ポンちゃん
京都タカシマヤ日本酒祭⑤
花邑のファンですと言って試飲させてもらったのが、
〈翠玉 純吟無濾過生〉
甘旨フルーティ、両関よりスッキリ
〈酒イーツ 山廃純米〉
甘い〜!炭酸割を勧められました
〈雪月花 純大〉
とても綺麗な甘旨
そして両関の純吟無濾過、イチバンにオススメ頂きました
イチバン甘旨フルーティに感じ購入
精米歩合 50%
アルコール16度
1〜2日目、開けるといい香り、甘旨フルーティちょい辛
これは花邑と言われてもわかりません
3日目、開けるとメロン🍈の香り
飲んでも完熟🍈のようなジューシーさ
かと言って後口スッキリ
とっても美味しいです❣️
花邑の秋田酒こまちか美味しかったこと、甘味控えめに感じたこと伝えると、お米溶けにくくてそういった味になったみたいです
ほかも四合瓶で作ってくださいとお願いしました🙏
はなぴん
ポンちゃん、こんばんは。🫡
メロン🍈のような口当たり、好き
です。😊
ma-ki-
ポンちゃん、こちらでもこんばんわ
両関さんは、翠玉で昔ドハマりした私も大好きなお酒ですが、両関ラベル自体は未呑ですが美味しそうですね~🤤
セラーの隙間ができたらゲットしに行ってきます🤗
ムロ
ポンちゃん、どうもです😊
両関🍶呑んでみたいんですよねぇ❣️
意外にも出会いが無いのです😅
甘旨フルーティって聞いただけで羨ましい💖
ichiro18
ポンちゃん、こんばんは😃
いろいろ対話できながらの購入やはり面白そうですね!炭酸割りもしたことないけど甘いならしてみたいですね✨花邑以外飲んだことないのでいろいろポンちゃんのように試飲したいです♪
Nao888
ポンちゃん、こんばんは🌛そういえば花邑と翠玉しか飲めてないです😅ラベルもカッコいいですね✨️花邑秋田酒こまちはバカ舌には甘さマックスに感じました🥴四合瓶プッシュありがとうございます🤗
soumacho
ポンちゃん、こんばんは😃
私も少し前に両関をいただきましたが、純米だったので、純吟はより好みに寄ってそうで美味しそうですね✨
花邑の四合瓶追加は激しく同意😄
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀
花邑さんは全種類四合瓶を出して貰うと手にしやすくて嬉しいですよね😇
両関さんや翠玉さんも美味しいですが、やっぱり花邑さんの四合瓶が嬉しいです🤣
ワカ太
ポンちゃん.おはようございます😃両関、こちらではなかなか出会わないので、こんな美味しそうな感想聞くと、興味津々🥰お酒とのいい出会いしてますね〜💕
バウム
ポンちゃん、こんにちは😊こちらの両関は旨いですよね😍我が家でも一撃でKOされました😍
両関酒造さんはかなり相性が良いと勝手に思ってます😅
ポンちゃん
はなぴん、こんにちは🐦
はなぴんにはちょっと甘いかもですが、ここのはホント幸せな味がします😻
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦
翠玉、花邑お好きなら、間違いなくこのラベルの両関はお好みだと思います😊私も酒屋さんで見たことなくて💦大阪のタカシマヤのイベントにも来られるといいですね!
ポンちゃん
ムロさん、こんにちは🐦
ムロさんもですか!花邑に似てるから、あまり全国展開してないんですかねー🤔暑くても甘旨フルーティ美味しいですね♪
ポンちゃん
ichiro18さん、こんにちは🐦
いろんな思い等、お話聞けるのがホント楽しいです😊たくさん試したいのですが… もう少しお酒に強かったらなぁと毎回思ってます😂
ポンちゃん
Nao888さん、こんにちは🐦
見たことない方多いのでググってみると、伊勢丹のネットショップにあるみたいですね😳案外伊勢丹行ったらあるのかもしれません🤣花邑の四合瓶、直ぐは無理みたいです😢
ポンちゃん
soumachoさん、こんにちは🐦
純米の方が食中には合いそうな味ですね♪花邑、これでも頑張ってるんですよ〜と蔵の方言われてました😂なかなか難しそうです💦
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦
花邑、ホント甘旨フルーティですもんね😊秋田酒こまちの四合瓶大フィーバーでしたと宣伝させて頂きました🤭フィーバーは古すぎか🤣
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦
両関ラベルは出会ったことなかったのでぜひぜひと飲みに行きました😆雪月花も珍しいな〜と😁イベント楽しいですね😉
ポンちゃん
バウムさん、こんにちは🐦
ウチも同じです😊この酒造さんの純吟はどれ飲んでも好みです😆数カ月に一度はこの甘旨フルーティを飲みたくなります🎶