ちゃんまやPSanrensei山田錦純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Mifuku ShuzoShiga2024/2/1 11:26:25124ちゃんまやP【白い三連星😁】 三連星の完全受注生産、中取りバージョン。 熟れたメロン🍈のような甘い香りで微発泡感があり、とてもフレッシュ。 柔らかな甘さを伴った芳醇な旨みが口いっぱいに広がり、後味には酸味と辛みのキレがある。 とてもバランスの良い味で、飲みごたえもあって非常に美味しい😍😍 今回はチキン南蛮と合わせたが、若干酸味のある揚げ物は相性良いと思う😋
ちゃんまやPHakurosuishu羅針盤TakenotsuyuYamagata2024/1/26 15:21:56123ちゃんまやP【ふるさと納税 白露垂珠飲み比べ②】 鶴岡市のふるさと納税返礼品で白露垂珠の純大吟2本セットを飲み比べ✌️ 2本目は昨年の個人的No.2銘柄の羅針盤。 今年も再度ふるさと納税で注文😂 雪女神という美しい名前の酒米を33%まで磨いた純大吟の氷温熟成品。 上立ち香は南国フルーツ🥭系。 口に含むと、甘みと旨みがしっかりとしていながらも、引きが早く不思議とすっきりした印象。 後味はちゃんと熟成味と辛みが感じられ、最初から最後まで味がしてめっっちゃ美味い🥰
ちゃんまやPHakurosuishu出羽燦々純米大吟醸無濾過TakenotsuyuYamagata2024/1/22 14:45:47127ちゃんまやP【ふるさと納税 白露垂珠飲み比べ①】 鶴岡市のふるさと納税返礼品で白露垂珠の純大吟2本セットを飲み比べ✌️ 先ずは出羽燦々から😄 フルーティーながら少し酸味も連想させる香り。 ラベルは芳醇旨口となっているが、確かに旨口ながらも切れ味の良さが特徴的で、後味には酸と辛さの印象が残る。 透明感が強く、優しい甘さと辛さが両立しているので食中酒としても有能🥰 温度のストライクゾーンも広めで、冷酒はもちろん、少し置いて室温に近くなった位の温度でも違ったポテンシャルを発揮する万能な1本😆
ちゃんまやPDenshuNEW YEAR ボトル 2024純米吟醸生酒Nishida ShuzotenAomori2024/1/18 13:26:43130ちゃんまやP【こ・辰 vs ちょ〜イチリュウ②】 青森酒の干支ボトルの飲み比べ🐲 どちらも同じ華想いの50%精米、あとダジャレ😁 鳩正宗に続き田酒。 上立ち香はこちらも華やかなりんご🍎 田酒の香りは本当に大好き💘 微発泡感があり、アタックは少し控え目で鳩正宗の方が甘みを感じるが、そこからの伸びは田酒の方が強い。 後味はすっきりとした苦辛みとともに切れていき、こりゃあ美味い😆 まさに、自他ともに認める超一流の美味しいお酒で、ボトルのダジャレに偽りなし😁
ちゃんまやPHatomasamune干支ボトル純米吟醸生酒hatomasamuneAomori2024/1/15 12:45:30132ちゃんまやP【こ・辰 vs ちょ〜イチリュウ①】 青森酒の干支ボトルの飲み比べ🐲 どちらも同じ華想いの50%精米、あとダジャレ😁 先ずは鳩正宗。 上立ち香はりんご🍎で、発泡感は殆ど感じない。 飲んだ瞬間のアタックに華やかな甘さがあり、そこから若干の甘酸っぱさと辛さを伴いながらすっと切れていく。 鳩正宗は初めて飲んだが、やっぱり青森の日本酒はどれ飲んでも美味しいな〜😄
ちゃんまやPZenkichi純米原酒生酒Nakazen ShuzotenNagano2024/1/12 23:26:31130ちゃんまやP【善は急げ💨】 店頭で見つけたら、無くならないうちに急いで買いたい銘柄🏃 開栓の瞬間から梨🍐の様な甘い香りを感じられる。発泡感は少し強めで、生酒のフレッシュさに溢れている。 甘さがあって旨さも濃いが、発泡感とキレのある酸のお陰で意外とすっきり飲めて良い😍 4日目くらいから発泡感がほぼ無くなり、少し甘酸っぱさが強調されてしまうので、飲み切るのも急いだ方が良いかも😁
ちゃんまやPOroku超王祿 ☆☆☆純米原酒生酒無濾過Oroku ShuzoShimane2024/1/7 13:23:48122ちゃんまやP【限定フレッシュ王祿】 基本的に熟成を経て出荷される王祿の中では、かなり珍しい新酒😆 熟成を経ていない王祿を飲むのは初めて✨ 上立ち香はあまり強くないが、青っぽい草の香りが少々🌿 ミネラル感に溢れた味わいで、切れ味のある辛みと酸が特徴的。 フレッシュで美味しい辛口酒だが、王祿にしては特徴に欠ける気がする…😅 やっぱり王祿には生熟感を求めたいのだという事を再認識されてくれた1本👍
