Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまさん山三
944 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山三 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山三のラベルと瓶 1山三のラベルと瓶 2山三のラベルと瓶 3山三のラベルと瓶 4山三のラベルと瓶 5

みんなの感想

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市御嶽堂687−1Google Mapsで開く

タイムライン

山三純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
94
ひっさん
地元のお店で山三を扱い始めたので、早速並んでいた中からうすにごりを選んでいただきました😙 さけのわでも人気の銘柄だけあって、ジューシーでレベチの旨さですね😆 お気に入りの一つになりそう また他の山三も試してみます
山三山恵錦 スパークリング純米吟醸おりがらみ発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
105
T.KISO
採点☆☆☆☆☆ 山三のスパークリング❣️ 火入れですが、かなりシュワシュワ〜 ゚○°。○( ・ω・ )◯。°○゚。‬ 香りは、ライチっぽい香りで、甘味抑えめ、酸味と苦味が良いバランス😍👍 繊細で透明感ありつつ、しっかりとした発泡感で夏にピッタリ✌️😋 軽快なのど越しで、グビグビ呑んで、二日で完飲(笑)🎶 お酒に関係はありませんが、岩手ドライブ🚗³₃ 花巻東高校に行ってきました😊 人工芝の野球場では、女子野球部がシニアリトルリーグの男子と試合してました😁 しっかり勝ってましたよ😅強い女子💪 その後、高校近くの人気の町中華のお店に✨ 味ももちろんですが、ボリューム半端ない💦 大谷くんが通ったかは分かりませんが、高校生には堪らん量ですねー💕︎ サンマー麺、熱々でした😅 唐揚げ旨っ❣️
ジェイ&ノビィ
T.KISOさん、こんにちは😃 お!山三スパーク‼️早いですね👍かなり人気あるみたいで、我々も早く買わなきゃって焦ってます😰 多分関係ありませんが😅宇都宮にも人気のある『一品香』ってラーメン屋あります!
コタロー
T.KISOさん、こんにちは☀️ 皆さんこのスパークリング続々と飲まれてますね😆酸味と苦味のシュワシュワ美味しそう🤤私も先日購入したので開けるの楽しみです🎶 花巻って聞くと温泉♨️が思い浮かんじゃいます😚
ワカ太
T.KISOさん、こんばんは😃我が家にもありますよ、山三スパークリング👍絶賛楽しみになりました‼️花巻東、正面に大谷翔平選手と菊池雄星選手の垂れ幕あって、圧巻ですよね。私も以前足を運んじゃいました😊
T.KISO
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 近所で山三取り扱い始めてたのですが、なかなかタイミング合わず😭ようやく、スパークGET👍 ネットで店名調べた時アチコチにあるのでビックリしました😳どこも関係無さそう😁
T.KISO
コタローさん、こんばんは😄 購入済みですか!楽しみですねー🎶 花巻は温泉♨️有名ですが、夏はやっぱり花巻東⚾️です笑
T.KISO
ワカ太さん、こんばんは😄 お!コチラも購入済みですか❣️楽しみですねー🎶 垂れ幕以上に学校のスポーツ関係建物の立派さにビックリでした😳教室棟の方がこじんまりしてて🤣
山三純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
136
@水橋
山三 愛山 純米大吟醸 四割五分 無濾過生原酒 酒米 兵庫県産 愛山 精米歩合 45% アルコール度数 16% 5月に清水屋さんから、お届けいただいた愛山、開栓しました♪ 一口目、甘さから入りますが、後を引かない上品な甘さ。派手さはないですが、クリアで贅沢なお酒ですね。 暑い日を乗り切るため、美味しいお酒でパワーをチャージすると、自分に都合よく言い聞かせて開栓しまくりです😅
ma-ki-
