Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
くるま麩くるま麩
河内→信濃 観光と地酒巡り好き

注册日期

签到

214

最喜欢的品牌

19

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

YokoyamaSILVER 1814 純米吟醸 生詰
alt 1alt 2
82
くるま麩
大好きな長崎 壱岐のよこやま開封✨️ 今回はSILVER1814 協会1801、1401酵母のブレンドで、 酒米は山田錦を使用 香りはリンゴ🍎を思わせる甘酸っぱさ スルッと喉を通り、最初はスッキリした酸を伴うフルーティーな甘みで飲みやすく、 後味はじんわり深みのある米の旨味で満足感あります☺ 鼻を抜ける香りは麹の甘みを感じ楽しめます♪ 今まで呑んだよこやまの中でもストレートに甘みを感じました!その分余韻の複雑な旨味がしっかりしていて飲み飽きずかみしめるように飲めます😌
Shinanotsuru頑卓 純米吟醸55 生原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
85
くるま麩
南信の彼岸花が有名なお寺を見に遠足🥾 ちょうど見頃で一面の彼岸花の赤は圧巻でした♪ 遠出したお土産に 駒ヶ根市 長生社さんの銘柄「信濃鶴」 精米歩合55%純米吟醸 生原酒無濾過 香りは瓜系の瑞々しさのほか、 けっこう南国フルーツ系の華やかさあります✨️ 軽快なガス感、華やかな香りで綺麗な口当たり😌 ふくよかな旨味と苦味が広がる味わいで、 後半に少しピリッとするのが絶妙で 全く飽きさせず飲みやすいです! 食中酒としても印象残しつつ、料理を邪魔しない良い酒です☺
alt 1alt 2
91
くるま麩
気になっていた上田市信州銘醸の「鼎」 今回は純米吟醸の火入れ 香りから華やかさや瓜系の瑞々しさ感じつつ、最後にはコクもあり楽しめます♪ 清涼感ある口当たりとともに、カラメルのような香ばしさを帯びた甘みが広がります✨️ 後味にはふくよかな旨味と鼻を抜ける香り、アルコール感で満足感しっかりあり楽しめました☺
ma-ki-
くるま麩さん、こんばんわ 気になってるお酒もしっかりお試しで良き酒活ですね⤴️ 昨年私もいただきましたが香りもお味もお米の香りが素敵な印象がありますが、レビューがとても美味しそうです~🤤
くるま麩
ma-ki-さん、こんにちは! ありがとうございます😊 非常に芳醇で素晴らしいお酒でした✨️
Glorious Mt.Fuji純米吟醸 無濾過生原酒 GRAVITY
alt 1alt 2
93
くるま麩
初の栄光冨士を頂きました♪ 酒店さんで物色中、何か惹きつけられるものがあった「GRAVITY」です! 酒米は初めて飲む「出羽の里」の純米吟醸無濾過生原酒 香りはまろやかな印象の甘い香りと果実感 酸を感じ、 軽快な口当たりからジューシーな甘み、旨味がたっぷりと広がります✨️ 余韻にはクリーミーな印象を持たせる甘みと、若干の苦みがありこれがまた美味い! またキレもあり嫌な要素がほとんどない😲 しっかりした味わいと甘み、アルコール度数がありつつもなぜがごくごくといけてしまう…これは凄いお酒を出会ってしまいました☺✨️
ジェイ&ノビィ
くるま麩さん、こんにちは😃 重力感じて初栄光富士さん㊗️おめでとうございます🎉我々、栄光富士はかなり前に一回飲んだだけなので😅久しぶりに飲んでみたいと思ってます🤗
くるま麩
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 甘さしっかりなのにとても飲み疲れせず楽しめる素晴らしいお酒でした✨️また機会あれば飲みたいです!