ちゃんまやPMasuizumiLIMITED EDITION 山田錦純米吟醸生酒Masuda ShuzotenToyama2024/1/4 23:17:28128ちゃんまやP【日本酒のジャケ買いはほぼ外さない説😍】 ちゃんと買って飲むのは初の満寿泉。 美しいスノーラベルをジャケ買い😁 でもこれ美味い❗ フレッシュで程よいチリチリ感と仄かな甘みがあり、キレが良いので後味はキリッとしている。 微発泡感があり飲みやすく、飲み疲れもしないので、おせちをツマミにダラダラ飲むのに最適な日本酒だと思う😊遥瑛チチちゃんまやPさん、新年明けましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いします🤲 たしかにジャケ買いしてもハズすことないですね❗️ 自信あるからこそラベルデザインにも力を入れるということかなぁちゃんまやPチチさん、あけおめです~😁 こちらこそ宜しくお願いします! 自信がラベルにも表れるって言うのはありそうですね。 あと、結局何飲んでもある程度は美味いというのもあるかも??😅
ちゃんまやPTatenokawa2024 辰 干支ボトル純米大吟醸Tatenokawa ShuzoYamagata2024/1/1 13:45:00131ちゃんまやP【あけおめことよろ2024🎍】 父親の誕生日プレゼント兼お年賀として購入した楯野川の干支ボトル🐲 ジューシーで甘酸っぱく、軽い飲み口の日本酒で、予想通りの味😁 普段なら買わない系統の味だが、父親は割とこういうタイプが好きなのと、正月に適した日本酒なので、帰省して実家で飲むには最適かな😄 今年も徒然なるままに投稿するので、見て頂ける方は宜しくお願いします🙇 能登の地震の被害がなるべく少ない事を祈っています🙏ポンちゃんちゃんまやPさん、明けましておめでとうございます🎍そして、お父様のお誕生日おめでとうございます🎉🎂 ラベルも箱も素敵な干支ボトルですね🪭喜ばれたのでは?😊👍 今年もよろしくお願いします🙏ジェイ&ノビィちゃんまやPさん、明けましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願いします🤗 お父さんの誕生日で買われたお酒!普段飲まない味わいでもお節料理にはピッタリだったりしますよね😋ちゃんまやPポンちゃん、あけおめです! 毎年正月に帰省する時に日本酒を持っていくのですが、こちらも選ぶのが楽しいです。 実は田酒の干支ボトルもあるんですが、それは一人で飲みたかったので持って行くのやめました😁ちゃんまやPジェイ&ノビィさん、あけおめです😄 甘酸っぱくて軽い日本酒って実は苦手なんですが、こういう機会がないと本当に飲まなくなってしまうので、たまには良いですね✌️
ちゃんまやPFusano KankikuOCEAN99 白銀海 -Snow Sea-純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2023/12/29 13:53:05133ちゃんまやP【賞味期限は一晩かな…😅】 今年から正式にラインアップに加わった寒菊の活性にごり。 白銀海という名前がキレイ✨ この時期の活性にごりって、ジャンルとしては最優先で買いたくなってしまう😄 発泡感は想像よりも強くなく、飲み口の軽さとかなりしっかりめの甘さが際立つ味わい。 2日目以降は発泡感をあまり感じなくなり、甘さが結構クドくなってしまうので、開けたその日に飲みきってしまうのが良さそう😁 和食よりも味濃いめの洋食に合わせたい味😋エースちゃんまやPさん、こんにちは♪ 私も最近これ飲んで、開栓時はめちゃ旨かったんですが😋 3日目、ガス感抜けてダレダレでした😱 開栓したら早めに飲み切りがおすすめですね😉ちゃんまやPエースさん、コメントありがとうございます。全く同じ感想ですね!😊 私はいつも家で一人で飲んでいるので、一晩で開けるのは何れにせよ無理でしたが…😅
