Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
misamisaomisamisao
長野出身、神奈川在住です。このアプリでお酒の全国制覇目指してます!基本は家飲みでまったり更新してます✨

注册日期

签到

362

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
60
misamisao
ベイスターズ勝利を祈願してhope!をいただきます💫こちらは、売り上げの一部が石川県に寄付されるようです。 香りは、セメダイン感があります。ファーストインプレッションはマニュキアの除光液を思い出します。口にすると、甘渋さがあり、穏やかに消えていきます。マイルドなシードル感で、飲みやすいです。美味✨ 野球の投稿ばかりですみませんが…長野の星、牧には頑張って欲しいです。hope🌟
alt 1alt 2
家飲み部
58
misamisao
野球観戦酒を楽しんでます🍶毎日接戦でドキドキしますが、勝利を祈願してベイスターズ応援してます。 本日は1年ぶりの早瀬浦をいただきます。去年は冬の酒を飲んでいたようで、今年は夏のお酒です。ラベルに人魚姫がいて可愛いですね🧜 オリ酒のようで、辛さと旨さが舌先に落ちていきます。温度が上がるとキレがなくなり、穏やかになります。あじのお刺身やおでんと合わせてますが美味しいです😊✨和食とあいます。美味✨
あねさん
こんばんは🌃 🐯ファンとしてはベイスターズにどうしても勝ってほしいのです!世の中はメジャー⚾️でも私は日本の野球!!!
misamisao
あねさん、こんばんは💫ありがとうございます。勝ちたいですが、相手も強いですね💦大谷や山本で盛り上がってますが、日本の野球盛り上げていきましょう☺️
alt 1alt 2
家飲み部
57
misamisao
今週は野球観戦のため定時退社の毎日です。本日は午後お休をいただきました😊 ドーム取れなかったですが、ベイスターズ連勝を祈願して在宅応援です📣 おでんと家飲みではお初の山形正宗です。香りはアルコール感と、乳酸感、米の旨みを感じます。色は少し黄色味です。口にすると辛さがあり、じわじわと舌先で辛さが消えていきます。おでんとマッチして美味しいです。 週末にかけて今週は応援で忙しいですね💫paypayドーム行くぞー!美味✨
Sanrensei純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
57
misamisao
熱き星たち(ベイスターズ)の勝利への祈願です🔥 続いてはお初の三連星をいただきます。 縁起の良い名前のお酒ですね😊 香りは少し酸味を感じます。おりがらみですが、そこまで白くはないです。口にするとガツンとくるアルコール感とスポドリ感です。アルコール度数も17度と高めです。三連勝を祈願して…美味🔥
Glorious Mt.Fujisurvival 2024原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
56
misamisao
明後日からベイスターズと巨人の最終決戦ですね。勝利を祈願して、本日は決起大会です💫 ふさわしいお酒、栄光冨士のsurvival🤩をいただきます。香りはそこまで立つ感じはないですが、ほのかに甘旨感はあります。口にすると甘旨辛辛辛!という感じです。 ドライ感がしっかりとあります。焼き鳥と合わせてますが、辛さが引き立つ感じです。 勝ち切る覚悟で今週は最終決戦に向けて定時退社きめていきます。美味🔥
Raifukuオオクワガタ純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
58
misamisao
続いては、愛知旅行の際に酒泉堂堀一で購入した来福のオオクワガタをいただきます🍶とみーママさんが企画したお酒のようです。香りはどっしり感を感じます😲 口にすると最初は軽くて後にビリッとした辛さがじわじわと残ります。温度があがると旨辛アルコール感が穏やかになり、飲みやすくなりました。東農大の分離株の花の酵母をつかっているようです💐美味✨
Kamonishiki播州山田錦特別本醸造
alt 1alt 2
家飲み部
57
misamisao
本日は荷札酒をいただきます🍶 飲んでない種類があれば、即買うお酒です。 香りは青リンゴのようなほのかな甘酸っぱさです。口にすると上品な甘酸っぱさが広がります。信州亀齢のような繊細な甘旨酸系です。 なめたけとあわせると、甘みが広がり美味しいです。きゃらぶきや、つくだになどコクのある塩味とあわせると甘さが引き立ちます。アルコール度も13度なので、スイスイいってしまいます😋美味✨ 凱旋門は武さんを応援してます🐎
純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
49
misamisao
本日は愛知旅行の際に酒泉洞堀一で購入した、奥の酒蔵がつくった堀一コラボ日本酒をいただきます🍶 トッティさんのYouTubeを視聴していて、今回訪問するのを楽しみにしていました。 香りは軽めのスポドリ感です。口にすると強めの酸味とドライさがあり、じわじわと消えていきます。 カツオのたたきと合わせてますが美味しいです😊
Fusano Kankikumonochrome原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
62
misamisao
本日は日本酒の日ですね🍶今年1、2位くらいお世話になった寒菊をいただきます。 香りはバニラや花の蜜のような甘さを感じます。 口にすると柔らかなパチパチ感と、穏やかな甘さが消えていきます。 これはもうスイスイ飲んでしまいますね😊✨えだまめや、油揚げの煮物、ごま油と鶏ガラの和物、柿の葉ずしとあわせてますが、どれもマッチ美味しいです✨
Nitoドアラと二兎純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
52
misamisao
本日は名古屋で仕入れたドラゴンズコラボの二兎をいただきます。欲しいなと思っていたところ、名古屋駅前の高島屋の酒屋にありました🍶 香りはリンゴのようなジューシーさを感じます。口にするとアルコール感と辛さがあります。お土産で買った手羽先と合わせてますがうみゃ〜です。こってりしたお肉系とマッチする気がします。 立浪監督お疲れ様でした🐨
Shichiken絹の味純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