@水橋さん、おはようございます 山三の愛山~私の初の山三がこちらだったのですが、凄く美味しくて好きなお酒でした😋 フフフ😁自分に都合よく言い聞かせて開栓してしまいますよね🤗
@水橋
ma-ki-さん、こんにちは😃 愛山スタートって凄いですね🫢 山三、美味しくてコスパ良いの世に知れ渡ってしまい足が早くて大変です😅 おかげさまで冷蔵庫少し空席が出てきました😄
山三純米吟醸 山恵錦 五割五分 スパークリング純米吟醸発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
43
ymdaz
山三愛が止まらない🤍🤎 山三初のスパークリング入荷の告知を見て 翌日買いに行ったらラスト1本😳 まとめ買いをする人が多かったとのこと やばかった😅 スパークリングだけあって瓶が太くなり 栓もスクリューキャップに変化 白抜き文字も初めて 山恵錦55%磨き、アルコール15度 開栓音はmfでプシ♪ ガスは比較的穏やかかな〜と思ったら グラスに注ぐとシュワシュワと 大きな泡がたくさん🫧 おや、少しうすにごりですね〜 上立香はマスカット系 ガスのせいか少しツン感も 飲んでみると、やっぱり山三‼️ 甘味に寄りすぎず結構ドライ〜 山三らしい甘味酸味のバランスだけど ガスで苦味を強く感じるかも… 炭酸の印象が強くて 味が分かりにくかったので明日再トライ❗️ 2日目 上立香には少し瓜系の感じも メロン程の甘さはなくスイカ🍉位 味わいは引き続きドライ〜😅 苦味は少し引っ込み 山恵錦の味わいが出て来ましたが やはりガスが強くて もう少し置いても良さそう これ、美味しいけど飲み頃のタイミングが なかなか当たらない〜😭 (続きはまた後日😉)
コタロー
ymdazさん、こんばんは🌙 私も先日こちら手に入れてきましたー😆スパークリングでも山三らしい味わい、楽しみです♪開けてから少し置いた方がいい感じですかね?🧐
ymdaz
コタローさん、こんばんは😃 山三はチリ感のあるスッキリ甘酸の絶妙な味が魅力ですが、ガスが強いとその良さが分かりにくくなるような気がしました 開栓直後を試したあと、少し置いてからも試してみてください😊
ジェイ&ノビィ
yamadazさん、こんにちは😃 コチラの山三スパーク‼️SNSで流れてきてメッチャ気になってます😍ドライ好きな我々には丁度良いのかも😋先ずは買いに行かなきゃ😅
ymdaz
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 これ過去ないペースで売れてるみたいなので、早く行かれた方が良いかもです❗️ 店員さんが「自分も買った」って言ってました🤣
ymdaz
1日休んで4日目(3合目) キター🤩 程良くガスが収まり、乳酸系の味が乗って、激旨に味変‼️ これを知ったらリピ買い確定です😆
山三山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
39
abc
酸味、甘みの後にくる苦味が心地よい。美味しい。
alt 1
alt 2alt 3
30
きまぐれ
純吟 甘酸ガス活性。旨いねー!爽快感。シトラス感。酸旨味。酸旨いね。しゅわしゅわ好き。サワー。88点 甘み:2.8 酸味:3.4 辛口:2.4 含み香:2.7
山三山恵錦 純米吟醸 スパークリング純米吟醸発泡
alt 1alt 2
Bar Oscar
家飲み部
28
oosuka
大好きな山三にスパークリングが!! しっかりした泡とボディ。度数高めでフルーティながらも苦みあり。もう定番にしてほしいくらい好み🥰
山三山田錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
73
猫punchS〆M
微かにチリチリ感があり、メロンのようなマスカットの皮のような香りと、しっかりと米の甘み旨みがありジューシーで苦味の余韻の糸を引いて消えて行きました😆山三も大好きでファンになりました😋🫶 🍶購入場所:酒舗 清水屋 佐久平店
ma-ki-
猫punchS〆Mさん、おはようございます 山三さんのファンになるの分かります~🤗 私は愛山しか呑んだことありませんが衝撃的でした😋 山田錦も美味しそうですね🤤
猫punchS〆M
