Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
yasuosanyasuosan
日本酒の美味しさを知る今日この頃です。

登録日

チェックイン

85

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

たかちよ59 Takachiyo純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
yasuosan
@1570 美味しいっす。 香りはそれほどですが 飲み口はフルーティ 一口目は甘いかなって思ったけど 勘違いで、辛いお酒ですねー アマ、シュワ、キリ、カラ って感じ 開栓時は発泡感はないけど 口に含むとピリピリするね イッチャウゾバカヤロー
仙禽モダン生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
yasuosan
@1900 江戸帰りした仙禽を呑みました。。 新しいくなった仙禽 低アルでフルーティ 仙禽の特徴でもある酸味は それほどなく、甘、キリ、酸の 順番かな 言い方わるけど 以前よりこっちの方が好き! イッチャウゾバカヤロー
紀土純米吟醸酒 にごりざけ生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
yasuosan
@1375 コスパ最高の紀土で 初呑みの、にごり酒 生にごりならではの発泡性 シュワっときて ピリキリってきて スッキリ 旨い でもちょっと酔いそう イッチャウゾバカヤロー
天美純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
yasuosan
@1980 天美の定番酒 純米吟醸酒 白天 全量山田錦 精米歩合60 15度 開栓時は、ぽっんてガス感がいい 若干フルーティの香り ガス感ありシュワ、喉ごしキリって感じ グビグビの飲めちゃう 3日後はまろやかな味わい 旨い イッチャウゾバカヤロー
新政エクリュ 2023純米生酛
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
yasuosan
@1980 また出会えました生成(エクリュ ) 前回は2022ロットでした。 本ロットの特徴は、写真の通りです。 香りはほんのり でもジューシージューシージューシー です。 これってプチ熟成酒ですかね。 ジューシーだけど味わいに深みあり 旨し旨し ただ酸が強く感じるよねー 仙禽とは違う酸 また出会える時を楽しみにしてます。 イッチャウゾバカヤロー
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
yasuosan
@2205 あべシリーズの定番酒 旨いです。 香はそんなにないけど 飲むとフルーティ感アリ 精米歩合80%の割にスッキリ 米の旨み甘みしっかり味える 口に含むとシュワスッキリアマ って感じ イッチャウゾバカヤロー
田酒特別純米酒 山田錦特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
yasuosan
@2035 田酒にハズレなし フルーティ感あり 甘辛旨って感じ 飲んだ時甘すぎかなって思っけど すぐキレがくる 切れ味が凄すぎる ただ旨い! イッチャウなバカヤロー
天美特別純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
15
yasuosan
@1815税込 初天美、初黒天! まず、美味しいです。 開栓時、ポンって感じ ジューシー、甘、シュワ、辛、キリッ 好きな感じ全部入ってるかも! ジューシーフルーティ 飲み過ぎ注意⚠️ イッチャウゾバカヤロー
紀土しぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
yasuosan
@1320 ひと口呑みました ピリって感じで辛みあるけど 口に含むとフルーティで 甘辛 喉ごしはキリって感じ 旨みもあり飲みやすい! なんてったてコスパ最高! いっちゃうぞバカヤロー
勝駒本仕込 特別本醸造特別本醸造
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
yasuosan
@1750? 久しぶりの勝駒 今回は本仕込の特別本醸造! 香りはほぼ無し 精米歩合55%なのでスッキリって感じで 飲みやすい でもアル添感は正直ある 昔の日本酒らしい日本酒かな アル添で言ったら楽器のほうが美味しいけどね いっちゃうぞバカヤロー
AKABUNEWBORN純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
30
yasuosan
@1760 2024.10新酒 香りはほんのりフルーティー 口に含むとぴちぴちとしたフレッシュ感 甘いけど旨みありガス感がピリッと 喉ごしがいい 誰でも美味しいじゃないかな〜 いっちゃうぞバカヤロー
仙禽あかとんぼひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
31
yasuosan
@1950 秋はあかとんぼ 香りはほぼ無い 酸味の次にくる旨味 いまだドメーヌ化とは調べてませんが 仙禽の速醸からくる酸味が特徴 飲みやすく美味しいです。 イッチャウゾバカヤロー
尾瀬の雪どけ純米大吟醸 ひやおろし純米大吟醸生詰酒ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
24
yasuosan
@1799 初、群馬県の龍神酒造の尾瀬のゆきどけ! 酒販店の女将さんが、甘めとのこと スッキリ目が好みだけど 今回は、コレ! 香りは華やか ひと口飲むと確かに、洋梨の風味 甘さも甘っるい感じはなく あとからくる酸味でスッキリ感あり 飲みやすく美味しいです! イッチャウゾバカヤロー
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
yasuosan
@1870 開栓でポッンて感じ、香りはほんのり ひと口含むと「んっ」 優しい感じなんだけど 微発泡のプチプチ感がピリ辛 なんか言葉にあらわしにくい味 複雑味が絶妙に旨い! たぶんだけど、ラベルの絵これはこの味を表している、水・米・麹そして人こんな感じ(たぶん) 低アルも相まってグビグビ イッチャウゾバカヤロー
紀土ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
34
yasuosan
@1320 3年連続、KIDひやおろし 香りはほんのり スッキリ、キリッ、旨い! 飲みやすい! 旨いんだけど、旨味を味わうってよりは 飲みやすずて、飲みすぎてしまう! イッチャウゾバカヤロー
田酒特別純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
25
yasuosan
@1675 久しぶりの田酒です。 たぶん入手困難酒のひとつだと思うけど 通年販売されている特別純米! 香りは芳醇、フルーティ 甘いけど、旨口でスッキリって感じ 日本酒初心者でも呑みやすいと思う。 ラベルがシンプルなわりには 旨くて、スッキリしてて、複雑みもあり ザ・日本酒って感じです。 なんか2日目も楽しみ! イッチャウゾバカヤロー
米鶴純米吟醸三十四号純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
yasuosan
@1596 元旦に仕込んで、ひと夏を寝かせた おめでたい日本酒! ・フルーティ ・まろやか ・甘い ・喉ごしキリッ ・ちょい辛 飲みやすく美味しいです! イッチャウゾバカヤロー
陸奥八仙緑ラベル 特別純米 火入れ特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
28
yasuosan
@1980 火入れし、ひと夏をねかせた八仙 香りはほんのりフルーティ! でも落ち着いた感じ旨し! 飲みやすい! 若干甘いけどスッキリ! マイルドでキリッ! イッチャウゾバカヤロー
大信州裕多加スペシャル純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
23
yasuosan
特別仕立て@2200 酒販店「銘酒の裕多加」オリジナル お店談 大信州さんに特別に仕立てていただいた裕多加オリジナルの純米大吟醸です。契約栽培した長野県産の酒造好適米「金紋錦」を使用しており、キリっと立った吟香が余韻ほどほどに広がります。笑みを浮かべたくなるような丸くふくよかな味わいが特徴です。 香りはフルーティ 一口飲むと甘いけど そんなに甘くない キリって感じもあり 飽きない あととろみあってまろやかな感じ! ここでしか買えません! イッチャウゾバカヤロー
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
22
yasuosan
@1300 前から興味あったど辛! 香りは若干フルーティ 一口、確かに辛い 一口、確かにスッキリ でもあんまり味わい旨み感じなかったな スッキリしすぎ 2日目、味がひらいて美味しく感じた! 個人の見解です! イッチャウゾバカヤロー
1