Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
45
Haste
愛山100%とのことで、琥珀がかった見た目の割に飲みやすかった。甘みは抑えめで、コクのあるふくよかな味わい。充実感のある飲み口でした。
Katanosakura純米大吟醸 雫酒
alt 1
37
たっつう
嫁の友人から結婚祝いで頂いたお酒🍶 甘さは思ったよりも控えめで上品でクリアな味わいの1本🙆‍♂️ 食中酒によさげです!
Katanosakura片野桜 山廃純米
alt 1alt 2
24
デビル
場所 大阪府交野市 米の種類 雄町 酒の種類 山廃純米 精米度65% アルコール度数17° 酒母  日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 杏仁豆腐、ナッツ、生クリーム、奈良漬け (外観)ゴールドがかったクリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2 乳酸メイン 甘さ 2.5 旨み 2.5 苦み 1.5 余韻 旨みと苦味が残る 印象 旨み系中甘口 山廃由来の杏仁の様な香り、旨み系だろうなぁって思うような奈良漬け香。 酸もあるが糖度が高くバランス的に甘め。 乳酸由来のまろやかな酸。アミノ酸多めの旨み系のお酒。 熱燗もよさそう。
Katanosakura特別純米雄町特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
48
Chokki
かたの桜 特別純米雄町 58% 17度 720ml 1705円 大阪の酒ってあまり飲む機会が少ないかも。 搾りたて新酒無濾過原酒生酒。 パンチがあってコッテリしてるが甘すぎではない。辛口でカラメル感。苦み余韻。 蔵の4割が原酒なのだそう。 評価3.8(5.0満点中)20231016
alt 1alt 2
49
いーじー
近鉄百貨店本店で購入 こちらも前回の投稿同様、飛鸞のVictoria会で持ち寄って開栓 ひやで 雑穀の香り 芳醇な米の旨みと程よいコク 大阪の日本酒の特徴でもある良い意味での旨味や渋味、苦味が絡み合った複雑的な味わいは健在 どうしても粉もんが欲しくなる🤤 個人的にひやより燗をつけた方がボリューム感増して好みの味わいになりました
alt 1alt 2
御用寿し
27
tai
かたの桜 生酛 特定名称:純米 産地  :大阪府 蔵元  :山野酒造 原料米 :兵庫県産 愛山 精米歩合:65% アルコール度数:17度 日本酒度:+2 酸度  :2.1 アミノ酸度:1.6 使用酵母:協会7号 味のタイプ:中口 生/火入れ:生酒
alt 1alt 2
24
Fuma#9
一見、フルーティな香り 後口は辛口な感じ 飲んだ時のフルーティさと後口に辛くなるまでの間のバランスがよくないんだわ 美味しんんだか美味しくないんだかよくわからんお酒
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。