Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
しおんしおん
酸味があって、コクがあるような、華やかな旨み系日本酒が好き。 どちらかというと甘口派。 過去のやつとか思い出しながら気長にあげていきたいな。 言葉にしないと忘れるので、素人ながらべらべら書きます。 ペアリングとか、似てる美味しい日本酒とかコメントくれると喜びます。 妊娠中につきしばらくお酒はお休み中。

Registered Date

Check-ins

20

Favorite Brands

11

Most Check-in Brands

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.

Timeline

Kameizumi純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
18
しおん
これめっちゃ好き~~ 話が弾んだので店員さんに甘口でおすすめありますか?って聞いたら真っ先に勧めてくれたお酒。聞いて大正解。 私はおそらく自分では買おうと思わないラベル。 今までも見たことはあったけどスルーしてた! 甘くて華やかでフルーティ。 フルーツでいうとパイナップル、メロン。 開けたときから甘いのが分かる吟醸香。 何度もいうけど好きです。 ただね、甘いがゆえに食事には合わないかな…… 目立ちすぎてる気がする。 合う料理知ってたら教えてください! 他の人の投稿見て気づいたけど、日本酒度、酸度、アミノ酸度ってタンクごとでもこんなに差があるのね! 毎年違う味になるわけだ……
MutsuhassenMixseed Series しゅわわっ-Tart Rose-純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
15
しおん
だらだら飲み続けるには良いですよ、ってお勧めされて、オンライン飲み増えてるし ピンクかわいいしな…って思って買ってしまった。 飲んだ感想は、あ!酸っぱい!って感じ 結構な酸味。酢。 それでいて、後味にちょっと苦味が目立つ。 色もあるんだろうけど、ピンクグレープフルーツみたい。果実感がすごい。 日本酒が飲みたいときには向かない。 アルコール分 11% 内容量 720ml 精米歩合 ━ 日本酒度 -45 酸度 10 アミノ酸度 1.8 酵母 赤色酵母 備考 ミクシードシリーズ第2弾
Gangiスパークリング純米吟醸原酒生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
26
しおん
吹きこぼしました。なめてた。 言うてこぼれないでしょ、って思いながらぷしゅってしたら盛大に溢れた。 恨めしく思いながら飲んだけども、本当に美味しかった!!残すか悩む間もなくなくなった 甘みと炭酸感が心地よい。爽やか! 甘酒を思い出す米の甘み なくなってなかったらまた買いたい アルコール分 14% 原料米 山田錦 精米歩合 60% 日本酒度 -12
alt 1
alt 2alt 3
22
しおん
楯野川じゃなかったら絶対買ってないスペック。 今年は美山錦なんだって! もはや信者なので、辛口はあまり好きじゃないのにバリバリの辛口を買ってしまった。 日本酒度12って結構な辛口を覚悟してたのだけど、意外とすいすい飲める。 『完全発酵により糖分が残っていない分、口当たりは軽快です』とのこと。 そんな華やかではないけど、吟醸香がうっすらとあって、米の旨みも感じられる。 楯野川だけど、辛口のお酒は4合瓶ではいらないかも……おいしいけどね…。 辛口が好きな人は、ぜひ! 原料米 美山錦100% 精米歩合 50% 使用酵母 K601 アルコール度数 14度 日本酒度 +12 酸度 1.3 アミノ酸度 0.9
alt 1alt 2
17
しおん
これめちゃめちゃ美味しかったーー。 昔飲みに行って、運良く開栓に立ち会えたやつ。 既に酔っぱらってたけど美味しいって思ったし華やかで飲みやすかった気がする…また飲みたい…… ・原料米:愛山  ・精米歩合:45%  ・アルコールド:15度
alt 1
alt 2alt 3
19
しおん
