Logo
SakenowaRecord your sake experiences and discover your favorites
MoMo

Registered Date

Check-ins

56

Favorite Brands

4

Sake Map

The origins of the sake you've drunk are colored on the map.

Timeline

Kid純米大吟醸
alt 1alt 2
33
Mo
I had heard the reputation in many places that it is preeminent in cost, but it is exactly right. The price is less than 1,600 yen. If you're looking for something cheap and tasty, you'll be happy with this.
Japanese>English
alt 1alt 2
16
Mo
Fruity! Fresh and elegant. I'm personally surprised that it's available for about 1,400 yen!
Japanese>English
Horai蔵元鑑査秘蔵酒吟醸原酒
alt 1alt 2
14
Mo
A thick rice juice. Great for chilling out and drinking!
Japanese>English
alt 1alt 2
21
Mo
It's elegant like a Junmai Ginjo. I finally understood a little bit about what "dry" and "crisp" are like. It's full-bodied and I personally feel it's a perfect balance. The next day, the crispness was still there, but the sweetness came out, and it was delicious in its own way.
Japanese>English
alt 1alt 2
20
Mo
普段、純米大吟醸を飲まないからかもしれないが、非常に上品で美味しい。 白ワインに近い味わい。 2日目は酸味と雑味?が出てくるが、そのぶん味がしっかり感じられる。 開栓当日は女性にも好まれる上品なお酒で、2日目は漢酒のような風味が出て面白い。 1700円くらいで買えるので感動!
alt 1alt 2
14
Mo
華やかな米の旨みと白ワインの様な香りで美味しい! 甘みが少し強めかもしれない
Senpuku純米生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
4
Mo
広島のお酒らしく滑らかな口当たり。 生原酒、フレッシュでギュっとした味だが、舌が疲れない 美味しい
alt 1alt 2
4
Mo
サッパリではなく濃いめのお酒 正月料理の味の濃さに負けない 1日目はギュワっと旨味と甘みが来る 2日目は少しカドがとれてブワッと旨味と甘みが来る 2日目の味の方が好みかなー
alt 1alt 2
6
Mo
米の旨味がギュッと来て美味しい 正月の濃い味料理にも負けない
Eikun氷零貯蔵本醸造
alt 1alt 2
2
Mo
本醸造酒でこれほど美味しいお酒は初めて! 京都伏見は有数の酒処ですが、京都の酒飲み友人曰く「英勲の酒が1番好き」とのこと。 納得の味でした。 常に家に置いておきたいなー
alt 1
6
Mo
SAKE COMPETITION金賞受賞とのこと。 食中酒として抜群。 色んな料理に合いそう。 料理の邪魔を全くしない。 辛口だけど上品な甘さ、苦味(高級酒には無い雑味)が僅かにあり、個人的には好みだが人によっては特徴が無いと言われてしまうかもしれない。
alt 1
6
Mo
米の旨みがギュッと、ふわっと香り美味しい。 くどくなく、いくらでも飲めそう。 フランスで行われた日本酒コンクール(審査員は全員フランス人)で2019年金賞だそうな
Yuho花さかゆうほ純米吟醸生貯蔵酒無濾過にごり酒発泡
alt 1
6
Mo
控えめだけど上品でフルーティーな香り。少し濃いめの旨みと甘み、微発泡と酸でさっぱり。くどくない。美味しい
alt 1
7
Mo
五百万石の酸味と旨味が心地好い。 フランスでの日本酒コンクールや、グラスワインで美味しい日本酒アワードで金賞を受賞している。 それだけあって、やはり美味しい。