雪国酒舗金澤屋酒店さんで2021年に購入したまま、冷蔵庫で寝かしつけていた一本。
ようやく開栓。
石川の🍶、お初デス。
農口尚彦研究所が醸した純米無濾過生原酒。
使用米は、
石川県小松市松東地区産「五百万石」100%
精米歩合は60%
アルコール度数は18度
瓶詰め時期は2020.11
出荷時期は2021.9
爆睡させていたため、ひねた感を否めないが香りや味わいなどの感想をまとめる。
開栓時の香りは、穏やかに匂い立つ花の様な香り。
盃に注ぐと、サラリとした透明に近いやや黄色味がかった酒質。
一口含むと、穏やかな香りとは裏腹に口内にグッとくるアタック感が際立つ。
熟成から来る滑らかな旨みと併せて軽やかな優しい甘味が口内に広がる。
呑み込むとスッとキレて消えていく、やや淡麗な味わい。
味わいの厚みや深さを感じながらも軽やかな余韻が残る。
個人的には冷やして呑むもの良いが、常温に近くなる程、旨みと甘味が際立ってくる感じがする。変化を楽しむためにも単体で呑むのが良きかな😁