愛山いいですね😆飲んでみたいです😍山三は山恵錦と2本目ですが、山田錦のほうが綺麗な飲み口のなかにバランスよく呑みごたえがあるように感じました。上田市にこんな酒蔵があるなんて驚きました🫢
山三金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
25
kawa
甘酸旨冷常温 211100 やや甘でかすかに発泡感 八重原産金紋錦100%使用のお酒
山三五割五分山田錦純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
30
ごう
山三 純米吟醸 山田錦 五割五分 無濾過原酒 火入。 メロン系の比較的バランスよくの良い香。 含むとふくよかな旨みと甘みの後に優しい酸味が心地よく感じます。 繊細で上品な味わいが広がい、中盤は裏から仄かな苦味が酸味と合間って食にほんと合います。 余韻に分かるか分からないかの苦味と甘みをじんわり感じられゆっくりと杯が進みます。 ほんとファーストロットからの真価がすごい銘柄です。
山三純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
35
こすけ
信州亀齢の飲み比べに加えて、山三の飲み比べです。私がスイスイ飲むので、お店の方も、ならばこれも飲みな飲みなと、もはや贅沢なお遊び状態です。 ラベルの色に引っ張られているかもしれませんが、キウイ🥝のようなジューシーさと酸味が心地よいですね♪スッキリ消えていくのもいい感じです
山三純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり
alt 1alt 2
34
こすけ
山三⛰️⛰️⛰️は好きで飲みまくりですが、うすにごりは初めてです。さてさてお味は? お米🌾の深い味わいを感じます。そしてガス感。ぴちぴちです。美味しいですね♪ びっくりすることに、うすにごりなのに透明感のあるスッキリとした感じできれていきます。 これはもう一合おかわりかしら😆👍
山三純米大吟醸 金紋錦 三割五分 無濾過原酒
alt 1alt 2
家飲み部
35
Sake angler
火入れなので香りは控えめですが、口に含むと梨のようなジューシーな甘みとなめらかな舌触りが楽しめます。 定番の純米吟醸よりも甘み強め? 常温に近づくにつれて甘み酸味が増してくるのでゆっくり変化も楽しめます。 ただ、クセもなく綺麗な酒質なので飲むスピードも早くなりがち… 冷蔵庫に余裕があれば一升瓶で欲しい銘柄です。
ma-ki-
Sake anglerさん、こんばんわ こちら私も先日ゲットしました🎵 レビューを参考に温度変化もしっかり、ゆっくり楽しみたいと思います🤤
Sake angler
ma-ki-さん、こんばんは! お、そうなんですね!ma-ki-さん絶対好きだと思います😬 グビグビいけちゃうのでゆっくり楽しむのが難しいと思いますが…じっくり堪能してください😋
山三純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
36
goldfish
アルコール度数は15度だけど、アルコールのしっかりした力強さを感じる。程よい酸味が心地よい。 精米歩合55%、アルコール分15度 価格忘れ
山三純米吟醸山田錦五割五分無濾過原酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
30
宵桜蒼
山三 純米吟醸山田錦五割五分無濾過原酒 いつもに比べて控えめなカプ香🍍 口当たりもキツくなく仄かに甘いパイナップル味!だが今まで飲んだものよりうま味?が強く寝かせた日本酒のような味わいもあるかも!🤭 なんか毎回違う味を感じる…山三酒造さんのスタンダードってどれなんだ?🤔 #日本酒
山三山田錦 五割五分純米吟醸原酒無濾過
alt 1
29
hatahata
山三は期待を裏切らない。 山恵錦、ひとごこちに続いて3本目になりますが、こちらはキリッと辛口な仕上がり。 微発泡が心地よく、適度に辛口なので食事とも良く合います。 ただ、コスパの面ではひとごこちの方が上かな。一升瓶3000円だったけど、今回のは3700円だったので。 また次に出てくる酒が楽しみです。

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。