Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
熊谷 朋之熊谷 朋之
新政の酸っぱさを味わってから、日本酒の沼にはまる。 地元岩手では、きぶね、福來屋、山田酒店あたりから購入するが、矢島酒店やはせがわ酒店のオンラインにてまとめ買い。 盛岡のGin蔵で、大勢でいろんな日本酒をまわし飲みするのが趣味なのだが、武漢肺炎のせいでやや自粛。 日本酒の美味しさを知ってもらいたくて、ひたすら買って配る日々。 現在、家には50本くらい在庫がある。息子たちと飲めるのはいつになるか。

注册日期

签到

816

最喜欢的品牌

68

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Mimurosugi木桶菩提酛 スパークリング発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
154
熊谷 朋之
おはようございます! そして、新年あけましておめでとうございます!🎉🎉🎉 今年も良き一年となりますよう、お祈り申し上げます! 今年も一家揃ってのお正月を迎えることができて、とても有り難いです! 普段は静かな我が家も、この期間だけはとても賑やかになります。😁 子供達、孫達を迎える準備は大変ですが、元気な声を聞けることは、とても幸せなきもちになります。👍 さて、大晦日からの銘柄をアップします。 一本目は、みむろ杉の木桶菩提酛 スパークリング。 乾杯用に段取りしていた一本。 さてお味は? おお、甘さがなくてスッキリ。 かなりドライですねぇ~😄 すき焼きの濃い味に合います。 美味しゅうございました。
さしゅー
熊谷 朋之さん あけましておめでとうございます✨本年もよろしくお願いします!みむろ杉のスパークリング大晦日の乾杯酒としては最高ですね!すき焼きとも合いそうですね!
ma-ki-
熊谷 朋之さん明けましておめでとうございます🎍 美味しそうなお肉にドライなスパークリングみむろ杉は物凄く合いそうですね🤤 御家族たくさん集まって楽しい大晦日でしたね🎵 今年もよろしくお願いします
ヤスベェ
熊谷 朋之さん、明けましておめでとうございます㊗️ こちらも、お正月にピッタリのお酒ですね😀 今年も素敵なお酒と、沢山の出会いがありますように🙏
Manta
熊谷 朋之さん 明けましておめでとうございます^_^ 今日の夕飯は、妻の実家ですき焼きの予定です。 こちらのお酒はありませんが、何を合わせようかな🤔 今年も宜しくお願いします🙇
熊谷 朋之
さしゅーさん、あけましておめでとうございます!🎉 本年もよろしくお願い致します🙇 甘旨系のスパークリングを想像してましたが、かなりドライな味わいに驚きました。 すき焼きにバッチリでした!👍
熊谷 朋之
ma-ki-さん、あけましておめでとうございます!🎉 あまりにサシが凄くて、果たしてどんなものかと思いましたが、とても美味しくいただきました。😁 今年もよろしくお願い致します🙇
熊谷 朋之
ヤスベェさん、あけましておめでとうございます!🎉 大晦日、お正月という記念日に相応しいスパークリングでした。 今年もよろしくお願い致します🙇
熊谷 朋之
Mantaさん、あけましておめでとうございます!🎉 すき焼き、美味しくいただきましたか?🙋 毎回、合わせるお酒をどうするかを考えるのも楽しいですよねぇ~😁 今年もよろしくお願い致します🙇
Aramasa天蛙 低酒精発泡純米酒純米発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
aramasist
161
熊谷 朋之
そして、昨日仕事納めの晩御飯に合わせて、お疲れ様会として出したのが「新政 天蛙」 とにかく発泡度がものすごくて、5分くらい格闘しました!😱 ちょっと開けてはすぐに締め!😅 何度も何度もチャレンジしましたが、ドンドン泡が出て、溜まっていた澱もしっかり混ざり、なんでこんなに発泡の強い日本酒ができるのか?!と感嘆するばかり。😅 口に含むと、新政の酸味と果汁の甘味が口の中でバンバン広がっていく幸せ感!🎉🎉🎉 毎回、新政の凄さを感じます! こちらは、ノーマルに四合瓶でしたが、あっという間に妻と2人で飲み切りました!😁 大変美味しゅうございました!🎉 追記 仕事は終わりましたが、家の掃除は今日から始めました!😅 田舎の家ってバカデカイので、とにかく掃除するのに一日で終わらない!😭 アチコチ出かけて家事が滞ると、あっという間に家の中に汚れが溜まる。 それに家の中は寒いので、ペースが落ちる。 普段は食べないカップ麺を食べて、後はひたすらお掃除と片付け。 明日は晦日というのに、まだ先が見えてません!😅 明日も早起きして頑張って行きます!🙋