買うか悩んだんだけど、買って良かった~~。ジャケ買い。 肉料理に合うって書かれてたお酒。 このお酒は酸っぱい方。甘酸っぱい。 この酸が肉の脂を気にさせないのかな。好き。 アルコール度数が8~9度なので、かなり飲めちゃう。けど、日本酒度が-70で、割りと甘くて飲みすぎないかも。 HPでは『【ペアリングフード例】レバーペーストのハチミツがけ・干し柿とクリームチーズ・アーモンドのキャラメリゼ・甘納豆』ってなってた。 すき焼きとか、濃いめの料理も合うと思う! ロックとかソーダ割りも美味しいって。 精米歩合 70% 酵母 701 酒度 -70 販売時期 年間商品 温度帯他 冷 小ぶりなグラス・錫猪口
Urakasumi原酒本醸造原酒
alt 1alt 2
13
しおん
振り返り投稿。 一昨年旅先で出会って大好きだった思い出の二本を宮城旅行にいった知人に買ってきてもらって飲んでみた。 今回は右の浦霞原酒振り返り。 初めて飲んだときは、わ、めちゃめちゃ好き!!食事に合う甘いお酒!っていう印象だった。一昨年の私が一番好きかもって思った日本酒のひとつ。 けど、この前飲んだとき、この甘さはアルコールの甘さだったんだなって、感じて、味覚って割りとすぐ変わるのかも。 さっと甘さが引くから飲みやすくて、渋み酸味がある。 今でも本醸造酒の中じゃかなり好き。仙台市内しか流通してないみたいだから、行ったらぜひ買ってみてほしい。(ネットでも買えるけど) 精米歩合 65% アルコール分 18度 日本酒度 -1~-2 酸度 1.5~1.6
alt 1alt 2
12
しおん
酒屋さんの、「飲んだ瞬間に感激!」の煽り文句にやられて購入。 軽やか。注ぐと気泡が。 13度っていうアルコール度数なのもあって、第一印象で私は少し薄まってる感を感じてしまった。 飲み進めていくと、たしかに優しい甘みとか酸味があって、渋みが後から締めてくれるような味わい。 米の旨みも感じられる。良いかも。 喉ごしが軽やかだからすいすい飲める。危険。 加水が好きで軽やかな飲み口が好きな人はかなり好きだと思う。ちょっと辛口。 澤屋まつもとさんは固さが特徴みたいなんだけど、このお酒は固くない。今の段階で少しミネラルっぽさはあるかな。変わってくの楽しみ。開栓して4日でだいぶ固い。 ここの甘口飲んでみたいな。 追記 日に日にじわじわ好きになってる。 辛口はあまり好きじゃないのだけど、少し好きかも。レベル高い。 気がついたらかなり酔ってる。買ったの失敗したかなって思ってたけど、これはこれで良い。 ■原料米:兵庫県加東市東条産山田錦  ■精米歩合:非公開  ■アルコール度数:13度  ■日本酒度:非公開  ■酸度:非公開
alt 1alt 2
21
しおん
紀土ちゃんと飲まなきゃなって思っててやっと買った。 やや酸味があって、米の旨みが強い。 アミノ酸度が高そうで、結構喉に残る。 紀州の風土っていうのはこのコクのことを指してるのかな。 青リンゴっぽさがあって、どっちかというと含み香がもわってくる。華やかさは感じない。 もう少し後味すっきりしてた方が好みかも。 飲みにくくはない。甘め。 1100円の値段の中じゃかなりレベル高いのでは。 原材料:山田錦・五百万石 精米歩合:麹米 50% 掛米 55% 日本酒度:+4 酸度:1.3 使用酵母:協会9号酵母 アルコール度数:15%
alt 1alt 2
14
しおん
最近ずっと楯野川買ってる もう楯野川は贔屓目で見ちゃうんだけど、清流は第一印象でめっちゃ好み!って感じではなかった。じわじわ、やっぱり美味しい……て感じ。 入門にどうぞって書いてあった。 1400円出して清流買うなら私は1800円だして主流を買うかな… 清流のが軽いかしら。華やかさもあるんだけど、今まで飲んだ楯野川のが華やか。 酸味もあって後味すっきり。少し渋みがある。 肉料理食べてたのだけど、こっちのが合いそう。 追記します、 メイン料理食べて、清流飲むと、あれ?美味しい…ってなるので、食中酒としては清流のが優秀かもしれない。 結論、楯野川好き。 原材料:山形県産 出羽燦々 精米歩合:50% 日本酒度:+0~1 ? -2ってやつもあったけど+な気がする 酸度:1.4 アミノ酸度:1.0 使用酵母:山形KA、山形31号 アルコール度数:14%
alt 1alt 2
20
しおん
うまい~~ 華やかさと米の旨みのバランスが好み!! 結構フルーティな感じだけどアミノ酸度高めだからしっかり飲みごたえあるし、美味しい。甘口のお酒。 前回のshieldのがリンゴっぽくてさらっとしてる印象。甲乙つけがたい。 アルコール分 15% 原料米 兵庫県産山田錦100% 精米歩合 50% 火入 火入れ 日本酒度 -3 酸度 1.6 アミノ酸度 1.2 酵母 山形KA、協会1801