alt 1alt 2
92
くるま麩
風の森のALPHAシリーズより TYPE1のDRY 去年見たときは普通のTYPE1とほぼ同じラベルに「DRY」と書いてあるのみでしたが、 いつの間にカッコよくなってました😯 カルピス、レモン🍋系の酸感じる香り ALPHA1のときにも感じた軽快なガス感と唾液が出る感じの酸みが爽快 ドライということで甘さはひかえめで、そのぶん後味に優しい旨味の広がりを感じられ大変美味✨️ 温度上がるとよりふっくらした旨味を感じられ余韻も楽しい☺ 飲んだあとのミネラル感は口がとてもさっぱりして杯が進みます
ジェイ&ノビィ
くるま麩さん、おはようございます😃 風の森🌳我々暫く飲んでませんが🥲ドライなんてあるんですね!13度のこの味わいは好き系なので、今度試してみます‼️
くるま麩
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 甘みが控えめな分、純粋に旨味を楽しめる美味しいお酒でした✨️ 是非試してみてください😊
alt 1alt 2
よはく酒店
85
くるま麩
富士見町のよはく酒店さんにて角打ち 群馬の土田、奈良県以外で菩提酛は珍しいので呑んでみました! 菩提酛なうえに精米歩合90%、酵母無添加、麹には焼酎用黄麹と相当個性的なお酒 香ばしい穀物感ありつつ、わずかに蜜のような甘い香り 口当たりはトロミ感じつつも、意外にスッと入ってスッキリしたフルーティーさがあって飲みやすい😲 後半からじわっとハチミツ🍯のような甘みとふくよかな旨味があります✨️ ベターっとした甘みが残るようなことなく、 余韻旨味ふくよかで楽しめました☺
alt 1alt 2
よはく酒店
88
くるま麩
富士見町のよはく酒店さん にて角打ち イベント限定酒を見つけ、風の森好きの僕としては飲むしかない! 愛山を使用した60%精米歩合の一品 スッキリした口当たりから イチゴ🍓のようなフルーティーさを帯びた甘みをほんのり感じます😌 しっかりした旨味が後味にあり、じわーと余韻引く感じでした✨️ 今まで飲んだ風の森の中ではどっしりした旨味で飲みごたえありました!
alt 1alt 2
102
くるま麩
様々な秋酒が出てきてどれを飲もうか迷ってしまうところですが… 今回は大好きな鍋島で! 香りはオレンジ🍊のような酸味と熟成されたのであろうと感じられる旨味、苦み。 口に含むとわずかなガス感、スッキリした口当たり✨️ 軽快な味わいで米の旨味、後味としてビターなコクがあります😌 食事をよりひきたてるお酒にだと思え、焼きサンマなど和食と合わせましたがとても楽しめました♪
ma-ki-
くるま麩さん、こんばんわ ナベ様のHarvestMoon美味しいですよね😋 昨年初めていただいて私も秋刀魚といただいたのですがとても美味しく楽しめた記憶があります🤗
くるま麩
ma-ki-さん、こんにちは! 飲みやすい一方でコクもあってサンマの脂とホントにあいました☺
Denshu純米吟醸 古城乃錦
alt 1alt 2
90
くるま麩
初の田酒を頂きました♪ 近くに買えるお店がないので楽しみにしばらく置いてましたがついに開封! 青森県初の酒造好適米で古城錦を使用した純米吟醸 干しぶどう🍇のような芳醇なコクを帯びた上品な香り 軽快な口当たりとシルキーな舌触りから、 染みわたる旨味とビターなコクが非常に美味で ザ・美酒です✨️ 開けたてより次の日のほうが味わいに深みが増したと感じ、清涼な口当たりとから広がっていく味わいのグラデーションがより楽しめました☺
ジェイ&ノビィ
