87マルOhmine Junmai3粒火入れ 山田錦原酒大嶺酒造Yamaguchi2025/2/19 11:56:562025/2/162487マル相変わらずのマスカットのような香りで旨い。けど少し自分には甘すぎな感じもあり。前に飲んだ3粒雄町に感動したので期待値が高すぎたか。川越新宿のマツザキさんで
87マル宮寒梅新酒生酒おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみKanbai ShuzoMiyagi2025/2/19 11:43:392025/2/112587マル居酒屋新幹線で宮寒梅を真島さんが飲んでいたせいか、新酒を見かけてつい購入。この酒ならではの春を感じさせる優しい香りと甘さと控えめなガス感が旨い。それとコスパも良し。真せきさんで
87マルKamokinshu特別純米13 火入特別純米原酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/2/19 11:31:132025/2/102687マルサケラボで推していたので飲みたくて購入。爽やかな柑橘系のフレッシュさと酸味と旨味のバランスが素晴らしい。低アルで飲みやすいけど満足感もあり。山仁さんで
87マルShichihon'yari低精白純米80%精米純米原酒生酒Tomita SaketenShiga2025/2/10 07:44:492025/2/92387マル大宮氷川神社境内にある松尾様にお参りしてきて、自宅で一献。七本槍は木の環しか飲んだことが無かったけど、これも旨い。モダン過ぎずクラシカル寄りで米の旨みと酸味を味わう酒。山仁さんで。
87マルMutsuhassen阿波屋オリジナル特別純米原酒生酒無濾過おりがらみHachinohe ShuzoAomori2025/2/10 07:34:512025/2/12787マル酒屋さんオリジナルの八仙で残り三本と言われたので思わず購入して大正解。フレッシュなガス感、フルーティで微かに甘味とドライな後味。
87マルKawanakajima Genbu愛山純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/2/3 13:24:402025/2/13687マル阿波屋さんで週末のお酒を物色していたら幻舞の愛山を発見して迷わず購入。ベリーのような濃厚でねっとり感のある果実の甘美なニュアンスが独特で旨い。だけど幻舞はどれを呑んでもほんと旨い。
87マルBunrakuReborn特別純米原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2025/2/3 13:13:242025/1/253387マルこの時期ならではの生原酒ということで、文楽を購入。コスパ最高。柑橘系の甘酸っぱさと濃醇な旨味がクセになる。はしもとさんで
87マルSharaku純米生酒無濾過Miyaizumi ShuzoFukushima2025/2/3 13:08:262025/1/223987マル新酒の季節の無濾過生純米。芳醇な旨口でフレッシュさがあって本当に旨い。コスパも良くて最高。目加田さんで
87マルYamasan山恵錦純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2025/2/3 13:03:002025/1/203187マル山恵錦はひとごここちに比べると、香り味わい酸味は軽くて穏やかな印象。食中酒として良い。阿波屋さんで
87マルSenkinモダン初槽あらばしり生酛原酒生酒荒走り無濾過槽しぼりせんきんTochigi2025/1/21 12:54:372025/1/183087マル低アルで白ブドウの香りと甘味が微炭酸と相まってすごく飲みやすい。四合瓶がすぐ無くなる。あらばしりのフレッシュ感が最高。目加田さんでジェイ&ノビィ87マルさん、おはようございます😃 初槽あらばしり!旨いですよね😋ホント四合瓶は瞬殺ですね😁 目加田さんでは飲食店用の一升瓶も売ってましたね😳87マルそうなんです。飲食店用と書いてあったので手には取りませんでしたが、あのサイズが欲しいです。
87マルKawanakajima Genbuしぼりたて ひとごこち特別純米原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/1/21 12:43:112025/1/142987マルフルーティな香りとジュワッとした飲みやすさだけど、しっかりしたボディ感があって旨い!ひとごこちは山三や信州亀齢と同じニュアンス。阿波屋さんで
87マルDenshu山廃仕込特別純米山廃Nishida ShuzotenAomori2025/1/17 07:21:042025/1/62987マル仕事始めは田酒が飲みたくなり、目加田さんで一升瓶を購入。開栓したては硬い感じだけど、2日目、3日目は甘味、苦味、酸味が相まってまろやかでどんどん旨みが増してくる。
87マルTedorigawa大吟醸生酒あらばしり大吟醸生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025/1/10 11:06:282025/1/41887マル氷川神社へ初詣の帰りに参道沿いにあるしみず酒屋で購入。初めて覗いたけど、おばあちゃんが店番してて昔ながらの酒屋さんの趣。大吟醸らしく華やかな香りと瑞々しい口あたりでしっかり切れる。残りのもののおせちにぴったり。
87マルAramasaヴィリジアンラベル純米生酛Aramasa ShuzoAkita2025/1/4 07:11:182025/1/22687マル一年以上寝かせてたヴィリジアン2022を開栓。熟した葡萄と木桶のニュアンスが旨い。新政の中でも結構好きな味わい。沢屋さんで
87マルAramasa亜麻猫スパーク純米発泡Aramasa ShuzoAkita2025/1/2 08:45:422025/1/12587マル元旦の夕飯に開栓。吹き出ないように開け閉めを10分ほど繰り返して無事開栓。まるで強炭酸のシャンパン。白麹の味わいでもはや日本酒とは違うジャンル。目加田さんの抽選販売で運良く購入、
87マルAramasaNo.6 X-type純米原酒生酒Aramasa ShuzoAkita2025/1/2 08:39:552025/1/12387マル元旦に取っておいたXを開栓。甘酸っぱくて旨みがたっぷり。良い年を迎えられました。目加田さんの抽選販売で運良く購入。
87マルKudokijozu純米大吟醸 しぼりたて生純米大吟醸生酒Kamenoi ShuzoYamagata2024/12/31 06:41:512024/12/302287マルゴルフ帰りに坂戸のキングショップ誠屋さんで購入。初めてのくどき上手。上品な香りと甘さが年末にマッチ。
87マルShichihon'yari木の環 玉栄 生原酒純米原酒生酒Tomita SaketenShiga2024/12/31 06:32:462024/12/282087マル久しぶりの木の環。生原酒は木桶のニュアンスがしっかり感じられて本当に好きな日本酒。イマデヤギンザシックスさんで
87マルMutsuhassen芳醇超辛 特純 生特別純米生酒Hachinohe ShuzoAomori2024/12/31 06:20:452024/12/262087マル超辛だけど、甘味と旨味の後にキレの良さがきてバランスが良い。肉にも魚にも合う。阿波屋さんで
87マルYamasanひとごこち5割5部うすにごり純米吟醸山三酒造Nagano2024/12/31 06:11:052024/12/242187マル穏やかな柑橘の香りとジュワッとした飲み心地。微かなピリ辛とあいまって飲みやすい。個人的には信州亀齢の味のニュアンスも感じる。阿波屋さんで