ちゃんまやP超久純米原酒生酒Nakano BCWakayama2023/12/24 23:34:00127ちゃんまやP【はぁ?クリスマス??日本酒でしょ🎅】 世間は聖夜ですが、わが家は寄せ鍋と日本酒😂 今年一番多く買った銘柄、超久の新酒で乾杯❗ フレッシュ感があり程よく甘いが、フルーティーさはあまり感じず、キレのあるタイプ。 食中酒としてかなり有能で、鍋はまさに相性の良い組み合わせ🥰 超久はラベルによって結構特徴が違うので、飲んでみるまで分からないワクワク感がある(そしてどれも美味しい)😁 夜中に娘の枕元にプレゼント🎁を置いて、ミッション完了✌️ポンちゃんちゃんまやPさん、Merry Xmas🎅🎄で失礼します😁 今日もサブタイトルに笑わせて頂きました😆超久、飲んだことなくて💦どれも美味しいとのこと、飲んでみたいです! 🎅さんお疲れ様でした♪ちゃんまやPポンちゃん、1日遅れですがメリクリです🎄 超久は赤いラベルの雄町が私のイチオシです💯 もし見つけたら是非買ってみてください😆
ちゃんまやPHohai山田穂純米大吟醸Mira ShuzoAomori2023/12/18 12:33:43124ちゃんまやP【少し高価な日本酒はふるさと納税で頼む定期😁】 青森ではなく兵庫県西脇市のふるさと納税返礼品。2年前にも返礼品でもらって美味しかったやつ🥰 豊盃の2年熟成とか、スペック見ただけで自分の中では勝ち確定💯 フルーティーな香りで飲んだ瞬間は少し甘みも感じるが、すっきりと綺麗な辛口で、多少の熟成感と相まった旨みも感じられて美味😋 父親と弟の奥さんと3人で飲んだので、すぐなくなってしまった…😄
ちゃんまやPSenkin雪だるま生酒にごり酒発泡せんきんTochigi2023/12/13 23:29:16133ちゃんまやP【Do you want to build a snowman?⛄】 今年は雪だるまはスルーしようかとも思ってたんだけど、酒屋で目が合ったので買ってしまった…😁 洋梨🍐のような香りで発泡感はかなり強め。甘さは仄かに感じる程度で、1つ前に投稿した雪女さんに比べるとかなりドライな仕上がり。 その分、醤油味や塩味の和食とも合わせやすいし、アルコール度数も低めなので、食中酒としてもイケる発泡にごり酒😋 仙禽自体はあまり自分の好みではない銘柄だが、雪だるまだけは何か買っちゃうんだよな〜😄
ちゃんまやP大嶺3粒 冬のおとずれ原酒生酒おりがらみ発泡大嶺酒造Yamaguchi2023/12/8 14:33:54125ちゃんまやP【今年も麗しい雪女さん😍】 今年は違う活性にごりを買おうかなとも思ってたんけど、酒屋で雪女さんと目が合ったので今年も買ってしまった❄ww ライチのような甘い香り。はっきりした発泡感とフルーティーな甘みで、大人のマスカットカルピスソーダという感じ😊(←そんなの無い??) 想定からから寸分違わない味🥰 ボリュームがある味わいなので、味の濃いものの方が合う😋 去年はカレーやピザを推したが、多分カニクリームコロッケがベストマッチ🦀🦀
ちゃんまやPNoguchinaohikokenkyujo雄町2020山廃原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2023/12/4 12:30:30128ちゃんまやP【これが2023年のNo.1かも!?😍😍】 瓶詰めから約3年を経て出荷された農口の無濾過生原酒。通常5,500円なので酒屋にあっても買わないが、ふるさと納税なら話は別✌️ こういう普段買わない銘柄をふるさと納税で入手できるのは本当に嬉しい😄 メロン🍈のような上立ち香と、中々にボリュームのある甘旨みが広がってそれだけでも美味しいが、何より特筆すべきは後味にふわっと感じられるラムレーズンのような熟成味🥰 キレイな熟成感がある日本酒が大好物なので、本当にどストライクに好みな1本😆😆😆 これは衝撃的に旨すぎる❗❗❗ 2023年に飲んだ中でのNo.1が決まったかも🤣🤣ジェイ&ノビィちゃんまやPさん、おはようございます😃 ふるさと納税の上手な使い方なんですね🤗 今年No1の衝撃的な旨さ‼️これは味わってみたいです😍ヤスベェちゃんまやPさん、はじめまして😀 ふるさと納税で、高価で美味しいお酒がいただけるのはありがたいですよね😀 私は、今年は初めての醸し人別誂をいただきました😀 来年は入手困難な宮崎と沖縄にします😀ちゃんまやPジェイ&ノビィさん、熟成酒は好みの分かれるところだと思うので、万人にオススメという訳ではないのですが、私はこういう日本酒が最高に好きです🥰ちゃんまやPヤスベェさん、初めまして! 私も去年九平次のEAU DU DESIRと生酒のセットを注文しました✌️ 実は今年の個人的2位もふるさと納税の白露垂珠なので、ふるさと納税品が1位と2位になりそうです😁