ジェイ&ノビィ
熊谷さん、こんにちは😃 一年間お仕事お疲れ様でした😌 開けるの大変💦でも飲むのは一瞬ですね🤗 天蛙さん飲んでみたいです😋 大きな家は大変ですね😅晩酌を思って大掃除🧹頑張って下さい😊
熊谷 朋之
ジェイ&ノビィさん、こんにちは!🙋 お言葉、ありがとうございました! 天蛙の開封は、今までの中で一番大変だったと思います。😅 今日は買い出し。 明日は、玄関のタイル磨きで正月のお迎え終了です!😁
Katsuyama特別純米 戦勝政宗特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
131
熊谷 朋之
続いては、勝山酒造さんの「特別純米 戦勝政宗」 これはいただき物のお酒になります。 うちの取引先さんの一つで、たまたまとある会合の後の飲み会で日本酒を振る舞っていた時に、その方も日本酒大好きで盛り上がりました!😁 で、この前買い物に伺ったところ、これ飲んでみてください!と渡された一本。 早速一口いただきます! お、米の旨味がしっかり出ていて、それでもくどくない程度に広がっていく感じが良い。 どんな食材にも合わせていく感じかな? 美味しゅうございました!🙋
abeスパークリング発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
130
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 私は、今日から年末年始のお休みに入りました!🎊 とにかく、今月は感覚が一週間ズレていたので、月末に向けての追い込みはキツかったです。😓 正月までには、我が家のメンバーが勢揃いするので、怒涛のお酒祭りがスタートします!🎉🎉🎉 基本的に日本酒とワインで、ちょっとだけベアレンビール🍺かな?(笑) さて、今回の銘柄はクリスマス🎄に空けたあべのスパークリング!👍 ずっと冷蔵庫に眠っていたのを、ようやく起こしました(笑) 本来ならば、昨年の秋までには飲まないとよろしくなかったようですが、3分くらいかけてゆっくり圧を抜いて開封しました! シュワシュワ感がなかなかよろしくて、もう口の中いっぱいに桃とリンゴとぶどうのミックスジュースが広がった感じがとても良かったです!🎉 容量も500mlなので、あっという間に飲み干しました!👍 大変美味しゅうございました!
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
150
熊谷 朋之
おはようございます!🙋 今朝は暖かい岩手県沿岸部です。😄 昨日はクリスマス🎄。 一昨日はクリスマスイブ。 皆様、楽しまれましたでしょうか?😁 うちは夫婦二人でまったり過ごしました。 まあ、二人きりなので、普通サイズのスパークリングワインを開けても飲みきれない、ということで、毎年恒例?の一白水成 X-factor をいただくことにしました。🎉 以前は数量制限はなかったように記憶していましたが、はせがわ酒店オンラインは1回の注文で3本までになってました。😱 当てにしていた矢島酒店はなかなか入荷表示がなく、結局今年はわずかの本数で諦めました。😅 グラスに注ぐと、きれいなシュワシュワ。 早速一口含む。 濃い目の甘旨から、口の中に幸せが広がる!😁 相変わらずの美味しさ! どうして、これが日本酒なのかと思う。 今年は、アチコチ配れないなあ〜と思いつつ、あっという間に飲み切りました。😁 大変美味しゅうございました!🙋
ヤスベェ
熊谷 朋之さん、こんにちは😀 我が家もかおりんと2人でのんびりクリスマスを過ごしましたが、24日にこちらのお酒をいただきました😇 今年が初飲みでしたが、まるで日本酒を感じない美味しさで瞬殺でした🤣
