやすい印象。 玉柏は他のも飲んでみたかったな。
猫ラベル
1
2
3
こちらもいかがですか?
福島県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
"レーズン"な日本酒ランキング
"豊か"な日本酒ランキング
"マイルド"な日本酒ランキング