へっぽこKankobaiNATSU純米吟醸Mie2025/5/4 01:22:0153へっぽこ寒紅梅NATSU🌻☀️🍉です🤗。 このラベル…反則じゃないですか?よーく見て下さい。こっち見ながら「飲んで?」って言うてるぅ〜🥰🥰🥰。これは…飲むしかないやつやん!😆😆。HARUのうさぎにもやられましたが、このペンギン🐧には絶対に抗えない。 みなさん、この子と目を合わせたら負けです🐧🐧🐧。飲んであげて下さい。以上!笑 (↑で、味のコメントせんのかーい!🐴🐴)ムロこれは買っちゃう😍 へっぽこさん、こんにちは♪へっぽこムロさん、こんばんは🤗。コメントありがとうございます😊。 でしょ?でしょ?これはね…目が合えば買っちゃうんですよ。笑笑 この子を見て買わない人は鬼か悪魔でしょう!👹👿
へっぽこHiranHeaven生酛生酒無濾過森酒造場Nagasaki2025/5/3 11:40:0064へっぽこ飛鸞「Heaven」🤗🤗🤗。ヘブンですよ?天国ですよ!笑笑。飛鸞はどれ飲んでも美味しいですけどね…Heaven(天国👼)ですよ?そりゃ買ってしまうやろー!😆😆。 お味ですね…説明いります?(←急に雑。笑)。 もう皆さんご存知の通りうま🐴ですよ! うすにごり、若干オリ有り、ほのかなガス感、甘味酸味苦味、全部がうま〜🎠🎠🎠。 飲んでない人?是非飲んで!!笑笑ちぇすたーへっぽこさんこんばんは! こちら、俗に日本酒版のアクエリアスと言われているらしく、暑くなってきたこの時期ピッタリで羨ましいです☺️ 私も行きつけの酒屋さんが入荷したとの情報があったので近々購入予定てす😊へっぽこちぇすたーさん、こんばんは🤗。コメントありがとです☺️☺️。 日本酒版アクエリアス‼︎そんな裏ネームがあるんですね!夏のゴルフに持って行ってみまーす🍶。ほんまに天国行きそですが…南無〜。笑笑
へっぽこKagamiWHITE ASPIRATION特別純米Oota ShuzoMie2025/5/3 11:03:0155へっぽこ花芽実!🤗🤗🤗 ネーミングが良きかな〜☺️。植物の成長を一言で表現したようなネーミングです👍👍。 お味はやさしスッキリ😊😊。食中酒でも良き、お酒だけでも良き!ほのかな甘味からスッキリした酸味、これはうまです🐴🐴🐴 さすが爾今や作が有名な三重県ですが、こちらもなかなか🧐。 「キンっと冷やしておいしいお酒」って記載がありますし、これから暑くなってくるこの時期の晩酌に最適解かもですよ〜😋😋😋。ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんにちは😃 花芽実さん!なるほど植物🪴の成長過程‼️🤧的に読んでいた自分を恥じました😩 キンキンに冷やして旨い😋のは夏に飲んでみたいです😋へっぽこジェイ&ノビィさん、おはようござんす🤗 コメントありがとうございます☺️。続々と夏酒が出てきてますね〜🍶。へっぽこは去年の秋に沼落ちしたので、初めての夏なんです🌻!どんなお酒に出会えるか、楽しみです😋
へっぽこてふ純米Kokken ShuzoFukushima2025/4/30 11:46:1066へっぽこてふ☺️。なんなんですかね、「てふ」って😊😊。響きが妙に可愛くて平和な気持ちになりませんか?笑笑 言葉の響き通り、優しくて平和なお味です〜🥰。甘味、酸味、苦味、旨味が強く主張もせず、微かな余韻を残しつつ消えてきまーす👍👍👍。てふてふの様に、ふわふわとした感じで、ま〜ったり酔える一品でございますぅ😙😙😙
へっぽこSaraVesperKitanishi ShuzoSaitama2025/4/28 05:16:4475へっぽこ「彩の国より来たりし見知らぬ麗酒」🤗 なんか表現力が凄すぎて、へっぽこの想像が追いつかない。笑笑 彩來って名前もキレイ、ラベルもキレイ、味もキレイ👍。見かけるとつい飲んじゃう。笑 Vesperは透き通ったお酒にクリアの瓶、青のタグとオシャレな文字がカッコいい🥰🥰。アルコールも14度と控えめで、この見た目でしょ?これから暑くなってきますが、冷蔵庫でキンキンに冷やした彩來があれば、1日頑張れそうです👍👍👍