熊谷 朋之
ヤスベェさん、こんにちは!🙋 一昨年飲んだ時に、なかなか強烈なインパクトがありまして、日本酒初心者の方々に配ったら大絶賛でした!😁 今年は、それができなくて残念です。😅
Morishima純米吟醸 山田錦 しぼりたて生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
146
熊谷 朋之
続いては、森島の純米吟醸 しぼりたて生。 女性受けするのはこちらの方ですかね。 一口含むと、大人のラムネ。 軽やかに甘く膨らむ感じが、とても美味しいです。 私にビール🍺を注ごうとする女子行員の手を止めて、森島を注いで飲んでもらう! うわぁ~、何ですか! これ、美味しい!😄とハイテンション! でしょう!😁 日本酒って美味しいでしょう! と、また一人沼に沈める(笑) 今回持ち込んだ一升瓶2本。 きれいに無くなりました!👍 大変美味しゅうございました! 追記 盛岡市本宮の吟の酒きぶね。 ちょっと大変な状態になってます。 今まで頑張ってくれていた姪っ子さんが、ご主人の転勤で居なくなり。 バイト?の男の子も姿が見えず。 奥さんのお姉さんが助太刀に入ったけれど、まだ経験が浅いので、それはそれで大変。 で、この前の日曜日に支払いのために開店15分前に着いてそのまま駐車場に待機したら、開店前にいっぱいになる。 後は路上に数台。😱 聞けは、6時の閉店後も発送分の詰め込みと、空になった冷蔵庫への商品並べで夜中の2時くらいまでかかるらしい。 人気店ゆえの大変さを知りました。😱
帝松虎ノ巻 黒純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
133
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 気がつくと、明日はクリスマスイブ。🎄 感覚が一週間ズレてます。😅 クリプリは、この前暫定で妻にあげたので、明日は大人しくしていようと思っています。 さて、少し前に取引先の銀行の忘年会に行ってきました。 私は、いつものようにきぶねさんからチョイスしてもらった銘柄を直接送ってもらい、そのままいただくパターンです。(笑) で、最初は帝松の虎ノ巻 黒 純米大吟醸 無濾過原酒。 なんと日本酒度+14! 超辛口の部類に入るので、一体どんな味わいなのか? ということで一口含む。 ええ? なにこれ? 旨いぃ〜!👍 お米の旨味がしっかり感じられて、口の中で広がるぅ~~~!😁 喉の通りはスッキリとして、食材との相性もバッチリ!👍 あちこちのテーブルをぐるぐる回していたら、普段はウイスキー党の方が「これは美味しい!」と隣の方と残り四分の一をきれいに空けた。😱 まさか全部飲まれるとはぁ~、と思ったけれど、普段日本酒を飲まない人が旨い!と言ってくれたので良し!とします(笑) 大変美味しゅうございました!🙋
自然酒にいだしぜんしゅ 生酛 しぼり生生酛生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
149
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 冬に入ったら、いきなりの寒波で凍える毎日になりましたねぇ~😱 気温が下がっては暖かい日があり、また下がりの繰り返しの中で、じわじわ冬に向かうということがなくなった感じがします。 もう、我が家では、日本酒は冷蔵庫ではなくて廊下の見えないところに置いてます。😅 最低気温がほぼ零度ですから、多少溢れる程に購入しても大丈夫です!😁 って、これをやると、後で終始がつかなくなるので、最近は在庫管理もしっかりやってます。😁 さて、今夜は妻が私の大好物の手羽先を出してくれたので、注文していたにいだしぜんしゅ しぼりたて生酛生を開封しました。 栓を開けたら軽く炭酸が噴いた感じがして、おお!と期待感。 一口含む。 あ、あれ? あれれ? 新政のような酸味と華やかさがない。 どちらかと言えば、土田酒造のような熟成味のある感じ。 しぼりたてなのに、なんでだろう。 記録を見たら、2年前に飲んだ時の感想は酸味ありの甘旨系の表現。 昨年は頼んでいなかったので、2年越しではあったけれども、全く違う酒に仕上がっていて驚きました。😱 というか、期待が大きい分だけちょっと残念でした。
