shinjukubabylonRyusuisen生酛IchinoyaNagano2025/7/6 06:45:212025/7/5カミヤ酒場shinjukubabylonさっきの龍水泉がほぼなかったので改めて。やや甘めでちょいしっかり。
shinjukubabylonRyusuisen生酛IchinoyaNagano2025/7/6 06:40:472025/7/5カミヤ酒場15shinjukubabylon説明見たら好みっぽかったけど、ほぼ残っていなくて味見程度。しっかりめだったけど、本来の味じゃなかったかも。
damaRyusuisen花火IchinoyaNagano2025/7/5 14:32:5933dama使用米:雄町 精米歩合:非公開 アルコール度数:15% 仕込水:上白沢伏流水 微炭酸で微かな酸味がキリッとした味わいで、さっぱりと呑めるお酒🍶甘くないラムネ🥤の様に暑い夜にさっぱりと呑めるお酒です🍶 夏野菜🍅🫑🍆を使ったカポナータや冷しゃぶの薬味添え🌿なんかにあいそうです。 愛犬のポメ柴🐕と一緒の写真です😅
ずおとんRyusuisenRYUSUISEN 花火IchinoyaNagano2025/7/5 03:14:082025/6/28家飲み部94ずおとん外蓋に「開栓注意栓が飛びます」との注意書きに多少ビビりながらも、少しずつ慎重に開けます。中蓋がやや浮き気味でしたが吹きこぼれなく、プシュという音とともに無事開栓。 ピリッとしたガス感とともに、スイカやメロンのような瑞々しい香りがあります。程よいアルコール感と酸味で辛口寄りながら、上品な甘さと雄町特有のお米の旨味も感じられて全体的に柔らかな口当たりで飲みやすいお酒です。2日目になるとガス感が抜けて、苦味がやや強めに感じられました。 ご馳走様でした😊
ジンRyusuisenIchinoyaNagano2025/6/30 09:35:2623ジン山賊焼きメインみたいになってますが、これもウメェ! 甘さは控えめですが、高次元なバランス…メロンのようなフルーティさもあり、しつこく無いこのお酒…ウメェ… こちらもお値段500円…天国か?ここは。
ぺっかーるRyusuisenRYUSUISEN 上白沢伏流水仕込み 風さやか生酛IchinoyaNagano2025/6/28 01:55:202025/6/2797ぺっかーる先週におじゃましたお店です。 今回も花金乾杯でした。 前回に飲んでいないお酒を選びます。 まずはこちらの龍水泉。 ほどよい甘さとガス感です。とっても上品でクリアな印象でした。 揚げ出し豆腐にぴったり合いました~
ゴマぶりRyusuisen上白沢伏流水仕込みIchinoyaNagano2025/6/22 11:54:562025/6/22103ゴマぶり龍水泉 原料米 長野県大町産 生産元 ヴァンベール平出 仕込み水 上白沢伏流水 価格 1540円税込 アルコール分 15度 精米歩合 不明 微発泡 製造者 株式会社市野屋 デザート酒っぽい。天美の白っぽさもあり。吟醸香はあまり無いが、含み香は酸からベリー感。価格から吟醸かな? 価格と旨さはお値段以上かも。
PeiRyusuisenRYUSUISEN 上白沢伏流水仕込みIchinoyaNagano2025/6/22 10:32:5617Pei天然水の影響なのか、透き通った味わいがとても飲みやすいです。お米の香りが引き立ち、芳醇感もあり。
しんごっつぁんRyusuisen生酛造り 風さやか生酛IchinoyaNagano2025/6/19 12:16:332025/6/1926しんごっつぁん15度、微炭酸の口当たり、香り控え目、良い意味で無に近く、さわやかな酸味が感じられるとても上品な味わい
Herman MokRyusuisen山惠錦 2024純米大吟醸山廃IchinoyaNagano2025/6/14 06:52:392025/5/3021Herman MokSweet and easy to drink. Elegant fruity on nose with sweet fruity taste in palate as well. Slight sourness which makes a good balance indeed.