Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

Yoemon特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
27
Shin
ぶらりと立ち寄った福松さんで一献。 甘すぎずシュワシュワ感もあって口当たりも複雑なあじ。こりゃうまい。
Yoemon紅葉純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
APE BREWING
27
my
美山錦、精米55% ひや。つーんと強めのアルコールの香り。 味濃いめ、まろやかな味。強い。 つけものに合う。ひやおろしは常温保存か?嫌いじゃないし、ひやおろしで好みまでいったの初めて。
alt 1alt 2
47
Haste
美山錦のひやおろし。辛口でした。時間をかけて、じっくりと味わいたいお酒です。
Yoemon純米吟醸 夏ぎんが純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
南部ビストロ うんめのす
外飲み部
136
熊谷 朋之
盛岡駅ナカのうんめのす。 飲み比べの3杯目は、岩手の銘酒・酉与右衛門の純米吟醸。 キレイな酸味で、よく冷えているのでスッと飲んでしまった!😱 しまった! もっとゆっくり味わうべきだったのに! 気がつくともう新幹線に乗る時刻。 仕方ない、と席を立つ。 まだ、この時は夏に入りたての東京でしたので、何とか外を歩けましたが、今は絶対ムリだなぁ~😱 岩手の気温30℃以上もキツイけど、東京以西の連日35℃超えは寒冷地仕様の私にはとてもムリ! そして、こんな夏みたいな気候でも、まもなく秋の味覚が採れる予定なんですよねぇ~。 昨年も猛暑と言われながら、松茸大豊作でしたし。 今年も期待大です!🎉
Yoemon夏ぎんが純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
43
Haste
夏の夜空のラベルにブルーボトルでとても涼しげです。日本酒度+9とは思えない爽やかさで、適度な酸味があって飽きずにいただけました。 ★
Yoemon超辛口純米 無濾過生原酒 美山錦
alt 1
43
marveltva
軽めのクラシックな香り 飲むとほのかな甘味と酸でキレる 苦味少なめ 奥にほんのかすかなマスカットの香りが残る 美味しい 酸度 1.8 日本酒度 +16.5 16〜17度
Yoemon「夏ぎんが」 槽場直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
27
Y.Tokushige
岩手のお土産 酸きいてスッキリでキレキレ。ミネラル感が強めなので単体で飲むより、食中酒が良い感じ。夏野菜などにいい。とくにトマトといいね! 酒米→岩手県産 吟ぎんが100% 精米歩合→50% アルコール分→14度以上15度未満 日本酒度→+9 アミノ酸度→0.5 酸度→1.7 酵母→協会7合
Yoemon特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
gon78
1914 2025/5  酉与右衛門 特別純米 無濾過生原酒 槽場直汲み 岩手産吟ぎんが 50% +6 1.9 0.8 協会7号 16-17° 25/3 A+ 岩手 花巻市 川村酒造店 1800 3850 香り穏やかでしっかりとした味わい。 旨味と酸とのバランスがとても良い感じでついつい進む。
1

Kawamura Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。