くるま麩さん、こんにちは😃 古城錦🍇で初田酒さん㊗️おめでとうございます🎉田酒さんはしみじみと旨いですよねー☺️
くるま麩
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! しみじみと旨い、すごく良い表現ですね✨️ また見つけたら是非飲みたいです☺
W穀良都50 純米無濾過生原酒
alt 1alt 2
90
くるま麩
去年ぶりに飲みましたダブリュー 幻の酒米 穀良都という酒米を使用しており、以前飲んだ山口県の山猿さんの特別純米以外で初めて見たので気になって購入! パイナップル🍍など連想させる南国フルーツ系の甘い香りでありつつまったりした印象 生酒らしいスッキリした口当たりとジューシーな甘みが広がりつつも、 すぐにコクのある旨味と苦味がやってきて奥ゆかしく落ち着いた感じです✨️ 甘みがしつこく残ることなくスッと消えていくのを感じとても飲みやすく楽しめました☺
Iyari生酛純米酒
alt 1
alt 2alt 3
85
くるま麩
9/6長野県大町市「北アルプス呑み歩き」 専用のおちょこ片手に3つ蔵を呑み歩きできます♪ こちら北安醸造さんでは5種のお酒を楽しめました。その中でも一番気に入ったのが「居谷里」の生酛純米! 口当たりの生酛らしい酸で その後、口に広がる複雑でありつつ、 調和した旨味、苦味、酸味が美味✨️ 余韻も長く鼻を抜ける香りもふくよかで 非常に楽しめました☺ イベントにはグルメの出店も多く、長野県らしい山賊焼きやシカ肉などお酒にとてもあいました。
YokoyamaSILVER純米吟醸 ひやおろし
alt 1alt 2
96
くるま麩
スーパーでは新サンマが、 酒店ではひやおろしが並び始める今日此頃 お気に入り銘柄「よこやま」のひやおろしを見つけたので早速購入! スーパーで大きめのサンマを買ってお膳立て✨️ 香りは今まで飲んだ時に感じるマスカット感わずかにありつつ、どちらかというと瓜、メロン系🍈 よこやまらしい滑らかでワインのようなフルーティーな口当たりです☺ そしてここからひやおろしの本領発揮 ほとばしるような旨味が広がります! ドライフルーツのようなコクのある甘みと 鼻を抜けるわずかのアルコール感と柔らかで芳醇な香りが素晴らしい✨️ ふっくらしていて油の乗った新サンマとは言わずもがな相性バツグンで口がサッパリするとともに、味の深みがより増して最高です☺️
ジェイ&ノビィ
くるま麩さん、こんばんは😃 外は暑いけど晩酌は秋模様ですね🤗 ほとばしる💦旨み‼️これはメッチャ気になるレビューですね😋
くるま麩
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! 旨味も凄かったですしスイスイ呑める素晴らしいお酒でした✨️ サンマともとてもあいましたし大満足です☺
alt 1
alt 2alt 3
95
くるま麩
鯉に赤が映えるアップルカープ🍎 香り、味わいは名前の通りスッキリとしたリンゴを思わせる甘酸っぱさが特徴的! 度数は13度と低アルで、口当たりとろっとしてしっかりした飲み心地ですがスイスイいけます☺ 勢正宗らしいもち米の甘味は、開けたては後味にわずかに感じる程度ですが、日が経つにつれて酸味が優しくなるとともにはっきりと感じることができます✨ 僕的には開けて3日目、4日目が、はじめに爽快な酸とじわっと広がるもち米の甘味のグラデーションを感じられ特に楽しめました♪
Oosakazuki赤色酵母 ROUGE
alt 1
alt 2alt 3
92
くるま麩
