yasu145御前酒菩提酛にごり酒ライト純米原酒生酒辻本店岡山県2025/4/30 11:19:5624yasu145開栓時から少しガス圧あり。 甘味と酸味とガス感で爽やかな口当たり。 ちょっとヨーグルトのような甘酒のような ことを感じる味わい。 65%精米。 アルコール度は13度。 日本酒度は-23。
DELTA御前酒菩提酛 雄町 にごり酒辻本店岡山県2025/4/19 3:13:1629DELTA絶好のお散歩日和だったので、道中の酒屋で購入 古式ゆかしい力強い酒の味がありながら、軽やかさを両立した佳酒だが、日差しの強い日の散歩にはやや不向きか
@水橋御前酒生酒無濾過辻本店岡山県2025/4/15 9:07:402025/4/147-Eleven (セブンイレブン 津田沼店)133@水橋御前酒 等外雄町 50 生 720ml 原料米:岡山県雄町米使用(等外米使用) 精米歩合:50% アルコール度数16度 セブン津田沼、金ニ商事さんで購入した二本目。 この日は、同級生と居酒屋なんですが、その前にホテルで、友人と開栓しました。 最近はあまり日本酒を飲んでないんだよねと、◯十年前に私に磯自慢や田酒を教えた友人。 今は日本酒は幅広くなっているから試してみてと飲んでもらいました。 酸味があって軽甘、これなら美味しいねと高評価。 この後の居酒屋、飲み放題のお酒は八海山でした🍶 ちょっと飲み過ぎですよね😓
Shinkazu御前酒菩提酛にごり酒ライト純米原酒生酒にごり酒辻本店岡山県2025/4/13 14:23:562025/4/1326Shinkazuグレープフルーツ系の酸味とフルーティーさ。フレッシュさと軽いドライさで、のどご良く、後味も軽いキレイなお酒。 フルーティーさが強い白ワイン系。 肉系に合わせると美味しそう
SAMURAIZ御前酒菩提酛にごり酒ライト純米原酒生酒にごり酒辻本店岡山県2025/4/13 10:17:5967SAMURAIZいかつい「御前酒」の漢字ラベルではなく、版画テイストのラベルに青リンゴの肩掛けに惹かれてお持ち帰りです。 にごり酒というか、うすにごり程度です。 口に含むとガス感と肩掛けどおりの青リンゴ。アルコール度数も13度と低めなので、非常に飲みやすく、スッキリしてます。菩提酛のお酒に合わせて「アジの開き」をアテに用意しましたが、ちょっと違うかも。 ま、それはそれとして、単体でドンドン飲み進められる美味しいお酒です。
りおう御前酒菩提酛 貴醸酒貴醸酒辻本店岡山県2025/4/13 9:34:532025/4/13家飲み部33りおう備前御前酒の貴醸酒。うっすら黄色味を帯びた色合いで貴醸酒のトロっとしたフルーティーな甘みがありながらもクリアな味わいです。
はかたサバスキー御前酒馨純米大吟醸辻本店岡山県2025/4/13 8:28:102025/4/1349はかたサバスキー岡山県産雄町100%というスペックだけでワクワクします。 上立ちはバナナのような甘旨の心地よい香り。 口に含むと雄町らしいしっかりした濃醇なやや甘旨な味わい。これ好き! 濃醇だけどキレも良く、どんどん盃を重ねてしまいます。 ごちそうさまでした。
あああ御前酒特等雄町2.2辻本店岡山県2025/4/12 14:14:5019あああ日本橋エリア日本酒利き歩き ⑦御前酒(岡山/辻本店) ラストスパートで行列につられて…タイミング良くとっても貴重なお酒に巡り会えた🥹飲む前から香りがふわぁっとアロマ!飲んですぐは意外とすっきりだな〜と思ってたら後味で香りの広がりがめちゃ来てびっくり…👏ほんとにちょっと飲んだだけなのに存在感抜群だった。 🥇御前酒 特等雄町2.2 ちなみに御前酒 菩提酛 にごり酒 生原酒も個人的に好きだった。あまきゅん系! そして会場だった笹新さんのねぎまとモツ煮最高!