しんしんSY超久純米吟醸「超久」備前雄町純米吟醸Nakano BCWakayama2025/5/5 21:47:13加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯43しんしんSY超久 過去に飲んだことのある純米吟醸「超久」備前雄町 このクラスは私の好みですね ちょっぴり辛い、でもフルーティーさも兼ね備えている 太刀魚の揚げ出し、焼き鯖の潮釜飯 蘊蓄 アルコール分/16度 日本酒度/+2 原料米/備前雄町
しんしんSY超久純米 超辛 火入れ純米Nakano BCWakayama2025/5/5 21:40:27加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯38しんしんSYそれではツークール目の試飲スタート 超久残りの2種をお味み 純米超辛 やっぱりちゃんと辛い 熱燗でも良いかも 8寸に、サービスの白魚の天ぷら 蘊蓄 品 目 清酒 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合 65% 日本酒度 +18
しんしんSY超久純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Nakano BCWakayama2025/5/5 20:24:27加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯37しんしんSY超久3種ありましたので1番スペックの高いのから試飲 超久はまだ3回しか飲んだことありませんでした 雄町のキレを感じさせてくれます お料理、まずは新緑蒸し 蘊蓄 原料米 備前雄町 精米歩合 55% 日本酒度 -6 酸度 2.1 アミノ酸度 2.3 酵母 9号系 アルコール度数 17%
chichi超久純米吟醸 備前雄町Nakano BCWakayama2025/5/4 11:30:372025/5/484chichi和歌山へ花見に行った時に買った2本目。 先の純米吟醸とは対極をなすような感じで、甘くまったりとした味わいです🍶🍶😊 でも後味は意外とスッキリとして飲みやすい感じで、女性向きの感じがします🍶😄 今日は、福井県へ日帰りドライブをして買って来た「小鯛の笹漬」を肴に晩酌を楽しみました🍶🍶😂
c.george超久純米吟醸Nakano BCWakayama2025/5/2 02:55:152025/4/27家飲み部65c.georgeGW前半 札幌 狸二条酒まつりの飲みくらべ 妻のセレクト ①楯野川 純米大吟醸 清流 ②大納川 純米吟醸 秋田さけこまち ③超久 純米吟醸 備前雄町 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 私のセレクト ①飛騨のどぶ ②嘉美心 純米大吟醸 ③東長 純米吟醸 ④峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 *写真撮り忘れました:(;゙゚'ω゚'):
chichi超久純米吟醸Nakano BCWakayama2025/4/8 10:57:342025/4/893chichi先日花見で和歌山の粉河寺へ行った帰りに、某観光スポットで買った1本です。もう1本買ったのですが、これは同じ超久の純米吟醸の備前雄町で、後日飲んでみたいと思います😊🍶 香りは軽めですが、飲み口は少し酸味を感じましたが、やや辛口の感じがしました。飲みやすい感じでキレもあり、後に引かない旨い酒です🍶😄 今年初物の筍(もちろん地物です!😚)での一杯は、たまりませんね〜😂😂😂🍶
いのしん超久超辛口純米Nakano BCWakayama2025/4/1 00:00:242025/3/30Oita (大分市)家飲み部135いのしん最初の印象は口当たり優しく甘めと思わせ 米の旨味も楽しめる。その後に、超辛口のキレが鋭く感じられる。旨味、甘味、キレを存分に楽しめるお酒です。 肴はエリンギキムチ