Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
御前酒
1,855 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

御前酒 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

御前酒のラベルと瓶 1御前酒のラベルと瓶 2御前酒のラベルと瓶 3御前酒のラベルと瓶 4御前酒のラベルと瓶 5

みんなの感想

御前酒を買えるお店

地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

辻本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

岡山県真庭市勝山116Google Mapsで開く

タイムライン

御前酒1859 辛口純米原酒水酛
alt 1
家飲み部
60
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料:米、米麹 アルコール度:15% 日本酒度:+4.0 酸度:2.2 原料米:雄町 精米歩合:65% 辛口を求めるマイブームの最中、菩提酛で造られる辛口を見つけた。あまり飲まない岡山、果たしていかほどかいざ参らん! ほんのりと優しい乳製品の甘い香り、柔らかな口当たりからは雄町らしさを感じさせる和梨の甘味とこれにまとわりつく旨味と苦味がやってくる。ややピチピチ感もある。ここに酸味が絡まり味にマリアージュを引き起こす。だがさすがは辛口、味は複雑だが控えめで、後味であるキレは強烈なインパクトを残す。意外にも思われるかもしれないが、個人的には自己主張の薄い寒菊のように感じた。ただ淡麗な感じはモダン辛口を謳う雅楽代よりも上かもしれない。御前酒の辛口、ハマる人は沼にハマるのでは?ぜひお試しあれ。今宵も、ごちそうさまでした!
alt 1alt 2
いむら酒店
家飲み部
80
jiiii
酒屋のご主人がSNSで「めっちゃイイ」と推していた。 辛口と書いてありますが、フルーティーで良い感じの酸がいて飲みやすいです。 美味しかった。
12
にーさん
雄町3部作 酵母編 アルコール12% 精米65% なかなかご縁のなかった御前酒 岡山のお酒で、やはり、岡山名産の雄町 リンゴ酸を使ってるので、香りもしっかり。雄町らしい甘みもありつつ、余韻で65らしいほんのり複雑味も感じます。 これは初見でなかなか、いいお酒に出会いました🍶
御前酒特別醸造酒 420 岡山県立大学雄町酵母純米
alt 1alt 2
Hanshin Department Store (阪神梅田本店)
家飲み部
49
いーじー
先週阪神優勝セールで百貨店の試飲販売商品が10%オフになっていたので 久々の御前酒、岡山酒です 冷酒で 梅サワーのソルティな香り、穀物香も 優しい旨味 後から舌に残る酸味 ふくよかな雄町酒というよりグラマラスな雄町酒の印象です
御前酒雄町3部作 酵母篇純米
alt 1alt 2
22
Kayo
菩提酛飲み比べをお試し。 思いの外さっぱり バナナ香がよく分かる 雄町の米の甘味もあってゆるゆる飲みたい感じ
御前酒等外雄町 50 生普通酒生酒
alt 1
68
ch-072
菩提酛 氷温貯蔵 フレッシュ感に瑞々しさ 華やかさと甘み 微かにガス感 モダン美味 岡山県産雄町(等外米)50% 16度
御前酒御前酒 1859 雄町 菩提酛 辛口 Gozenshu 1859 Omachi Bodaimoto Karakuchi
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かしわ屋
36
Chrisbrz
御前酒 1859 雄町 菩提酛 辛口 Gozenshu 1859 Omachi Bodaimoto Karakuchi 原料米 雄町 100% 精米歩合 65% アルコール 15% 飲み口柔らかくて、お刺身に寄り添ってくれる、良いサポート役。美味しい。 Clean crisp flavor, but has a lingering tangy umami aftertaste. The sake’s sharpness is a good match with the smokiness of iburi Katsuo sashimi 2025/09/13 東京練馬区 かしわ屋

辻本店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。