61
misamisao
続いては七賢の絹の味をいただきます。香りはほんのり甘旨さとアルコール感があります。 口にすると甘旨さとともに、すっきりと消えていきます。まさにシルクのような舌ざわりと心地よさです。 これは食中酒として、何でも合わせやすい気がします。美味✨また1週間が始まりますが、頑張りましょう。。😉
alt 1alt 2
家飲み部
57
misamisao
本日は七賢の向秀をいただきます。相方が蔵で買ってきてくれた1本です。香りはザ日本酒という感じです。 口にすると旨さと酸っぱさのあとに辛さがジリジリときます。軟水だから口当たりが柔らかく心地よいです。 さんまみりんとあわせてますが美味しいです😊✨今日は涼しくてすっかり秋の気配を感じますね🌙
Fusano Kankiku剣愛山50純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
63
misamisao
土日は伊勢と名古屋の旅に行ってきました💨 伊勢では而今や作の飲み比べ&伊勢角屋麦酒の牡蠣鍋やビールを飲んで…栄で飲み…だいぶ食べ飲みしすぎました。 旅の疲れを癒すために寒菊の剣愛山をいただきます。香りはお米の甘旨さを感じます。 口にすると、甘旨さとはじけるドライ感があり、じわじわと消えていきます。 栄光冨士の酒未来や荷札酒のような甘旨さを思い出します。これは美味しいです😲✨ 天むすやお稲荷さんと食べてますが、単体で飲んでも十分美味しいです🤤
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、こんにちは😃 旅先での飲み🍶🍺喰い🍲🦪は楽しいですね🤗そんな旅の疲れを癒す…いや迎えるのはやっぱ日本酒‼️寒菊さんの甘さは疲れが溶けますね🫠
misamisao
ジェイ&ノビィさん、こんばんは✨ついつい飲みすぎてしまいました…😅寒菊はやっぱり美味しいですね。甘旨ジューシーで疲れが癒やされました😊
alt 1alt 2
家飲み部
62
misamisao
本日は相方の旅行土産でもらった七賢です。 家飲みでは何気に初の七賢です👀 香りはお米の甘旨さを感じます。 口にするとまろやかな舌触りとともに、優しい辛味と旨さを感じます。 軟水の柔らかさが心地よいですね。厚揚げの味噌マヨ焼きや、さしみ蒟蒻と合わせてますが美味しいです✨
Koeigiku白月原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
56
misamisao
秋なのにまだまだ暑いですね。。 なかなか食欲がもどらないですが、日本酒は別格です🍶 本日は光栄菊の白月をいただきます。香りは青リンゴのようなジューシーさを感じます。 口にすると酸味と辛味が織り混ざりながら消えていきます。 最後は辛味が残って消えていく感じです。焼き鳥と食べたいですね。美味✨
Gakki Masamune出羽燦々 中取り純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
53
misamisao
3連休ですね。特に予定はないので、のんびり過ごします。明日明後日は積読を頑張って消化します😅 さて本日は出羽燦々に惹かれてゲットした楽器正宗をいただきます。香りは炊き立てのお米の甘美味さと花の蜜のような香りです。あまりにいい香りで暫く嗅いでました。 口にするとぱちぱちとした酸味と甘旨さが広がり、ふわっと消えていきます。秋だから焼き魚にあう日本酒飲みたいなーと思ってましたが、やはりこれ系好んで買ってしまいますね😅美味✨
alt 1alt 2
家飲み部
54
misamisao
本日は二兎をいただきます。一年ぶりの狼です🐺 香りは生酛っぽい感じです。口にすると酸味と辛味がじわじわときて複雑な旨味に変わっていきます。 こちらは愛山の低精白米のようです。食べ物の合わせ方で変化していく感じです。このニ狼は毎年テーマが違うようですね。去年のテーマはharmonyで、今年は低精白です。 毎年変化を楽しむのもいいですね☺️美味✨
AKABU琥珀純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
62
misamisao
本日は赤武の琥珀をいただきます。 香りは旨味と吟醸香を感じます。 口にすると甘酸っぱさのあとに旨味があり穏やかに消えていきます。 全体的に味の変化が柔らかい感じで、飲みやすいです。なすのごま油のおひたしとあわせてますが美味しいです。旨味系とマッチする気がします。秋刀魚と食べたいです🤤美味✨
亀の海蝉しぐれ純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
50
misamisao
夏も終わりに近づいてますね。 とはいえまだ蒸し暑いですね。。💦 本日は亀の海を久しぶりにいただきます。 香りはワインのような、渋みとマスカットのような甘さを感じます。 口にすると甘酸っぱさとともに、渋みがあり縦にスッと消えていきます。最近飲んでいない味ですね。 ペアリングは少し難しいですが美味しいです😊
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、おはようございます😃 夏の終わりに蝉しぐれ😌沁みますねー😚
misamisao
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。もう夏も終わりかと思いきや、まだまだ暑い日が続きそうですね🫠
alt 1alt 2
家飲み部
54
misamisao
本日はパラリンピックのブラインドサッカーを見ながら、スパイスカレーのお供に花風をいただきます。 こちらどぶろくと思い込んでました💡(そのためのカレーチョイス)気を取り直して飲みましょう。香りは乳酸のような生酛と酸味と杏のような甘さを感じます。 口にすると杏のような甘酸っぱさとジューシー感を感じます。新政を思い出しますね。 日本頑張れー🇯🇵!
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、おはようございます😃 コチラ我が家の冷蔵庫にも待機中です!探し求めてようやく買えた一本なので、飲むのが楽しみです😊 パラリンピックも頑張れ日本🇯🇵ですね🤗
misamisao
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊私もさけのわで見かけて気になっていたので、やっとゲットできて嬉しかったです。美味しいお酒楽しんでください☺️✨
5