くるま麩Izumibashi秋とんぼ 雄町 生酛 純米酒Izumibashi ShuzoKanagawa2025-11-24T15:24:26.184Z2025/11/2483くるま麩初神奈川酒ほ海老名市の「いづみ橋」! 生酛の純米酒で酒米は雄町 熟成酒を連想させる芳醇な香りとコクのある味わい😌鼻に抜ける香りもたかく楽しめます。 生酛の酸味が芯となり、濃厚は味わいでありつつも飲み疲れせず味わえます♪ 最後は舌にサワサワとミネラル感あり意外にスッキリした印象です✨️
HiroshiIzumibashi純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2025-11-24T05:11:43.070Z2025/11/24Maruetsu (マルエツ 葛西クリーンタウン店)外飲み部5
しーちゃIzumibashiIzumibashi ShuzoKanagawa2025-11-22T11:46:24.446Z2025/11/22三河屋23しーちゃなんか消しちゃったみたい 酸味>甘味 一口目はべっこうあめっぽ 香りもあったんだよなぁ 大好きなタイプ 早めに海老名買いに行こう
シカタロウIzumibashi楽風舞 純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2025-11-21T13:59:47.485Z61シカタロウ今日はいづみ橋。神奈川は海老名のお酒。 楽風舞という銘柄は初めて。 少しとろみがありフルーティーで美味しい。 いづみ橋を沢山置いてた近所の食料品屋がいづみ橋の取り扱いをやめたっぽくてすごく残念。 それはさておき、久しぶりに蓋が開けにくかった。 この蓋、嫌いや〜ichiro18シカタロウさん、こんばんは😃 神奈川愛😍貫きますね👍楽風舞、私も初めて見ましたが酒米なんですね😳飲みやすそうですね♪シカタロウichiro18さん、そうなんです、飲みやすいです😊駅前のスーパーに普通に売ってました✨名前がとんぼっぽいのもいづみ橋に合ってます。
くまくまIzumibashi恵 海老名耕地純米Izumibashi ShuzoKanagawa2025-11-14T23:07:03.508Z2025/11/12Kotaro (高太郎)外飲み部32くまくま続いて、神奈川からいづみ橋の海老名産山田錦使用辛口純米酒❤️
ハマのオーラIzumibashiICHI-GO-CAN ベイスターズ純米Izumibashi ShuzoKanagawa2025-11-13T15:52:08.417Z2025/11/14カップ酒部30ハマのオーラ泉橋のベイスターズコラボICHI-GO-CAN! イオンの店舗限定販売品。これぞいずみ橋のスッキリ純米! カップ酒としてはそこそこのお値段でしたが、泉橋は自社ではカップ酒出してないメーカーなので、神奈川県内のコンビニ限定とか、販路ふやしてほしい♪
MXGUNDAMIzumibashi青ラベル純米吟醸Izumibashi ShuzoKanagawa2025-11-13T12:34:11.279Z2025/11/1321MXGUNDAMおおぅ辛口 神奈川は海老名のお酒 おでんと共に
tomicoIzumibashi雄町純米生酛Izumibashi ShuzoKanagawa2025-11-11T10:25:30.068Z2025/11/1142tomico醇酒。香りはミルキーな甘みがほのかにあり、味わいは甘みから始まり、木桶感のようなウッディな旨み渋みが後からきます。Soyopapa興味深いお酒です😋 海老名という地域で醸し出される味わい に惹かれてしまった..tomicoSoyopapaさん、コメントありがとうございます😊 自社田で酒米造っているところも魅力です✨
keikouIzumibashi恵 青ラベルIzumibashi ShuzoKanagawa2025-11-09T09:11:34.822Z2025/11/918keikouクセが無くスッキリ、さっぱり。色も無色透明。いろんな料理と相性良さそう。