メタルマンTabika夏のブーリュにごり酒Hayakawa ShuzoMie2025/8/9 23:45:212025/8/734メタルマン飲みやすかったですma-ki-メタルマンさん、夏のブーリュ呑みやすいですよね🎵 こちら好きなお酒だった記憶があります😋
宝田Tabika夏のブーリュHayakawa ShuzoMie2025/8/9 15:55:4828宝田9.5 上立ち香はイチゴのような甘酸っぱい清涼感のある香り。 中庸なテクスチャ 口に含むと濃厚な甘さとメロン様の青いフルーティーでジューシー香りが広がる。 追いかけて僅かな酸味、フィニッシュににごり由来のドライ感が(弱め)で締める。 かなり甘くてジューシーなうすにごり。でもにごりのドライさが本当に良い仕事をしていて甘酒感もあってうまい。 常温で甘さを開かせてゆっくり単体で楽しむのがよいね
ジャクソンTabikaHayakawa ShuzoMie2025/8/1 13:20:522025/8/122ジャクソン三重県早川酒造 夏期限定 夏のBourru(ブーリュ) 精米歩合 60% アルコール 15度 うすにごりのお酒 はじめましての早川酒造です。 ジャケ買いでしたが、大正解★酸味の塩梅が好みです。 あ〜、いくらでも飲めそう。要チェックの酒蔵です。
武侯祠Tabika出羽燦々純米吟醸生酒無濾過Hayakawa ShuzoMie2025/8/1 12:02:462025/8/125武侯祠旅先の盛岡の酒屋が田光の品揃えがすごい。かなり推しておるみたい。ずっと気になっていた銘柄なので、岩手の酒と共に一本買っちゃう。 帰宅後即開栓。一口目は、お米の味がしっかりと残っていて、舌にザラザラ感を感じるくらい。食べるお酒のようだった。 二日目、味が激変。スッキリ上品な高貴なお酒になった。ザラザラ感は一切なく、お米の味の良い所だけ残っている印象。 なるほど、これは酒屋が推すわけだと納得。ma-ki-武侯祠さん、こんばんわ 田光美味しいですよね😋 三重酒といえば而今様作様なのですが、たまにいただく田光がどれも美味しくて私も大好きなお酒です🤗武侯祠ma-ki-さん、ありがとうございます。今日飲み切りましたが、美味しすぎてずっとこれだけ飲んでいたい気持ちになりました。良いお酒ですね。半蔵も三重でしたよね、そちらも出会う日を待っているお酒です。
StratmanTabika無濾過生無濾過Hayakawa ShuzoMie2025/7/29 10:47:032025/7/2924Stratman熟れたリンゴのような香り 旨みとコクが押し寄せる 上品な甘味と酸味 おつまみ無くても単体でも飲めてしまいます🍶