Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
やまさん山三
816 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

山三 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

山三のラベルと瓶 1山三のラベルと瓶 2山三のラベルと瓶 3山三のラベルと瓶 4山三のラベルと瓶 5

みんなの感想

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市御嶽堂687−1Google Mapsで開く

タイムライン

山三純米吟醸 山田錦 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
32
クリュグ
原材料…米(国産)・米こうじ(国産米) 原料米…山田錦 精米歩合…55% 日本酒度… 酸度… アミノ酸度…- 使用酵母…- アルコール度数…15% 兵庫県で契約栽培された酒米「山田錦」を使用し、精米歩合55%まで丁寧に磨き上げた、純米吟醸の無濾過生原酒です。繊細な香りと、ふくらみのある上品な味わいが調和し、口に含むとやさしい甘みが広がります。後口はすっとキレる軽快なキレが心地よく、山三酒造らしい、フレッシュで透明感のある味わいに仕上がりました。香りと味わいのバランスに優れ、食中酒としてもおすすめの一本です。
山三ひとごこち五割五分純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
36
冷やしトマト
長野 酒屋さんで購入 長野へ日本酒を買いに行った際に購入🍶 久しぶりの山三⛰️ 山三も最近人気が出てきている感じで、まだまだ追いきれていないので、今回はこちらのひとごこちをチョイス💁 そもそもなかなか買えないんじゃ🤔 長野の酒米といったらひとごこちか山惠錦のイメージがやっぱり強いな💪 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口のガス感と飲んだ時の風味がとても美味しい😋思ったより甘味は控えめで、ドライでフルーティな味わい🌾 甘味を控えたグレープフルーツのような味わい🍊単品で飲むより食中酒として合わせた方がいい感じかな? スイスイ飲んでたらもう無くなっちゃった… ご馳走様でした😋
山三純米吟醸 山田錦 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
るるるん
前回のピンクの薄濁りの山三が美味しくて、インスタでコチラを見た瞬間車を走らせてしまった😅 開栓すると、軽いしゅぽっと感。 一口目は軽いガス感とクリアな甘み。 香りはあまりないですね。 ピンクの方が好みではあるけど、コチラはコチラで美味しい❤️ ゆっくり飲んでいると、ガス感は消え 甘苦な感じ。
山三純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
144
lala190904
フルーティーで甘酸っぱい香り。 口に含むと果実味のある酸味と程よい甘味があり、ブドウを感じる。 ガス感もあり、さわやか。 ★4.5/5
山三純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
94
のみすけ
梅雨真っ只中だけど、暑い!暑すぎる😰💦💦 今日は、お昼前から晴れ☀️ 気温も上がり🌡️ジリジリと🔥 今日はお休みだけど、簡単なもので晩酌🍶 ビンナガマグロの炙りたたき 肉豆腐😋 初の!YAMASAN!🙌 山三🍶 プシュっと開栓。 シュワシュワ感無し。 香りは、あまりないかな〜。アルコール臭。 口に含むと、グレープフルーツかラムネか🙄 口当たりは綺麗で、わずかにとろっとしてる。 ジューシーさと旨みの後に、ブワッと酸味が やってきてスッキリ。 アルコール感は、しっかりあるので、ツマミが有る方がいいかな👍️ コスパよし✌️😆夏酒にピッタリ🍶
のみすけ
ラムネじゃなくて、ライム🍋‍🟩でした😁
ma-ki-
のみすけさん、こんばんわ 初山三おめでとうございます🎉 私も先日別ラベルですが初山三いただきました😁 かなりスッキリ目なイメージなので、まさに夏にピッタリそうです😋 肴もいつも美味しそうです🤤
のみすけ
ma-ki-さん,ありがとうございます。 愛山も、是非呑んでみたいです😆 甘みよりは、旨みと酸味のバランスが良くて、後口スッキリ。さっぱりだけでは無い夏酒🎵 で旨かったです😋
ポンちゃん
のみすけさん、初山三おめでとうございます🎉🎊 私も同じのがお初でした😆ホント夏にピッタリな感じで!炙りタタキと最高ですね😻この暑さ、美味しいの飲んで食べてしないと乗り切れませんね😂
のみすけ