alt 1alt 2
12
しおん
無我ブラックで楯野川に惚れ込んでしまったので、他のも購入。まあ美味しい。好き…… 楯野川の新シリーズなんだって! 庄内の“幻の酒米”と称される亀の尾を復活させて、 楯の川酒造の創業当時に行われてた、 仕込みの際に使用する水の割合を減らす、 特殊な仕込み配合で醸しているらしい。 リンゴのような香りがメインかな。華やかさもあって、アミノ酸度は高くないから酸が程よい感じ。 甘みと旨みがある。食中酒に良い! 甘酸の均整に優れた芯のあるお酒って言われてたけど、本当そんな感じ! 原料米 山形県産 亀の尾 精米歩合 50% 酵母 山形KA 日本酒度 −2 酸度 1.5 アミノ酸度 1.0 アルコール 15%
YokoyamaSILVAR純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
8
しおん
美味しい。酸味好きな人はぜひ。 酸味と甘みが強い。 発酵してるのかしゅわしゅわしてて、 一瞬少し苦く感じけど、すぐ甘みが広がる。 バナナのような香り。 今まで飲んだ何よりもバナナの匂いだなって思いながら飲んでた記憶がある。 個人的には食中よりは、単体で楽しむお酒。
Yamazakikamoshi純米吟醸原酒ひやおろし
alt 1
3
しおん
去年飲んで、『好き~~~!!!』って思ってたお酒。 華やかでありながら、旨みがあって飲み応えがある。米感しっかり。私的に最高の食中酒。 渋みもあるんだけどキレがあって、すっと消える。 第一印象は甘い、美味しい! なんか杉みたいな、木の感じが鼻から抜ける気がする。
alt 1
4
しおん
『「美味しくなければ意味がない」これが獺祭のスタンダード』 ってうたってるのがまずかっこいいよね。 流石こんなに流通してるだけあって美味しい。 ザ王道の純米大吟醸って感じ。 甘みが本当に強くて、フルーティ。華やかよね。 蜂蜜のような甘さが印象的。45は後味に若干のえぐみがある気がした。 美味しいけど、毎晩飲みたいお酒ではないかなって思っている。 すこし、新生獺祭も試飲させてもらったんだけど 従来のよりも薫り抑えめでしょうか? 蜂蜜の印象は薄くて、旨み苦味が濃いような気がした。どう思います…? 情報公開されないかなぁ…
Tatenokawa無我 ブラック純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
8
しおん
今年50種類くらい飲んでて、 あ、うま!!今年一番好き!!!って思ってるお酒。めっちゃ好き。 ハーブみたいな青臭い感じがする。 アミノ酸度はそんな高くなくて、酸度は高め。 生酒好きじゃないって思ってたけど、もう完全に好き。 アセトアルデヒドの匂いは好きなんだろう。 無加水なのもポイント高い。 新政と同じ6号酵母のお酒。
alt 1alt 2
7
しおん
甘くておいしい!ジュースみたい!が第一印象。 和三盆みたいな甘み。 青リンゴみたいな香りがあって、後味はドライ。 甘いけどキレがあって飲みやすい。 キメが細かくて繊細、って感じ! 仙禽はどれも飲みやすい印象だったけど、これも飲みやすい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
9
しおん
左から山田錦純米大吟醸、純米吟醸、美山錦純米吟醸。 真ん中が一番好きだった。 甘くて、旨みもあってくどくなくて。 左はおりがらみ。甘くて酸味がある感じ。 右はちょっと癖があるように感じた。喉に残る感じ?無濾過原酒。
Aramasaラピスラズリ純米生酛原酒
alt 1
7
しおん
おいしい。2018を飲んだよ。 低アルコールで飲みやすいさっぱりしたお酒。 新政ではラピスラズリが一番好きかも。 酸度が高くて、アミノ酸度が低いみたい。 比較的酸味がたのしいお酒。
みやさかコア純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
7
しおん
真澄の7号酵母を使った華やかなお酒。 私は青っぽいとかバナナっぽく感じた。とにかくフルーティ。 原酒なのにアルコール度数15℃だから飲みやすくていいね。軽すぎないのが好き。 酸味も甘みも旨みもあって、若干渋みがくる感じ。 あけてすぐは微炭酸って感じ。日が経つと渋みが強くなったかな。好き。