お盆休みに群馬へ 赤城山、榛名山と観光した後、牧野酒造さんを訪問しおすすめして頂いたものを購入 酵母由来の澄んだ赤色とラベルから ロゼワイン🍷を彷彿とさせます! 香りはひかえめでお米の甘みと酸を感じ、 口当たりとろみありつつ、細かい気泡のガス感があり飲みやすい 色もあってかイチゴ🍓のような蜜を感じる甘みが広がります! まさにデザート酒という感じでバニラアイスと合わせてみると、クリーミーさも合わさってより楽しめるかもしれません✨️
Senkinオーガニック ナチュール
alt 1alt 2
108
くるま麩
変わったお酒を飲んでみたかったので 今回は仙禽のナチュール 超古式製法・酵母無添加・精米歩合90%・ 木桶仕込み、などなど凄い情報量🫢 お米はオーガニックな亀の尾 香りはマスカットのようなフルーティーさ ありつつ生米と言いましょうか未だ人生で 嗅いだことない不思議な香り! ガス感少々感じつつキレイな口当たり 仙禽らしいスッキリした酸味を終始感じつつも、 後半にかけてふんわりと広がる旨味✨️ 低精米ということで玄米のような濃いい味わいなのかなと思いましたが、繊細な印象で鼻に抜ける香りふくよかで楽しい☺
Masaaki Sapporo
くるま麩さん、いつもありがとうございます😊200チェックインおめでとうございます🎊仙禽ナチュール美味しそうですね😋
ma-ki-
くるま麩さん、こんばんわ 200チェックインおめでとうございます🎉 仙禽さんも色んな種類がありますが香りも良さそうで美味しそうですね😋 これからもお酒時間を楽しんでいきましょうね😁✨✨
くるま麩
Masaaki Sapporoさん、ありがとうございます! 節目でしたので、面白そうなお酒を選ばせてもらいました。美味しかったですし初めての感覚の味でした✨️
くるま麩
ma-kiさん、ありがとうございます! 節目に面白いお酒に出会えて良かったです☺ 飲んでみたいお酒は無限にありますのでこれからも楽しんでいきたいです✨️
ポンちゃん
くるま麩さん、200チェックインおめでとうございます🎉🎉 どんな味だろうとドキドキしながら飲んだこと思い出しました😊低精白で美味しいって有難いですね! いろんなお酒のレビュー楽しみにしてます🎶
くるま麩
ポンちゃん、ありがとうございます! 低精米のお酒はいくらか呑んだことがありましたが、仙禽さんのこちらは非常に独特なうえに美味しかったです✨️ これからも気になるお酒に出会いに行きたいです☺
ジェイ&ノビィ
くるま麩さん、こんばんは😃 時を超える仙禽さんで200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉キリ番に栃木酒!ナイスです‼️望さんや旭興、七水などなど他の栃木酒もお試しください〜👋
くるま麩
ジェイ&ノビィさん、ありがとうございます!記念のお酒は仙禽さんにいたしました✨ 今まで味わったことない興味深いお酒でした。 大那さんなどとても美味しかったと記憶してますし他の栃木酒も是非飲みたいです☺
alt 1
alt 2alt 3
109
くるま麩
お盆も終盤 家から花火大会🎆を見ながら今回呑むのはこちら 福島「廣戸川」の特別純米 メロン、バナナ系の優しい香り 滑らかな口当たりで酸と苦味をおびた 奥行ある旨味が広がります✨️ バナナ🍌のような甘みを感じつつも、 フルーティー過ぎずまったりと絶妙な味わいで 単品でも食中酒としても飲みやすくて美味しい☺ 舌に味が中途半端に残らず、鼻に抜ける香りは旨味ふくよかなでこれぞ美酒です!