@水橋
熊谷 朋之さん、こんばんは🌇 こちらも寒くなりましたよ🥶 我が家も廊下保管になり始めました💦 ポンちゃんのお言葉通り、一期一会なんですね🙁
熊谷 朋之
@水橋さん、こんばんは!🙋 そうですかぁ~、全国的に廊下保管ですかねぇ~😁 にいだしぜんしゅは、全く別物になってました。 85%精米ということで、それなのにクリアな味でしたが、難しいですねぇ~😓
大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
141
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 今日は満月🌕️ 我が家の長男の誕生日です。🎉🎉🎉 この前までピヨピヨ🐤ちゃんだったのが、しっかりお父さんとして息子・娘を育てています。👍 通常の業務に加えて、会社の企画応募に朝3時に起きて頑張っていたそうです。 子供たちと一緒に9時・10時に寝るから、とは言ってましたが、なかなかできることではないなぁ~と思い、褒め称えました。🙂 で、最初はスパークリングワインで乾杯して、次に持ってきたのが大嶺3粒 無濾過生原酒 山田錦。 きれいな甘旨系のスッキリした美味しさ。 DADA(だだ)というフレンチ系のお店からテイクアウトを用意してましたが、そのどれとも相性バツグンで、ガンガン飲んで食べて盛り上がりました。😁 その後、楽器正宗の中取りがまだ一本冷蔵庫にあったらしく、それも空けてヘロヘロになりながらホテルに戻りました。😱 今度の正月休みは、長男嫁さんの希望に沿ってワイン三昧の予定ですが、長男が秘密の仕入れ先から寄越してくれた新政もそれなりに在庫があるので、それもあける予定です。👍 では、お休みなさい。(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
ma-ki-
熊谷 朋之さん、こんばんわ。 長男さんのお誕生日おめでとうございます🎉 お子様の誕生日は何年経っても感慨深いでしょうね✨ とても素敵なお酒時間を楽しく過ごされたことでしょうね😊
Manta
熊谷 朋之さん こんばんは^_^ 長男さんのお誕生日、おめでとうございます🎉 フレンチ系のオードブルに美味しさ確定の大嶺のマッチング✨ 新政が待機しているのも、裏山です😊
熊谷 朋之
ma-ki-さん、おはようございます!🙋 お言葉、ありがとうございました! 大きくなっても、子供は子供。 こうやって皆で楽しくお祝いできる時間が、本当に有り難く思える今日このごろです。😁
熊谷 朋之
Mantaさん、おはようございます!🙋 お言葉、ありがとうございました! DADAの料理は、本当に美味しいです! 新政以外にもいろいろ在庫があり過ぎて、嬉しい悲鳴をあげております。😁
ひなはなママ
熊谷朋之さん、こんにちは😃 息子さんのお誕生日おめでとうございます🎊仕事も育児も立派にされて、ご自慢の息子さんですね☺️きっとお父様の背中をみて育ったからですね!お正月も良いお酒になりそうで羨ましい🥰
熊谷 朋之
ひなはなママさん、こんにちは!😄 お言葉、ありがとうございました! 私としては、鳶が鷹・・・のような感じです😁 産んだのは妻ですが😅 今から年末年始に向けて、体調を整えたいと思います。😁
さしゅー
熊谷 朋之さん こ息子さんのお誕生日おめでとうございます㊗️自慢の息子さんですね!そして大嶺さんは本当にスッキリ飲みやすいお酒ですよね😄どんな料理にも合いますよね!年末の新政も楽しみですね!
ジェイ&ノビィ
熊谷さん、こんばんは😃 息子さんの誕生日🎂おめでとうございます🎉手を離れて一人立ちしても、子供は子供😌嬉しくてヘロヘロになりますねー🤤
熊谷 朋之
さしゅーさん、こんばんは!🙋 お言葉、ありがとうございました! とにかく「偉いねぇ」「凄いねぇ」しか言えませんが、子の頑張りを見て逆にしっかりせねば!と思います(笑) 新政もガンガンに飲みますよぉ!
熊谷 朋之
ジェイ&ノビィさん、こんばんは!🙋 お言葉、ありがとうございました! 独り立ちしてるのを邪魔しないように気を付けていますけど、ついつい甘くなるんですよねぇ~😅 おかげで2本も空けてヘロヘロでした!