へっぽこDassai槽場汲み純米大吟醸無濾過Asahi ShuzoYamaguchi2025/4/27 11:00:5065へっぽこお久しぶりの獺祭でござんすぅ🤗。 めっちゃ昔の記憶ですが…かなり甘いお酒🍶やったような…?🧐 え…?あれ…?めちゃスッキリしてる…😳😳。上品なお米の甘味があって、少し余韻を残しながら消えてく感じです😊。線香花火みたいな余韻です🎇(←詩人かっ!笑)。 とにかく角の立たない平和でキレイな味わいです🥰。今日はふわふわまったり酔えそですぅ〜🥰🥰🥰。
へっぽこKoimari Sakiプロパルジョン生酒にごり酒Koimari ShuzoSaga2025/4/25 11:13:2567へっぽこ初古伊万里、前!プロパルジョ〜ン🎉🎉。 プロパルジョンって「推進力」って意味みたいです。逆風に負けず力強く前に進んでいく活力なるべく命名されたらしいっす🤗🤗。いやー、へっぽこの逆風人生には心に響くネーミング👍👍👍。お味はですね…おりがらみの絶妙ガス感☺️。優しい甘味がスッと消えてくサッパリ感…これ…どストライクのやつぅ〜🥰🥰。仙禽の雰囲気に近いイメージですね!九州にいると、すぐ手に入るしこれはヘビロテ🐍🐍。結局ね…さすがS.A.G.A佐賀なんよね〜🐴🐴🐴。ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんにちは😃 お酒🍶が推進力に変わったら最強ですね👍古伊万里さんは飲んだことありませんが🥲仙禽に近いってのは飲んでみたいです😙 栃木で売ってるかな🤔へっぽこジェイ&ノビィさん、こんばんわぁ〜🤗。 日本酒天国栃木には…売ってないかもですねぇ…😅。佐賀も鍋様筆頭に美味しいお酒天国なんで、ライバル多くて…美味しいのにマイナー酒達が多いんです😭。見かけたら是非!
へっぽこAramasaNo.6 X-typeAramasa ShuzoAkita2025/4/18 16:11:5672へっぽこ新正〜🤗Xtype🍶。初めましてですー😊。 これはっ!うまっ🎠🎠🎠🎠。他の新正シリーズと比べても別格って感じです😳。口に含んだ瞬間のやわらかさ?何の抵抗もなく通っていく感じですが、深み旨みもあるんです🐴🐴🐴。軽いとも違う、優しいとも違うんですよ、やわらかい…(全然分からないですよね?笑笑)。んで、あとからモモ🍑のような香りがほのかに抜けて行くんです🥰🥰。人気ランキング上位も納得ですよね〜⬆️⬆️。ちょいとお値段高めでしたが、飲む価値あり!でした✨。さすが新正さん🌟。ma-ki-へっぽこさん、おはようございます Xtype~❣️ 美味しいですよね~美味しすぎますよね~😋 あの感動が甦ります✨ 中々出逢えませんが出逢えたら呑む価値ホントありですね😊へっぽこma-ki-さん、コメントありがとうございます😊。美味し過ぎました!ビックリしました😳😳😳。日本酒🍶のカテゴリーとは違うような気がする味ですね〜🐴🐴。また出会いたいです🥰🥰。
へっぽこKinpo Shizenshu生酛にごり酒Niida HonkeFukushima2025/4/18 15:51:4063へっぽこ自然酒のにごり飲みました〜🤗🤗。いやいや、にごり過ぎでしょ!笑。どぶろくやん😳。牛乳ぐらい濁ってます😅😅。 お味はですね…もっと酒粕の味が強いかと思いきや…この色でドロドロやのに意外とスッキリ…👍👍。臭みのない冷製粕汁って感じです😊。ちょっと塩胡椒振ったらビシソワーズみたいになりそうです🍲。ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんにちは😃 牛乳🥛だと思って、毎朝一杯飲んだら身体に良さそうですね😆へっぽこジェイ&ノビィさん、こんばんは😊😊 なるほど、牛乳ですね!🐮🐮。それなら…仕事中でもオッケーですよね〜😋😋😋
