87マルGlorious Mt.Fuji酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2024/8/19 10:13:582024/8/113687マル栄光富士も酒未来も飲んだことがなく、目加田さんで一升瓶を見かけて購入。人気があるのが頷ける。メロンのようなフルーティな香りと甘旨な飲みごこち。スイスイ呑んでしまうあぶないお酒。
87マルKawanakajima Genbu雄町純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2024/8/19 10:07:282024/8/93387マルあわやさんのケースに残っていたので迷わず購入。濃厚な甘味は幻舞らしくて酸味が後からきて素晴らしい。個人的には美山錦の熟成を感じる濃醇さが好みかな。
87マルShinshu Kirei能登産ゆめみずほ純米Okazaki ShuzoNagano2024/8/19 10:01:252024/8/63287マル蔵元で購入。甘味、苦味と発泡感が美味しい。ひとごこちよりも苦味をより感じるけど、どちらも旨い。
87マルIsojiman別撰本醸造本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2024/8/5 10:03:592024/8/22487マルさいたま市の特約店で見かけて一升瓶を購入。華やかではないけれど落ち着いた香りと酸味。何よりクリアな水のような飲みやすさ。寿司や魚にぴったり。
87マルHaneya煌火純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2024/8/2 10:34:432024/7/312387マル以前、水戸の居酒屋で飲んだ羽根屋が美味しくて、東京駅のはせがわさんで購入。穏やかな吟醸香、旨み、甘みがしっかりあって華やかさと優しい飲み口。酸味は抑えめ。
87マルShinshu Kireiひとごこち 蔵元限定純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2024/7/29 10:29:082024/7/272987マル軽井沢旅行のついでに上田まで足を延ばして、岡崎酒造さんへ訪問。 柳町は情緒ある街並みで素敵なところ。 ひとごこちと、能登産ゆめみずほを購入してきました。初めて味わう信州亀齢は微かなガス感と柑橘系の酸味と甘み。そして乳酸もわずかに感じる美味しさ。1人一本までなので嫁にも協力してもらって二本買えて良かった。ルヴァンのパンも菱屋の味噌も最高なので、また上田に行きます。まえちん87マルさん、こんばんは🌃😀 100チェックインおめでとうございます🎉🎊㊗️キリ番に信州亀齢良きですね😍自分も出張で上田に滞在😇蔵元付近に永住したいですね🥳87マルまえちんさん、こんばんは。上田はいいところですね。出張羨ましいです。それとまえちんさんの1000チェックインはすごい👍飲みすぎ〜ことり87マルさん㊗️100CIおめでとうございます🎊軽井沢へのご旅行、いいですね〜🏔️信州亀齢も2種ゲットされて、猛暑ですが気分上がりますね😉蔵元限定の文字が眩しいです🤩
87マルKawanakajima Genbu純米吟醸美山錦無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2024/7/29 10:06:132024/7/232287マル幻舞を家飲み用に購入したのは初めて。フルーティな香りと酸味は控えめなものの甘み、旨みが濃厚で印象的な味。これは美味しい。
87マルShichihon'yari木ノ環 玉栄 火入Tomita SaketenShiga2024/7/23 13:25:572024/7/172787マル大好きで定期的に購入する木ノ環。生原酒より火入の方が木桶の鮮烈さが控えめだけど相変わらず美味しい。ギンザイマデヤさんで
87マルKamonishiki荷札酒 紅桔梗純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2024/7/23 12:52:102024/7/172187マルラベルの紫色が美味しそうで購入。ジャムのような果実感と酸味のバランスが素晴らしい。荷札酒はやはり旨い。マツザキさんで
87マルFusano Kankikuオーシャン99星海純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/7/16 10:46:152024/7/122987マル彗星の酒は初めて。フルーティで微かな発泡が気持ち良い。パイナップル感が花陽浴のようでコスパも高くて最高。目加田さんで
87マル夏どぶろっく純米生酒にごり酒発泡Hachinohe ShuzoAomori2024/7/11 11:10:232024/7/102187マルこれは美味しい〜!大人のカルピスソーダ。米の旨み、柑橘系の爽やかさ。ネットで開栓の仕方を見ておいてよかった。泡が落ち着くまで10分はかかります。目加田さんで
87マルAramasa涅槃龜純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/7/9 11:06:472024/7/62687マル甘酸の新政の旨み。低アルながら味の輪郭、ボディ感はしっかり感じる。ラベルにあるように燗を試してみたかった。目加田さんで
87マルUrazato純米吟醸 常陸錦純米吟醸原酒Urazato ShuzotenIbaraki2024/7/8 23:46:042024/7/22687マル出張先の水戸駅地酒バーで購入。フルーティな香りと強い甘味が印象的。酸味はあまり感じない。
87マルBo特別純米 無濾過瓶燗火入 五百万石特別純米無濾過外池酒造店Tochigi2024/7/3 05:10:182024/6/292687マル初めての望。バナナのようなフルーティさもありつつ酸味とボディもしっかりしていて美味しい。目加田さんでジェイ&ノビィ87マルさん、こんばんは😃 初望さん㊗️おめでとうございます🎉旨いですよねー😋色々とお試し下さ〜い👋87マルありがとうございます。益子はよくゴルフに行くのですが、酒蔵があるとは知りませんでした。
87マルTanakarokujugo山田錦純米酒純米Shiraito ShuzoFukuoka2024/6/26 11:37:122024/6/232487マルいつも気になっていた田中六五をようやく購入。ラベルから雰囲気あり。フルーティな香りと酸味、辛味、甘味、旨みがバランスよく押し寄せる。確かに美味しい。ギンザイマデヤさんで。
87マルSeisen亀の王純米吟醸生貯蔵酒Kusumi ShuzoNiigata2024/6/26 11:28:172024/6/201987マル新潟出張でいつもの錦屋酒店に立ち寄って購入。新潟らしい酒ということでこの一本。モダンすぎない穏やかな上立香と米の旨みとキリッとした飲み口。個性は強くないけど美味しい夏子の酒でした。
87マルBanshuikkon夏のうすにごり微発泡純米吟醸生酒にごり酒発泡San'yohai ShuzoHyogo2024/6/20 11:13:522024/6/171887マル播州一献は辛口でクラシカルなイメージがあって飲んだことが無かったけど、夏らしいラベルでジャケ買い。洋梨の味わいとフレッシュな発泡感と切れ味のバランスが最高。目加田さんで
87マルFusano Kankikuオーシャン99青海原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/6/20 11:04:452024/6/152687マルピチピチしたガス感とリンゴ酸が相まって夏にぴったりのお酒。空海よりも甘さ、旨さが深くなってる気がする。マツザキさんで
87マルTakachiyoとこなつむすめ生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2024/6/20 10:56:052024/6/122387マルテーマはバナナ。開栓直後は柑橘系のフルーティなものの2日目はバナナ感を感じる。飲み易い。マツザキさんで
87マルSenkinカブトムシ原酒生酒無濾過せんきんTochigi2024/6/12 07:42:542024/6/72487マルサッパリ飲めてこの時期にぴったり。レモン、リンゴのような柑橘感と14度の飲みやすさ。洋食、和食どちらでも◎。一升瓶を数日かけてのんだけと最後までダレずに美味しい。目加田さんで