ポンちゃん
熊谷さん、遅ればせながら息子さんのお誕生日おめでとうございます🎉🎂 立派になられてるのを見ながらのお祝い、お父様にとっても記念日ですね✨ 私も飲みましたが美味しいですよね〜😆
熊谷 朋之
ポンちゃん、こんばんは!🙋 お言葉、ありがとうございました! まあ、とにかくチャレンジしている姿を見るのはとても嬉しいですねぇ~😁 いろいろあるようではありますが、楽しく飲めるのが最高です!👍
Shinshu Kirei長野県産 ひとごこち純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
131
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 今日は寒い一日でしたねぇ~😱 最高気温がプラスになったかどうか分かりません。 しばらく暖かい日があったので、余計にキツく感じます。 さて、オッチさんに紹介していただいた「吟醸マグロ品川店」でしこたま飲んだ翌日。 妻と合流して出かけたのは、とある高級日本料理店。 自分一人なら絶対に入らないところ。😅 何でもない日でしたけど、量よりも質を求めるお年頃ゆえに、ここは遠慮なく贅沢しました。 時々つぶやきますけど、あと何回健康な状態で、幸せな気持ちでしっかり味わえる食事ができるのかな?とふと思います。 普段の食事も有り難くいただいておりますが、出かけた時はより良いものを求めてもバチは当たりますまい、と思って贅沢しております😅 で、乾杯の日本酒をチェックしていたら、目に入ってきたのが信州亀齢。 おお、これがあるんだ!と口にしたら、若い仲居さんが「私もこれが好きなんです!」とよい反応をしたので早速注文。 一口含むと、口いっぱいに華やかな甘さが広がる。 おお、何という幸福感! 妻も美味しい!と絶賛。 少し置いて温度が上がるのと、合わせた食材で辛口に変化する不思議、
さしゅー
熊谷朋之さん こんばんは😄信州亀齢旨いですよね!亀齢は甘さが最初は広がりますが、辛口に変化していく。よく分かります(^o^)うまいのは同じなんですよね!
熊谷 朋之
さしゅーさん、こんばんは!🙋 信州亀齢って甘旨の華やか系かと思いましたが、前日飲み過ぎだったので😅、今回はゆっくり飲んだら温度が変わり、合わせの食材の影響もあって辛口になったのは驚きました。🤔
宮寒梅純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
119
熊谷 朋之
最後は、吟醸マグロ品川店の本日の目玉とされていた宮寒梅の純米吟醸。 これを最後に持ってきたのは、90分飲み放題で選んで、タイムアップになりそうだったので、自分の好みの甘旨系で締めました(笑) うん、美味しいです。😁 初めてのお店なので、90分でよいかなぁ~と思って注文しましたが、とても心地よいお店だったので、時間が足りませんでした😅 システムとして、自分で銘柄を選んで、好きな量をグラスに注いで、味を確かめながら次に行く。 量ではなくて質。 二口・三口で飲んだことのない銘柄を確認できるワガママをできるお店は、なかなかありませんねぇ~😱 お客さん同士でアドバイスしあったりしてましたし、私も産土を若い子に勧めて喜んでもらいましたし。😁 どういう採算の合わせ方してるのか分かりませんが、また機会があれば行きたいお店になりました。👍 能書きたれるうるさい呑兵衛に、ニコニコしながら対応してくれる店長さん。 ありがとうございました🙇
HIRO
熊谷さん、こんばんは! 素敵で楽しそうなお店ですね〜 文章からテンションの高さが伺えます⤴️ 奥さまにバレません様に笑笑 品川に行ったら伺ってみます♫
オッチ
熊谷さん吟醸マグロ品川店行っていただいたのですね。自分は量が飲めないので十四代の飲み比べでしたが、飲み放題90分で物足りなかったのですね😊
熊谷 朋之
HIROさん、こんばんは!😄 いやぁ~、本当に楽しかったです!👍 基本的に辛口は少なめ。 甘旨系は多めで、いろんな銘柄を楽しめて、こういう飲み方も良いなぁ~と思った次第。 妻は気づいてません!🎉
熊谷 朋之
オッチさん、こんにちは! 私も量を飲めないので、こういうやり方はとても良かったです! 酔っ払いの戯言に丁寧にお付き合いくださった店長さんと盛り上がり、あっという間の90分でした。 次は120分にします
Izumibashiとんぼラベル 吟醸マグロ店コラボ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
110
熊谷 朋之
続いては、いづみ橋とんぼラベルの吟醸マグロ店コラボ酒。   少し黄色の無濾過生酒。 甘旨かと思いきや、スッキリ辛口な感じ。 これも天ぷらと合わせての食中酒。
alt 1
alt 2alt 3
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
123
熊谷 朋之
