サンスケNoguchinaohikokenkyujoNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/7/5 01:27:4721サンスケ農口尚彦研究所 本醸造 無濾過生原酒 2022 vintage やや辛口、香りやや強い (米、セメダイン?)、アタックやや強い、キレよし、シャープ、やや厚みあり、明確な旨味と酸味、軽快な苦味、やや複雑、セメダイン臭も嫌でない、流石のキレとバランス、爽酒でも醇酒寄り 2022BY 農口尚彦杜氏x中村尚人副杜氏
tasukuNoguchinaohikokenkyujo純米無濾過生原酒 500万石2023Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/7/3 07:59:49tasuku@寿司かぐら
うっち〜の超〜りっぱNoguchinaohikokenkyujo観音下 純米無濾過原酒 2022 VintageNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/29 05:08:312025/6/29ANA SUITE LOUNGE外飲み部108うっち〜の超〜りっぱ#羽田空港# 次の会合先、和歌山へ関空経由で向かいます✈️ 昨日長野から戻り、半日滞在し次の週に備えます😅 ラウンジのお酒が以前置かれてた "農口尚彦研究所"に戻ってました😳😳😳 これはラッキー❤️ 甘くてとろっと旨いこちらを頂きました😆😆ひなはなママうっち〜の超〜りっぱさん、こんにちは😃 またまた、タイトなスケジュール🗓️😳 スマートにこなすうっち〜の超〜りっぱさんはかっこいい😎です❣️和歌山へもお気をつけて✈️美味しい出会いもありますように👋うっち〜の超〜りっぱひなはなママ、いつもありがとうございます🙇 ちょうど、関空から和歌山に移動中です😅 晩御飯の事、考えてました〜😆😆
LottiiiNoguchinaohikokenkyujo夏の生酒Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/27 14:46:0120Lottiiiさんみのある純米酒 寿司には合わなそうだが、味の濃いつまみにあいそう
おともNoguchinaohikokenkyujoNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/27 12:50:152025/6/2716おとも同僚の歓送迎会でいただきました。あまりありつけないお酒なので、たのんでみましたが、酸味はあったもののインパクトは強くなくさっぱりとした印象です。
ジャポーネNoguchinaohikokenkyujo夏の生酒Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/25 10:47:4826ジャポーネ前に飲んだ美味しさが忘れられなくて、購入 やっぱ美味しいなー クセがなくて度数強いのに全然感じない スッキリしてるから飲みやすいよ ただ値段高いな。
じゅんじゅんNoguchinaohikokenkyujo本醸造 無濾過生原酒本醸造原酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/22 11:24:102025/6/22鳥八外飲み部34じゅんじゅん今日は一区切りついたし、久々にYEBISU生をグイグイ行きたくて、焼き鳥屋のカウンターに吸い込まれる。 日本酒はメニューあるけど、メニューに無い日本酒がQRの先に豊富にある。 西日本の夏酒いくつもあって迷ってる時、 農口尚彦研究所のお酒が!酒屋でも飲み屋でも見た事なくて、発注🍶 ここは、お試し(100ml弱?)と一合が選べ、まずは、お試しにした。 冷え冷えで美味しい。 刺激なく優しい感じ。 そして、、 語るには、 やっぱり、足りな〜い! 2杯目飲むか悩んだけど、今回はここまで。 次は瓶買って、宅飲みや!
こんぬ1109Noguchinaohikokenkyujo五百万石2023本醸造原酒生酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/22 10:10:3917こんぬ1109芳醇でずっしり しっかり酒の味! うまい! 好み度:3 購入日:2025年6月 購入場所: はせがわ酒店亀戸クロック
sato@ohhamaNoguchinaohikokenkyujo山廃 美山錦 無濾過生原酒Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/20 14:40:032025/6/204
ShinkazuNoguchinaohikokenkyujo観音下 vintage2022吟醸原酒無濾過Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/20 13:38:082025/6/2022Shinkazu自分の中では醸造酒で、一番美味い日本酒を造る酒造。 ビンテージということもあってか、度数20度で古酒感のある辛口めの酒。 和食にとても合う。 値段もお手頃で、この値段でこれが飲めるのは最高。
やまもとNoguchinaohikokenkyujo純米 無濾過生原酒 五百万石2023VintageNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/16 09:32:132025/6/1518やまもとややくせのある味わい。
tanapi0421Noguchinaohikokenkyujo農口 純米大吟醸 無濾過生原酒2019Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/15 10:48:306
おむれつNoguchinaohikokenkyujoNoguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2025/6/14 12:26:212025/6/14地酒と肴 魚頂点 片町店5