ちゃんまやPBanshuikkon七宝純米原酒生酒おりがらみSan'yohai ShuzoHyogo2023/11/30 12:04:21127ちゃんまやP【今シーズン初の活性にごり❄】 昨年も買いたかったがタイミングが合わずスルーしてしまったラベル😄 白玉粉のような上立ち香で、当たり前だが強い炭酸🫧 甘さは結構控えめ、ドライですっきりとした後味が特徴的で、どんな食事にも合わせやすい😊 意外に寿司🍣がイケる😋ジェイ&ノビィちゃんまやPさん、おはようございます😃 七宝シリーズ旨いですよねー😋我々、年初にいただいてから播州一献にハマりました🤗 言われる通りドライな感じが良いですね👍ポンちゃんちゃんまやPさん、こんにちは☀ 今季初活性にごりおめでとうございます!私も昨年逃し、こちらを初新酒で飾らせて頂きました😁フルーティなのにスッキリして美味しいですよね😊来年は🍣と合わせてみます🎶ちゃんまやPジェイ&ノビィさん、播州一献はこれまで超辛と愛山しか飲んだ事がなかったのですが、その中ではこのラベルが1番好みでした😄ちゃんまやPポンちゃん、甘さにも辛さにも絶妙に振り切っておらず、炭酸も強くてすっきり飲みやすい1本だと思いました😊 寿司ももちろん良かったですが、こいつは守備範囲広いですよね。
ちゃんまやP超久純米ひやおろしNakano BCWakayama2023/11/23 11:04:04118ちゃんまやP【人肌燗が正義🍶】 飲んだ事のないラベルを見つけたら、全部買うと決めている殿堂入り銘柄の超久。 今回はひやおろし😁 普通に冷酒で飲んでみたところ、これまで飲んだ超久に比べると特徴に乏しく、少し辛口の普通にうまい日本酒という印象。 中野BCのHPを見てみたら常温〜ぬる燗がオススメどの事だったので、軽く燗付けしてみたら全く印象が変わるほどの美味😍 旨みが確りと感じられ、一気にポテンシャルが花開いた様に感じた🤣 超久の奥深さを知れる1本❗boukenちゃんまやPさん こんばんは😃 一つで二度美味しいって感じで面白そうですね😆 見かけてスルーしたので今季は諦めてますが来年は狙ってみようと思います🤗ちゃんまやPboukenさん、コメントありがとうございます😄 個人的には寿司と合わせるのがかなりアリでした~
ちゃんまやPRomanワダヤ純米吟醸原酒生酒Hanaizumi ShuzoFukushima2023/11/18 10:00:43120ちゃんまやP【ワダヤロ万ww😆】 最後に買った生のロ万もかが屋の限定酒だった😁 めちゃウマだった覚えがあったのでこちらも購入した✌️ 開けたてはミント🌿のような香りと発泡感が特徴的。日にちが経つにつれてジューシーさが増し、ジュワっとした甘みとメロン🍈の含み香を強く感じるようになる。 後味には少しピリピリした感じが残り、やっぱり美味しい😍 これはがっつり系の肉にも合わせられるヤツ😋
ちゃんまやPDenshu秋田酒こまち純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2023/11/6 12:49:01126ちゃんまやP【フルーティー寄りな田酒】 田酒好きとして、飲んだ事のないラベルは全部買いたい😆 という訳で秋田酒こまちの純吟を購入! 上立ち香は他のラベルと大差なく、りんご🍏の様なぶどう🍇の様な。 ここ最近、通常ラベルの特純は少し辛口に振っているが、酒こまちは甘めでフルーティーな方に振っている。 後味は柑橘系🍋のキレがあり、少し酸味強めですっきりしている。 雑味なく飲みやすいタイプで好印象🥰 和食でも洋食でも合わせやすいと思う😋RigelちゃんまやPさん、こんばんは🤗 私もこれ飲みました、確かに田酒ではフルーティでした👍ちゃんまやPRigelさん、ありがとうございます! 同じ印象だったようで光栄です⭐
ちゃんまやPDassai槽場汲み 磨き三割九分純米大吟醸原酒生酒無濾過Asahi ShuzoYamaguchi2023/11/3 09:26:21124ちゃんまやP【フレッシュネス獺祭】 年に2回だけ発売される獺祭三割九分の生バージョンを初購入✌️ 開栓した瞬間から梨🍐の様なフルーティーな香りがブワッと広がる。この香りだけで勝ち確定👍 生酒らしいプチプチとした微発泡感の後に優しい苦味と甘味が口の中に広がり、めっちゃ美味い🥰 キレがあり、スッと引いていくような後味で重さもないので、ゴクゴクいけちゃう危険なやつ😄 ちょっと高いから美味いのは当たり前かもしれないけど、その値段を超える満足感がある!ヤスベェちゃんまやPさん、はじめまして😀 私も昨日このお酒をいただいたばかりなので、反応しちゃいました😀 このお酒、本当にお値段を超える価値がありましたよね😀ちゃんまやPヤスベェさん、ありがとうございます✨ ボトルも高級感あり、ちょっと特別な感じが良いですよね😄