続いては、長野の市野屋・恵(けい)純米大吟醸。 市野屋といえば龍水泉。 そのイメージで飲みましたが、全てに大人しめのきれいな味わい。 米の旨味は、確かに感じられる。 コンセプトが違うのだろう。 どちらかと言うと、食中酒の方かな? 天ぷらに合わせていただきました。😄
Fusano Kankikuモノクローム 純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
121
熊谷 朋之
続いては、総乃寒菊のモノクローム・純米大吟醸。 甘旨の代表格になっている総乃寒菊が、普通に置いてある。😅 ああ、美味しいねぇ~😁 だんだんに店長さんと話す時間が長くなって来た。 酔っ払いに丁寧に付き合ってくれる店長に感謝します🙋
Shoryuhorai特別純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
114
熊谷 朋之
続いては、昇龍蓬莱という銘柄。 残草蓬莱と同じ酒蔵のお酒。 そのイメージで飲んだけれど、全然違いました。 どちらかと言うと、やや辛口のしっかり目。 好みとすれば、残草蓬莱の方が好みかな? え~と、一体何杯目かな?😅 4枚目の写真は、吟醸マグロ店の目玉・シジミ汁。 なぜか酒のあてにとても合う。 お店自慢の汁物。
Makihata初しぼり 米☓マイクロバブル洗米 無濾過生酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
119
熊谷 朋之
続いては、たかちよが試験的に作ったお酒。 先ほどの銘柄と比べて、甘さ大人しめですが、こちらの方がスイスイ行きそうです。 ほんのりグレープフルーツ。 これだけたくさんのたかちよを飲んだ経験がないので、さすがは東京だな~と思いました😅 追記 このあと、店長さん?と熱く語り合ってしまいました(笑)
フリーター一代男
熊谷 朋之さん、こんばんは^-^ 怒濤のたかちよラッシュ凄いな~と思ってたら昨日自分が飲んだのまで出てきて思わず反応してしまいました^^; 美味しいですよね。近場に売ってるとありがたいんですが…
熊谷 朋之
フリーター一代男さん、こんばんは!🙋 これはかなり試験的な銘柄で、本数限定のようです。 美味しい味わいでしたし、こういう限定品を飲めるのは、ある意味運が良かったです!
TakachiyoR5BY CUSTOM 01特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
111
熊谷 朋之
続いては、たかちよの特別純米。 いろいろチャレンジしているたかちよさんのお酒と店長?さんのオススメ。 うすにごりの甘めながら、グイグイ行きそうになる一品。 いや、いろんな銘柄をちょっとずつ楽しめる嬉しさよ!😁 だんだんに席が埋まって行く。 和らぎ水をいただきながら、幸せに浸る(笑)
chika
漢字高千代😍 裏山〜🤣🍶✨✨
熊谷 朋之
chikaさん、改めてこんばんは!🙋 このお店は、結構たかちよを揃えてました。 でも、平日はかなり混むようで、あっという間に銘柄が変わるそうです。😱
Takachiyo純米大吟醸 中取り純米大吟醸中取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
ひらがなたかちよにハズレなし
120
熊谷 朋之
続いては、たかちよ純米大吟醸。 黒ラベルはかなり限定品と言われて、早速いただきます!😄 甘い! 甘いけど、華やかな旨さ!  好きに飲んでいいです!と店員さんに言われて、ガバガバ注ぎたいところを我慢。 このパターンは、絶対ヤバいやつ。 年齢を考えろよ!ともう一人の自分がささやくのではなく、叫ぶ! 少しずつゆっくり飲みましょう!😅 いや、オッチさんありがとう! こんな素敵な飲ませ方するお店があったのね!🎉 明日は妻と合流するので、テンション上げないように、具合の悪いのを見せないように飲まないと・・・😅
chika
朋之さん これ美味しいですよねー😋🍶✨✨
熊谷 朋之
chikaさん、こんばんは!🙋 なかなか濃い目の甘旨でした! 美味しゅうございました!
川鶴本醸造 ハイカラクチ本醸造
alt 1
alt 2alt 3
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
111
熊谷 朋之
続いては、香川のお酒。 川鶴。 ラベルのデザインが良くて選ぶ。 あ〜、確かに本醸造。 普段なら選ばない銘柄ですけど、少量でもOKで自分で注ぐシステムなので、マグロの中トロに合わせた。 結構、お客さんがいて賑やか。 いろんな銘柄を選べて楽しい。😁
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
外飲み部
110
熊谷 朋之
こんばんは!🙋 オッチさんに紹介された「吟醸マグロ品川店」 激混みの品川駅をかきわけて辿り着きました。😅 なるほど、選択肢のたくさんあり過ぎるお店。 いきなり産土を見つける!😁 え、これ飲み放題になるんですか? いいんですか? 店長さん? 今、良いって言いましたよね? いただきます!🙋 美味しゅうございました。