ポンちゃん。こんばんは😊 初、山三同じだったんですね😆✨️ 他の山三も、めちゃくちゃ気になります🎵 ポンちゃん選抜🇯🇵の夏酒楽しみにしてまっス😋💕
ジェイ&ノビィ
のみすけさん、こんばんは😃 初山三さん㊗️おめでとうございます🎉 簡単と言いながら素敵なツマミ😋そしてコチラの緑ラベルはめちゃ旨いですよね🤗
のみすけ
ジェイ&ノビィさん。こんばんは😊 ありがとうございます🎵 山三🍶旨旨でした😋 何を、ツマミにするのか考えるのが楽しいです✨
山三純米吟醸 山恵錦 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
104
コタロー
新酒のときに出ていた緑のやつ🟢と同じスペックではあるものの、酵母とお米の産地が変わっているらしい。 香りは、酸味と、ハーブのような少し青っぽい爽やかさも感じる。 含むと、かなりチリチリ🫧 じゅわっとコクのある味わいが染みて、レモンやハーブみたいなきゅーっとした酸味が来る。 軽快な旨みが広がったあとはうっすら苦みを感じ、ギュッとめまぐるしく収束していく感覚。 全体的にかなりドライにまとまっている。 記憶が微妙だけど、前回より爽やかドライかも。これも美味しいなぁ。 翌日以降は、まとまりが出てくる。 ドライ少し落ち着いてするする寄りに。酸味がキュ〜で、コクと苦みがじわっと浸透してくるのが美味しい。 やはり日が経っても甘さは強くならない。 少しの間飲めず1週間ほど経つと、じゅわっと系からクリアなするする系になり、甘さと苦みが増した。 早めに飲む方が、緩急があって軽快旨ドライな感じで好きかな。 今回のも美味しかった!
山三山恵錦 純米吟醸 五割五分 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
40
ハム酒
程よいフルーツ感で爽やか。とろみもあるがするするいける。渋酸でキレ。山恵錦。焼きソーセージ&クラウトと
山三山恵錦 五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
57
こぴこぴ
うんまっっ! 山三とりあえず出たら買ってますww 微量のガス 穏やかな甘さと酸味のバランス◎ ほろ苦スッキリ アルコール度数15度も軽く感じる
山三純米吟醸 無濾過生原酒 山恵錦
alt 1alt 2
86
くるま麩
最近よく聞く上田の山三 ちょっと前にひとごこちのうすにごりを少し飲んだことがあり2度目 山恵錦を使用した純米吟醸無濾過生原酒 香りは南国フルーツって感じで芳醇な甘さを感じます。 口当たり非常にシャープで心地よくガス感が爽快で前に飲んだ山三らしさがあります。 ただ今回の山恵錦、後味の膨らみあるお米の旨味が特徴的で素晴らしい!酸と苦味がアクセントになり満足感があります✨️ ただ飲みやすいお酒では言い表せないものを感じました☺
ジェイ&ノビィ
くるま麩さん、おはようございます😃 コチラの山三さん!メッチャ旨いですよね😋 そうそう♪言葉にするのが難しいモダンでドライな感じでした🤗
くるま麩
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 飲みやすく且つ味わい深くすぐ飲み終わってしまいました☺自分の中でも注目しておきたいお酒になりました✨️
山三山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
酒の狩人 白菊屋
家飲み部
126
バウム
念願の『山三』山田錦をゲットして、これは奥さんにもご賞味して欲しくて自宅まで持ち帰って開栓 香りはやはりフルーティーさは無くて日本酒感強め。で味わいは… ん〜、どう表現したら良いのか… 山田錦感(僕的感覚)が無いなぁ😅 他の銘柄で感じる山田錦1番感がない😱旨いんだけど…勝手にハードル上げすぎ⁉️🤣 少し不満顔で横を見ると… 奥さんは『旨ッ』と初山三を満喫してました😅 今回は奥さんに初山三をご賞味頂くのが目的だったので、ひとまずはOKですかね⁉️😅
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんばんは😃 奥さんに飲ませたい!って気持ちが素敵です🥹『旨ッ』が聞けたら持ち帰った甲斐がありましたね🤗
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊今回ばかりは、自身のナイスなチョイスに乾杯しました😅 ただ、いつぞやの時代の毒味役的になってるような…🤣
山三純米吟醸 山田錦
alt 1
19
yas0911
久々に「うわっうまー!」っと感じる酒でした ある酒屋さんのポップには「今年のMVP」と称えられていました

山三酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。