へっぽこSogga pere et filsリア サケ ナチュレル 生酛生酛Obuse WineryNagano2025/4/18 15:40:1769へっぽこ前回飲んだのは「エロティック」ってのでしたが、今回は「ナチュレル」🤗。う〜ん…白ワインっぽいのは同じなんですが…覚えてなさ過ぎて比較ができない🙇🙇🙇。なので…どっちも白ワインって事で。笑笑
へっぽこKoeigiku黄昏Orange原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/4/14 14:26:0478へっぽこ光栄菊「黄昏Orange」でござんすぅ〜😋😋 酒屋さんの裏の冷蔵庫にひっそりと残ってたのを頂きましたー🎉🎉。ありがたや〜🙇🙇。 お味はですね…名前からのイメージとドンピシャです👍。甘さ控えめで、柑橘系🍊の爽やかな酸味と香り、後味もスッキリ✨✨。アルコールも13%で飲みやすさ全開でーす🥰🥰🥰。やっぱりS・A・G・A佐賀…どのお酒もうまぁ〜🐴🐴🐴。ひなはなママへっぽこさん、おはようございます☀ 黄昏オレンジ🧡、とっても美味しそうですね🥰飲んでみたい❣️酒屋さんの裏の冷蔵庫からひっそりと…何だか嬉しい一本ですね〜🤩九州も日本酒レベル高いなぁと私も同感です👍へっぽこひなははママさん、コメントありがとうございます☺️☺️。そーなんです、美味しい日本酒意外とあるんです〜🍶。あとは魚も美味しいのに安い!物価も安い!お酒にも肴🐟にも恵まれて、呑兵衛には天国です😇😇😇。
へっぽこUmenishikiSAKASO!純米吟醸UmenishikiyamakawaEhime2025/4/13 11:11:5062へっぽこへっぽこの愛媛デビュー㊗️🎉㊗️。 仕事中に百貨店行ったら、おったんですよ…この子が🤗🤗。なかなか出会えない愛媛の子…これは…即買い!(←仕事中やろ!笑)。 て事でレビュー😊。しっかりクラシカルTHE漢の日本酒🍶(誰が分かるねん!)。おでんとかに相性良さげ🍢。あとは…塩🧂‼︎。塩とこの子で永久スパイラル〜🥰🥰🥰(←肝臓壊れますけど。笑)。
へっぽこMasumiうすにごり純米吟醸原酒生酒Miyasaka JozoNagano2025/4/12 12:56:4872へっぽここちらは誕生日の頂き物です😊😊。へっぽこが純米吟醸好きという事で頂きましたー🎉ありがとね〜🙇。 お味はですねー…スッキリ!🌟🌟🌟 ガス感もしっかりで、生酒原酒のフレッシュ感もあると思います🍶🍶。辛口のシャンパンのイメージですね!(辛口シャンパンとか、あんま知らんけど。笑)。へっぽこの印象ですけど、食中酒から食後の飲み納めまでカバーしてくれるお酒やと思いました〜🥰🥰🥰。総評…うまっ🐴🐴🐴🐴です!ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんにちは😃 誕生日に好きなお酒がもらえるのは嬉しいですね🤗皆さん分かってらっしゃる感じ👍 辛口スパーク系は我々も大好きです😋 真澄は家飲みした事無いので参考になります!へっぽこジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます😊。私の好みを考え選んでくれるって、ありがたいなって思います🥰。大切に飲もうと思ってたんですけど…すぐに空けてしまいました🥲。美味しいって罪ですね。笑笑
へっぽこTengumai純米大吟醸Shata ShuzoIshikawa2025/4/8 14:53:3273へっぽこ淡麗辛口の天狗舞でござんすよ🤗。しかも純米大吟醸〜🎉🎉。お味はですね…スッキリ淡麗辛口!笑笑。純大ですからね…雑味なくスッキリなんですけど…🧐🧐。うーん… 石川県のお酒って雑味や苦味もあるけど、バランス良くて深みがあるイメージ😅。キレイな味わいなら他のお酒で良いかもです🙇♀️。(←個人の感想です)
