87マルIsojiman特別本醸造特選特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2025/4/7 11:13:282025/4/52687マルスッキリどこまでも綺麗な味わい。口に含むと米の甘みと旨味が品よく満ちていく。本醸造だから磯自慢の中でもリーズナブルなのが嬉しい。阿波屋さんで
87マルSanuki CloudyKawatsuru ShuzoKagawa2025/4/7 11:04:142025/4/32387マル蔵のオススメのとおり、ロックで。 うん、これは大人のカルピスソーダです。もしくはマッコリ。6%の低アルで唐揚げとかビールのおつまみと一緒にグビグビいける。宇都宮駅前のヤオコーで購入。
87マルTakachiyo扁平精米 無調整おりがらみブルーラベルおりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2025/4/3 12:00:382025/3/292787マルグレープフルーツ感がとにかく飲みやすい。コスパも最高。阿波屋さんで
87マルYamasan金紋錦純米吟醸原酒生酒無濾過山三酒造Nagano2025/4/3 11:53:182025/3/272887マル最近よく買う山三。開栓したては控えめな香りで、キレイな味わいだけど少し物足りなかったが、2日目は甘味、旨味が開いて、苦味とのバランスが良好。阿波屋さんで
87マルYokoyamasilver超辛7純米吟醸原酒生酒無濾過Omoya ShuzoNagasaki2025/4/3 11:42:132025/3/202487マルたまには辛口が飲みたい気分で、前から気になっていた、よこやまを購入。一口飲んだらこれは美味い!ジューシーでキレが良く、ラベルに書かれている意気込みも◎ 阿波屋さんで
87マルShizengoBIOあらばしり特別純米生酛荒走り無濾過Ookidaikichi HontenFukushima2025/4/3 11:29:332025/3/192287マルチリチリしたガス感と酸味、甘味、旨味のバランスが美味しい。楽器正宗もそうだけどコスパが良くて丁寧に作られてるお酒。目加田さんで
87マルHanaabi雄町48純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/3/17 11:24:052025/3/152487マルゴルフのついでに埼玉の特約店に顔を出したらちょうど入荷したてで、一升瓶を運良く購入。今期お初の花陽浴。しかも雄町48は初めてなので奮発!花のような華やかで強い香りが相変わらず独特。甘味と微かなガス感と苦味のバランスが良い!
87マルTaka特別純米 直汲60特別純米生酒Nagayamahonke ShuzojoYamaguchi2025/3/17 11:16:212025/3/142087マル初めての貴。新酒らしいフレッシュさと強めの酸が旨い。寿司と刺身との相性も◎ 目加田さんで
87マルKaze no MoriALPHA1純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/3/17 11:09:092025/3/123187マル13%低アルで相変わらずシャンパンのようにスイスイ飲める。コスパも最高。目加田さんで
87マルRyoko純米吟醸純米吟醸峰乃白梅酒造Niigata2025/3/17 11:01:222025/3/82387マル新潟出張で何度か飲んだことはあるものの、購入は初めて。独特なクセがある味の印象だったけど、飴色がかった色味でしっかり芳醇旨口。目加田さんで
87マルHaneya酒米探検シリーズ 華吹雪純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2025/3/7 12:56:352025/3/22387マル人間ドックの帰りに東京駅グランスタにあるはせがわさんで購入。夜桜のラベルが雰囲気出てる!フルーティな香りと上品な甘さとろみが旨い。
87マルKawanakajima Genbu美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/3/7 12:38:212025/2/242287マル昨年末にも購入したけど、2月ロットの一升瓶があったので迷わず購入。相変わらずの熟れたリンゴのようなジューシー感と甘さ苦味のバランスが旨い。阿波屋さんで
87マルAtagonomatsu純米吟醸 ささら 新酒純米吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/2/27 12:24:592025/2/222687マルそういえば飲んだことないと思い、阿波屋さんで購入。バナナやメロンのような香りがありつつスッキリ綺麗な味わい。もっと辛口かと思っていたけど凄く旨い。究極の食中酒に納得。
87マルNabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/2/27 12:15:422025/2/203187マル久々の鍋島。ラベルがカッコよくてシズル感あり。山田錦のフルーティさと甘さがありつつガス感と相まってドライな後味が旨い。川越新宿のマツザキさんで
87マルOhmine Junmai3粒火入れ 山田錦原酒大嶺酒造Yamaguchi2025/2/19 11:56:562025/2/162487マル相変わらずのマスカットのような香りで旨い。けど少し自分には甘すぎな感じもあり。前に飲んだ3粒雄町に感動したので期待値が高すぎたか。川越新宿のマツザキさんで
87マル宮寒梅新酒生酒おりがらみ純米吟醸生酒おりがらみKanbai ShuzoMiyagi2025/2/19 11:43:392025/2/112587マル居酒屋新幹線で宮寒梅を真島さんが飲んでいたせいか、新酒を見かけてつい購入。この酒ならではの春を感じさせる優しい香りと甘さと控えめなガス感が旨い。それとコスパも良し。真せきさんで
87マルKamokinshu特別純米13 火入特別純米原酒Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/2/19 11:31:132025/2/102887マルサケラボで推していたので飲みたくて購入。爽やかな柑橘系のフレッシュさと酸味と旨味のバランスが素晴らしい。低アルで飲みやすいけど満足感もあり。山仁さんで
87マルShichihon'yari低精白純米80%精米純米原酒生酒Tomita SaketenShiga2025/2/10 07:44:492025/2/92387マル大宮氷川神社境内にある松尾様にお参りしてきて、自宅で一献。七本槍は木の環しか飲んだことが無かったけど、これも旨い。モダン過ぎずクラシカル寄りで米の旨みと酸味を味わう酒。山仁さんで。
87マルMutsuhassen阿波屋オリジナル特別純米原酒生酒無濾過おりがらみHachinohe ShuzoAomori2025/2/10 07:34:512025/2/12787マル酒屋さんオリジナルの八仙で残り三本と言われたので思わず購入して大正解。フレッシュなガス感、フルーティで微かに甘味とドライな後味。