Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
87マル87マル
大宮在住。関東信越が仕事の管轄。東京勤務を離れてから日本酒の良さに気づいてはや一年。仕事の先々で酒屋を巡る日々

注册日期

签到

212

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Iyokagiya限定熟成純米原酒純米原酒ひやおろし無濾過
alt 1
alt 2alt 3
16
87マル
初めての賀儀屋、松山三井の酒も初めて。熟成感がしっかり感じられ華やかではないけど秋らしい味わい。真せきさんで
Hiraizumiクラガコイ2024純米山廃
alt 1alt 2
20
87マル
蔵内5年熟成の隠し酒で山廃純米とのことなので、クラシックな味わいを予想して呑んだら透明で丸みのある甘さ。そしてキレの良さが旨い。 原料米は美山錦、秋田酒こまち。 はしもとさんで購入
Kaze no MoriALPHA1 DRY純米生酒無濾過発泡
alt 1
alt 2alt 3
30
87マル
最高のコスパ!菩提酛の古式な醸造で上質なシャンパンのような爽やかな発泡と香り、ミネラル感、柑橘の酸味、甘味、ドライな切れ味だなんて感動。目加田さんで。
HououbidenWineCell無濾過本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
29
87マル
大好きな鳳凰美田。ワインセルに初挑戦。ワイン酵母だけあっていつもの美田とは異なるニュアンス。雄町のような甘味を感じつつ、深い味わいで旨い。目加田さんで
Senkin赤とんぼ原酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
29
87マル
熟れた蜜柑のニュアンスで、秋らしい丸みのある美味しさ。いつもの仙禽のフレッシュな酸味とは表情が違って面白い。速醸は今年が最後らしいので目加田さんで購入。
Kamoshibitokuheiji山田錦50 EAU DU DESIR純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
24
87マル
東京駅はせがわさんで購入。以前ラメゾンは買ったことはあるものの、九平次はほぼ初めて。柑橘🍋の香りと濃醇な旨味。そしてしっかりした酸味が美味しい。
Shinshu Kireiひとごこち 蔵元限定純米吟醸
alt 1alt 2
21
87マル
夏に蔵元で買って保存していた最後の一本を開栓。ピチピチした味わいが格別。
ことり
87マルさん、こんばんは😊 [蔵元限定]の文字が輝いて見えます✨羨ましい〜🤤ワンちゃんがフレームイン⁈ぬいぐるみのような可愛さですね💕
alt 1alt 2
24
87マル
久しぶりの花邑。ガス感はないもののフルーティでしっかりした旨味たドライなキレで安定の美味しさ。目加田さんで。
Kidひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
33
87マル
コスパ抜群の紀土のひやおろし。フルーティで飲みやすくて、このバランスの良さが1320円はホントありがたい。目加田さんで
Kamonishiki荷札酒 備前雄町 試験醸造吟醸
alt 1alt 2
25
87マル
荷札酒シリーズで初めての吟醸酒とのこと。一升瓶3000円でお釣りが来る高コスパ。桃、バナナのようなフルーティな香りと、栓が飛ぶほどのラムネの様なガス感と酸味。最後に軽い苦味がきて美味しい。あわやさんで。
alt 1alt 2
31
87マル
サケラボのYouTubeで青森編を見ていて蔵の方々があまりにも素敵だつたので、つい飲みたくなり購入。いつ呑んでも美味しすぎる‼️目加田さんで。
Mimurosugi純米吟醸 雄町 ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
29
87マル
紫ラベルとひやおろしの文字に惹かれて購入。みむろ杉は期待を裏切らない旨さ!力強い甘旨酸のバランスが素晴らしい👍あわやさんで
Daishinshu秋の純吟純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
87マル
初めて味わう大信州。熟れたリンゴのニュアンスが秋らしい。軽やかでスイスイ飲める。目加田さんで。
Kawanakajima Genbu山田錦特別純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
31
87マル
あわやさんで山田錦の幻舞が残っていたので購入。甘さと旨さが濃厚! 酸味とフルーティさのバランスも最高。印象的なのは熟成感のあるカラメルのニュアンス。これはかなり好きな一本。
AramasaNo.6 X-type生酛原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
27
87マル
倅の内定祝いということで、冷蔵庫に保存しておいたとっておきの一本を開栓。木桶のニュアンスと甘酸がジュワッと口に広がる味わいが堪らない。倅と妻と3人であっという間に完飲。目加田さんの抽選販売で購入。
ジェイ&ノビィ
87マルさん、こんにちは😃 息子さんの内定㊗️おめでとうございます🎉 お祝い🥂にはピッタリな一本!目加田さんの抽選当選😍羨ましいー
87マル
目加田さんの抽選なかなか当たらないんですよねー😭なのでとにかくレジの申し込み用紙はいつも記入してます✏️
宮寒梅純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
87マル
初めての宮寒梅。純米吟醸一升瓶で3000円以下はリーズナブル。優しいガス感と甘味の次に苦味が来て食中酒としてかなり高いクオリティ。真せきさんで。
Yamamotoサンシャインイエロー純米吟醸山廃
alt 1
alt 2alt 3
26
87マル
ハード会議後の打ち上げ④ 最後は山本で締め。冷やして飲む山廃だお燗はするなの注意書きが面白い。美味しかったことしか覚えてない。
Denshu渡船2号純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
28
87マル
ハード会議後の打ち上げ③ 三本目の一升瓶はいよいよ田酒。 りんごのフルーティさで甘旨。あっというまに完飲。。
5