シカタロウ
くるま麩さん、初めまして🍶とても綺麗な花火ですね👏しかもご自宅から!美味しいお酒の最高のツマミですね🤩
くるま麩
シカタロウさん、こんばんは! ありがとうございます✨️ 運がいいことに少し遠くからではありますが、十分綺麗に見れてかつエアコンで快適に楽しめています♪ お酒も何倍も美味しく感じますね☺
ma-ki-
くるま麩さん、こんばんわ ご自宅から花火を見ながらの一献~夏ですね~🎆 廣戸川さん、今年こそ色々呑んでみたいです😋 美酒なんですよね~🤤
くるま麩
ma-ki-さん、こんばんわ! 美味しいお酒片手に花火を見れて今年の夏は大満足でした☺ 廣戸川さんは初めて飲みましたが、たいへん美味しく注目しておきたいお酒になりました✨️
Yamamoto純米吟醸 サンシャインイエロー
alt 1alt 2
96
くるま麩
お盆 連日団らんで楽しく呑んでます♪ 家族がピックアップした秋田の「山本」 夏のサンシャインイエロー🌻 冷やして飲むことを強く推奨している山廃仕込みの純米吟醸 香りはヨーグルトのようなコクとわずかに華やかさも感じます 口に含むと非常にキレイな酸で飲みやすく 後半にかけては旨味、酸味、苦味が広がります。 お酒だけだと全体的に控えめに感じますが、食中酒として素晴らしく酸と後半にかけての味わいは邪魔しあうことなく食事を引き立てます✨️ モツ煮やタケノコの土佐煮など肴にとても合いました☺
Nabeshima純米吟醸 きたしずく
alt 1alt 2
106
くるま麩
お盆に実家に帰省して団らんで飲んだ一本。 僕の大好きな佐賀の「鍋島」! 今回は北海道の品種「きたしずく」を使用した純米吟醸  わずかにガス感 フルーティーさありつつ澄んだ酸味で飲みやすい印象 抵抗感なく浸透するようで恐ろしく飲みやく、さすが鍋島!と思えます。 キレありながら後味にアルコール感とともに酸・苦・旨が引き立ち満足感強いです✨️
ma-ki-
くるま麩さん、こんばんわ 帰省されてご家族団らんで一献~良きお酒時間ですね✨ ナベさま美味しいですよね😋 きたしずくもフルーティーで呑みやすそうです~🤗 ゆっくりお酒時間を楽しんでくださいね😊
くるま麩
ma-ki-さん、こんばんわ! 家族に好きな鍋島を布教できましたし、他のお酒も色々飲んで大満足です✨️ きたしずくは初めて飲みましたが辛口な印象ありつつフルーティーかつ鍋島らしい旨味があり最高です☺
Nito純米 山田錦六十五
alt 1alt 2
99
くるま麩
初飲みの銘柄、愛知岡崎の「二兎」 「二兎追うものしか二兎を得ず」のコンセプトのもと矛盾する味わいの要素両方を求めバランスよくカタチにしていくということで興味深いお酒です! 飲んだのは山田錦を使用した純米酒 ふくよかな甘みと酸、アルコール感ある香り、 まったりしつつクリアな口当たりで、 味わいは程よい酸を軸に、徐々に広がっていく米の旨味、後半にかけて苦味を感じ満足感があります✨️ しっかりした味わいながら飲みやすく3㌥だったので一瞬で飲みきってしまいました☺
Bijofu純米吟醸 CEL-24
alt 1alt 2
95
くるま麩
初の「美丈夫」 去年亀泉を飲んだ時に高知県の酵母CELを知りその香りが印象深かったので、今回美丈夫のCEL-24を使ったお酒を見つけ惹きつけられ購入! パイナップル🍍を思わせる華やかで甘酸っぱい香りは、毎度日本酒でこんな香りができるのかと驚かされます。 わずかにガス感ある口当たりで 味わいは非常にフルーティな香りがする一方で辛口に感じます。 酸とピリッしたキレにより食中酒としても楽しめる興味深いお酒でした✨️
ジェイ&ノビィ
くるま麩さん、こんにちは😃 CEL-24の初美丈夫さん㊗️おめでとうございます🎉違うのですが我々も年初にメッチャ旨い美丈夫さん初飲みしました♪ 「びじょうふ」って最後濁らないの知ってました?
くるま麩
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! CEL酵母ということもあってフルーティーな香りの楽しいお酒でした✨️ 他のシリーズも是非試してみたいです。 「びじょうぶ」だと思っていました🫢
1