Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまさん山三
944 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山三 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山三のラベルと瓶 1山三のラベルと瓶 2山三のラベルと瓶 3山三のラベルと瓶 4山三のラベルと瓶 5

みんなの感想

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市御嶽堂687−1Google Mapsで開く

タイムライン

山三純米吟醸 金紋錦 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸生酒無濾過発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
112
ramentosake
口当たりは柔らかくフレッシュな香りと程良いガス感。また、ブルーベリーやブドウのような果実感のある甘みが広がっていきます。 フルーティーでありながら、米の旨みも感じられ、後味はスッキリ。食中酒としても抜群の一本ですね。
山三山恵錦 五割五分 スパークリング純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
30
Las
少し澱があって濁っていたけど、開栓した瞬間に混ざってしまいました(笑) あーやばい 一人でばかすか飲み干しちゃいました 原材料名:米(長野県産)、米麹(長野県産米) 使用米 :山恵錦 長野県産100% 精米歩合:55% アルコール分:15度 醸造責任者:栗原由貴 内容量 :720ml 上槽年月:2025.8 製造年月:2024.BY
ジェイ&ノビィ
Lasさん、こんにちは😃 山三スパーク!今メッチャ飲みたい一本です‼️ 青空の下の海鮮BBQ🦞はクイクイ進みそうですね😋
Las
ジェイ&ノビィさん、こんにちは❗ 車で揺らせて運ぶと可愛そうな気もしましたけど、TPO的にベストな一本かなと外出させました🤭 買えにくい一本なんですかね? 後日店にいくと完売していました😮
alt 1
alt 2alt 3
24
FOX(備忘録)
★3。2023に復活した長野の山三。うす濁りでかなりスパークリング。口当たりは炭酸を感じながら、濁りらしい甘味と苦味がバランス良い。後味はなかなか辛い。旨味がもう少しあっても良いかも。純米吟醸、山恵錦、55%、火入、スパークリング、2,000円位、本町の大塚酒店。
山三ひとごこち 五割五分 うすにごり純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
63
森人くり
お盆休みは弟夫婦と飲みで~す😀 刺身などの料理に合わせてまず開けたのは山三のうすにごり。 ひとごこちの甘酸系が夏の暑い時期に青リンゴ🍏のような涼しげなサッパリ感がいいねぇ~ それでいてきっちりキレがあるので料理にも合う~❕🥰 ★★★★★
山三純米吟醸 ひとごこち 五割五分 うすにごり純米吟醸
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
116
コタロー
山三のひとごこち🌾 香りは、すっきりした甘み、柑橘、ラムネも。 含むと、チリチリで、森みたいな爽やかな香り、ギュッとしたコクを感じる。苦味もあり。 すぐに凝縮した酸味と旨みがぱっと弾けて、舌の上で広がる。グレープフルーツと青っぽさのある爽快な酸味が鼻に抜ける。 美味しい〜。 生で出ていたやつの火入れver.だし特段夏酒という位置付けではないのだろうけど、山三らしさがありながら、かなりサッパリスッキリ系統なので暑い日にも美味しくいただけた🍶 食中酒にもばっちり👌 ただ時間を置くと少し酸味に寄る感じがするので、早めに飲むのが好みかな!
ひなはなママ
コタローさん、おはようございます☀ 山三、美味しいですよね😋 私もこちら💁‍♀️冷蔵庫に待機してますよー👍色々なラベルがあって、それぞれ味わいが違うけど、私は🩷と💚がお気に入りです!🩶も楽しみだな☺️
コタロー
ひなはなママさん、こんばんは🌙 ほんとに、山三どれ飲んでも美味しいですよね😆 🩷💚、甘酸スッキリって感じで病みつきでした😍比べると🩶は食中酒寄りかもですが、ライトな感じで夏にぴったりでしたよ😉
山三ひとごこち うすにごり純米吟醸
alt 1alt 2
54
Haste
フレッシュさと米の旨みが絶妙に共存してます。うすにごりで柔らかさもミックスされ、とても飲みやすいお酒です。
山三純米吟醸 山恵錦 5割5分 スパークリング
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
つよぽん
久しぶりの山三。 スッキリした甘味に程良い酸味と弾けるスパークリングでサッパリして美味しいお酒でした。 こちらも妻がセレクトして買って来てくれたお酒。酒乃生酒屋にて¥1,980-
山三純米吟醸ひとごこち うすにごり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
28
zakk
米の甘さに酸味がちょうど良く、好きなヤツ。旨。リピート確定。
山三ひとごこち純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
15
南十字輝
7/10 山三のうすにごり。 フルーティーな香りに甘みがのった、飲みやすいお酒だった。 よくある味わいといえばそうなんだけど、バランスがよいので飽きずに飲み続けられますね。
山三純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
立ちのみ お春ちゃん
外飲み部
87
ぎゃばん
☆☆☆☆☆ 山田錦、香り華やかで甘みを感じるけど、香りほど甘さはないかな? 今まで飲んだ山三と比べるとすっきり酸味系だけど、冷奴のみょうがの味が残ってるせいかも かなり人気がでてきてる山三 旨いですよ
山三純米吟醸 金紋錦 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
115
ひっさん
地元のお店で扱いが始まり、お気に入りの銘柄となった山三❤️ 今回はあまり聞き慣れない金紋錦という長野産のお米で醸したこちら💁‍♂️ ホントにコレお米でできてるの?というくらいのシュワ感、甘み、酸味がバランスよくまとまった味わい😆 ヒャー、旨いなぁ♪ 別の山三も楽しみです😊
ma-ki-
ひっさん、こんばんわ 山三美味しいですよね😋 私も初めて呑んだ愛山で大ファンになりました🎵 金紋錦の別ラベルも少し前にゲットできたので楽しみです😊 山三色々試したいですよね🤗
ひっさん
ma-ki-さん、こんばんは😀 山三いいですね〜☺️ 信州酒は色々好きなのありますが、こんなよきモノがあったとは驚きです🙌 地元で買えるようになったのがほんまウレシイ🤭 共に楽しみましょうね🙆‍♂️
山三山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
27
大字なば
イントロは柑橘、すぐさま米の旨味が一気に広がりました。しばらく優しい甘味を楽しみ、飲みほせば後口はスッキリ。
山三うすにごり純米吟醸
alt 1
43
dama
原料米:ひとごこち 精米歩合:55% アルコール度数:15% 炭酸感がありメロン🍈の様なフルーティーな香りとうすにごりらしいお米🌾の旨みと甘味が感じられるお酒です🍶
山三純米吟醸 無濾過原酒
alt 1
22
shopin
香はマスカットで少し微発泡。甘みから旨みから酸味。余韻もよくておいしい。2回目の山三だけどコスパよくて好きですね!

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。