Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ふさのかんきく総乃寒菊
11,704 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

総乃寒菊 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

総乃寒菊のラベルと瓶 1総乃寒菊のラベルと瓶 2総乃寒菊のラベルと瓶 3総乃寒菊のラベルと瓶 4総乃寒菊のラベルと瓶 5

みんなの感想

総乃寒菊を買えるお店

土山酒店

商品情報は11/12/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

寒菊銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

総乃寒菊OCEAN99 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
升新商店
家飲み部
35
Kumakichi
久々の更新、仕事と育児でクタクタな身には、新酒のピチピチ甘旨のこちらが染み渡ります OCEAN99 白銀海 毎年、白銀海だけは複数買いしており、次に出る銀海を待ちます!! それまで待ちきれなくて一本開けちゃいました、 やはりお米の甘旨に爽やかな酸味が美味でした
総乃寒菊Ocean99白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒発泡
alt 1alt 2
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
35
Yoshi
うす濁りのシーズン色々発売されて、どれも呑みたい♪ で寒菊さんです。 はい間違いないやつね。 開栓は時間掛けます。シュワシュワが捻る度に上昇してくる そしてようやくグラスに注ぐ もはや炭酸ジュースの如く泡が弾け飛びます 甘い香りと共に頂く これは日本酒か? 甘さとラムネのような爽快な飲み口 でもそこは米の旨味もしっかり感じやっぱ寒菊美味しい〜と言う感想で完結します
alt 1alt 2
22
ゆはち
電照菊飲み比べ 日本酒好きな人もはじめて日本酒を飲む人も美味しいと思える日本酒だと思いました。 ちょっとシュワっとします。 おりがらみの方がちょっと甘味強め。
総乃寒菊OCEAN99白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
18
ていてい
さすがの寒菊です。 ガス感かなり強め、 二日目三日目も強いです。 甘さ旨みもあって美味しい。 幸せな気分になれます
総乃寒菊OCEAN99 Series 白銀海 -Snow Sea- にごり無濾過生原酒
alt 1alt 2
20
社会の波を漂うクラゲ
​初寒菊です! 「OCEAN99 白銀海 -Snow Sea-」を飲んでみました。 ​口コミ通り完璧なカルピスソーダ(乳酸菌系ソーダ)の味!再現度の高さには驚愕です。 ​ただ、その再現度が高すぎるがゆえに、良くも悪くも想像の域を出ませんでした。「それ以上」の要素が見当たらず、この味を求めるなら本家のほうがコスパ含めて満足度が高いのでは、と感じるほどに。 ​期待しすぎた己のせいだと反省しています…。
総乃寒菊True White 大吟醸雄町
alt 1alt 2
21
smoky
寒菊の雄町酒。 寒菊らしい素晴らしい仕上がりですね。 おなじ雄町でも、蔵元で全く違う仕上がりになるのがいいですね。
総乃寒菊白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
48
moto
めちゃくちゃ久しぶりの寒菊。にごりスト的は抑えとかなきゃね。 開栓はほんの少し泡が立つだけで期待ハズレ、だがしかし、注ぐとシュワシュワで期待通り! 甘旨酸がどれも強くて予想通りの旨さ、アルコール13%とは思えないようなボリュームも凄いですね。 カルピスソーダと思いきやラムネに近い感じ。 甘さが強いお酒に食指が引かれなくなってきた私ですがコレは好きですね。 もちろん、濁っているから好きというのは否めません。 9

寒菊銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。