へっぽこBijofu純麗たまラベル特別純米荒走りHamakawa ShotenKochi2025/4/8 14:43:2370へっぽこ美丈夫🤗。やっぱり高知県のお酒ですね! 旨🐴ですぅ↑👍。米🌾の優しい甘味からのスッキリ感🌟。キレが良き〜☺️。少しクセのある鰹のタタキにネギとニンニク乗せて〜🥰🥰。んで、この美丈夫!😋😋😋。最高に美味しそうです。いつか本場高知でやってみたい!!😍😍。
へっぽこShichihodaさかほまれ純米吟醸原酒生酒無濾過河津酒造Kumamoto2025/4/8 14:34:0165へっぽこ初めましての、七歩蛇さん🤗。無濾過生原酒なんで、スッキリサッパリ系かな〜?なんて思って飲みましたが!😳😳。めっっっちゃ濃厚やーん!濃旨系やーん🐴🐴🐴。若干違いはありますが、菊姫の鶴乃里に近い感じ?🧐。 鶴乃里同様、濃くて深い味わいですが、どちらが好みかは分かれそうですね😊。へっぽこは鶴乃里派😋😋😋
へっぽこKikuhimeワンカップKikuhimeIshikawa2025/4/8 14:21:3967へっぽここれ…知ってます?菊姫ワンカップ🤗。 ワンカップって、へっぽこが日本酒嫌いやった時のイメージ強いんですよね…😰😰。ところがですよ!!旨っ🐴🐴🐴!ちゃんと菊姫なんですよ〜😳😳😳。ラベルにも記載がありますが、菊姫は「濃厚旨口」。ほんま、それな!(←説明雑い。笑笑)。いやー…ワンカップの概念、根底から覆されました🙇♀️🙇♀️。おいしかった!ご馳走様でした🙏。ジャイヴへっぽこさん、こんにちは☀ 自分もセラーに「菊姫ワンカップ」1本入ってますよ🥰 自分も前は「大関ワンカップ」的なイメージ持ってましたが、最近は純米大吟醸なんかもあるのでイメージ変わりますよね✨へっぽこジャイブさん、コメントありがとうございます😊。返信遅く申し訳ございません🙇♀️。 美味しいワンカップって良きですよね〜👍。 冷蔵庫に1本冷やしてるので、どこかに連れ出して飲みたいです!タイミング模索中。笑
へっぽこUrakasumi春酣純米吟醸SaraMiyagi2025/4/8 13:39:2270へっぽこ今日ははね〜、外飲みでめっちゃ飲みました😋😋。まずは浦霞「春酣」🤗。うま〜🐴です。甘旨からの酸味のスッキリ系😊😊。これは…へっぽこの好きなやつ〜😍😍。もちろん季節限定なんで、来年まで飲めなくなるんですよね…🥲🥲。寂しいけど、また来年も飲みたくお酒🍶です。日本には四季がある…改めて幸せな事ですね😊😊😊。
へっぽこHayaseraさかほまれ純米吟醸Miyakehikoemon ShuzoFukui2025/4/6 12:42:5470へっぽこ本日は早瀬浦でござんすぅ🤗。福井県のお酒🍶という事で、食中酒にヤマをはりました! これがね…見事に大当たり〜🎯。肴もお酒も進み過ぎっ!!甘辛系の食事より、塩味系の食事に相性良きですよ〜🥰🥰。めちゃめちゃ食べて飲んじゃいます(←本人の匙加減ですが。笑笑)。ダイエットしてる人はお気を付けあそばせ〜😋😋。黒龍も旨い🐴ですが、こちらも捨てがたい🧐
へっぽこNarutodai純米吟醸Honkematsura ShuzojoTokushima2025/4/4 11:05:0882へっぽこ初の徳島県🎉鳴門鯛デビュー㊗️🎉㊗️。九州では四国(高知除く)のお酒🍶って、なかなか売ってないんですよね〜。ふらっと入った酒店で発見🤗🤗。ミニボトル可愛いですね🥰。お猪口が大きく見えます。笑笑 お味は淡麗辛口👍。やげん軟骨がお供でしたので、組み合わせ大当たりー🎯🎯。しっかり系の味付けの料理をスッキリリセットしてくれます👌。相乗効果で…うま〜🐴🐴🐴ジェイ&ノビィへっぽこさん、こんにちは😃 鳴門鯛で初徳島酒㊗️おめでとうございます🎉 我々も四国酒🍶ってあまり飲んで無いです😅そして初徳島は同じく鳴門鯛のサンデシでした!旨いですよねー🤗へっぽこジェイ&ノビィさん、こんにちは🤗。コメントありがとうございます😊。売ってないですよね〜…四国酒🍶。今回みたいに偶然入ったお店にあったら幸せな気持ちになれますね🥰。香川酒と愛媛酒はどこで出会えるかな〜😋