87マルSenkinモダン零式 生酒生酛原酒生酒無濾過せんきんTochigi2024/12/2 12:50:082024/11/293587マルリブランディング仙禽のまずはモダンから。木桶のニュアンスはあまり感じられないものの、控えめな吟醸香と軽やかだけど味わい深い甘さと酸味。旨い!レトロとクラシックも早く買わないと。目加田さんで
87マル町田酒造純米吟醸55 山田錦純米吟醸生酒無濾過Machida ShuzotenGunma2024/12/2 12:38:282024/11/263287マル初めての町田酒造。フレッシュフルーティな味わいと爽やかなガス感で、四合瓶があっという間に無くなる。前橋の高橋与さんで
87マルNoguchinaohikokenkyujo観音下 かながそNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2024/11/26 12:05:362024/11/222687マル阿波屋さんで見かけて、農口さんの酒を初めて購入。アル添なのでかなりリーズナブルだけど、独特な個性を感じる味わい。華やかではないけどクラシック過ぎず、熟成されたボディ感は濃い味付けのアテが欲しくなる。
87マルFusano Kankiku電照菊おりがらみ純米大吟醸原酒生酒無濾過おりがらみKankiku MeijoChiba2024/11/26 11:50:222024/11/202487マルドライでガス感があって、シードルのようなリンゴ感がホント美味しい。無濾過の方も美味しけどおりがらみの方が好み。目加田さんで
87マルMurayu常盤ラベル純米大吟醸生酒村祐酒造Niigata2024/11/26 11:44:552024/11/172587マル久しぶりの村祐常盤。入荷したてを目加田さんで購入。今年の初めに飲んだ時は酸味が強調されてたけど、今回は村祐らしい和三盆の甘味と酸味のバランスが素晴らしい👍やっぱり常盤が一番旨い。
87マルabe純米 vol.2純米阿部酒造Niigata2024/11/26 11:36:442024/11/142387マル新潟出張で錦屋さんで購入。11%の低アルで旨みとピチピチ感が素晴らしい。味は新政のテイストを強く感じる。
87マルEmishikiセンセーション白純米生酛生酒おりがらみにごり酒EmishikiShiga2024/11/14 11:43:362024/11/102387マル初冬限定おりがらみ。黒とは違って優しい甘味。ボディ感は強く無くフワッとした印象。精米50%の純米大吟醸仕様なのに税込1540円は素晴らしい👍はしもとさんで
87マルTakachiyo県内限定 純米しぼりたておりがらみ生原酒純米原酒生酒おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2024/11/14 11:33:472024/11/82287マル新潟出張の帰りにポン酒館で購入。新潟県内限定の言葉についつられたものの、新酒のフレッシュさとおりがらみのコク、発泡感が旨い。高千代は相変わらずコスパ良し。
87マルFusano Kankiku電照菊 超限定無濾過生純米大吟醸生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/11/14 11:21:142024/11/32787マル入荷とともに両方購入。まずは無濾過生の方から。味わいのベースはいつもの寒菊のニュアンス。より甘く華やか。通年で飲みたい。真せきさんで
87マルIyokagiya限定熟成純米原酒純米原酒ひやおろし無濾過Seiryo ShuzoEhime2024/11/14 11:11:352024/10/301687マル初めての賀儀屋、松山三井の酒も初めて。熟成感がしっかり感じられ華やかではないけど秋らしい味わい。真せきさんで
87マルKamikawataisetsu特別純米 彗星特別純米上川大雪酒造Hokkaido2024/11/14 11:00:292024/10/272187マル初めての上川大雪。マスカットの香りと滑らかで米の旨みが広がって旨い。イマデヤギンザシックスで。
87マルHiraizumiクラガコイ2024純米山廃HiraizumihonpoAkita2024/10/30 04:47:492024/10/242087マル蔵内5年熟成の隠し酒で山廃純米とのことなので、クラシックな味わいを予想して呑んだら透明で丸みのある甘さ。そしてキレの良さが旨い。 原料米は美山錦、秋田酒こまち。 はしもとさんで購入
87マルKaze no MoriALPHA1 DRY純米生酒無濾過発泡Yucho ShuzoNara2024/10/25 12:51:062024/10/193087マル最高のコスパ!菩提酛の古式な醸造で上質なシャンパンのような爽やかな発泡と香り、ミネラル感、柑橘の酸味、甘味、ドライな切れ味だなんて感動。目加田さんで。
87マルHououbidenWineCell無濾過本生純米吟醸生酒無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2024/10/17 13:18:382024/10/162987マル大好きな鳳凰美田。ワインセルに初挑戦。ワイン酵母だけあっていつもの美田とは異なるニュアンス。雄町のような甘味を感じつつ、深い味わいで旨い。目加田さんで
87マルGakki Masamune中取本醸造無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2024/10/17 12:57:382024/10/132387マル相変わらずのコスパの高さと満足感。どんな夕飯にも合わせやすくて単体でも良い。目加田さんで
87マルSenkin赤とんぼ原酒ひやおろし無濾過せんきんTochigi2024/10/17 12:51:172024/10/102987マル熟れた蜜柑のニュアンスで、秋らしい丸みのある美味しさ。いつもの仙禽のフレッシュな酸味とは表情が違って面白い。速醸は今年が最後らしいので目加田さんで購入。
87マルKamoshibitokuheiji山田錦50 EAU DU DESIR純米大吟醸Ban JozojoAichi2024/10/17 12:41:002024/10/72487マル東京駅はせがわさんで購入。以前ラメゾンは買ったことはあるものの、九平次はほぼ初めて。柑橘🍋の香りと濃醇な旨味。そしてしっかりした酸味が美味しい。
87マルShinshu Kireiひとごこち 蔵元限定純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2024/10/17 12:20:502024/10/52187マル夏に蔵元で買って保存していた最後の一本を開栓。ピチピチした味わいが格別。ことり87マルさん、こんばんは😊 [蔵元限定]の文字が輝いて見えます✨羨ましい〜🤤ワンちゃんがフレームイン⁈ぬいぐるみのような可愛さですね💕
87マルHanamura陸羽田純米Ryozeki ShuzoAkita2024/10/17 12:14:462024/9/292487マル久しぶりの花邑。ガス感はないもののフルーティでしっかりした旨味たドライなキレで安定の美味しさ。目加田さんで。
87マルKidひやおろし純米吟醸ひやおろしHeiwa ShuzoWakayama2024/10/2 08:49:072024/9/263387マルコスパ抜群の紀土のひやおろし。フルーティで飲みやすくて、このバランスの良さが1320円はホントありがたい。目加田さんで