倍割りShinjoMurai JozoIbaraki2025/8/30 11:34:546倍割り本日のラスト。 八反錦。 あたりから甘味が優しく。 中盤にスルリと旨味と酸味がくるも、穏やかに余韻まで甘味ジンと。
倍割りBojimaya純米原酒生酒無濾過Tokoro ShuzoGifu2025/8/30 11:00:3713倍割りスッと酸味から入るあたり。 中盤酸味にやや甘味加わり、ややジューシーに。 余韻まで酸味、落ち着いて。
倍割りShimeharitsuru吟醸生貯蔵酒Miyao ShuzoNiigata2025/8/30 10:45:5618倍割りあたりから軽やかに辛味。 ややツルリとした旨味が辛味とあわさり、後口まとまる。
倍割りSanrensei純米吟醸原酒生詰酒Mifuku ShuzoShiga2025/8/27 12:28:3965倍割り山田錦。 久しぶりか。 あたりから中盤にかけてスイートさと旨味のコクが駆け上がる。 後口までまろやかに充実。
倍割りJurakudai華ふわり純米吟醸Sasaki ShuzoKyoto2025/8/25 13:22:0270倍割り近くのスーパーに置いてあったので。 あたりのシルキーな辛味と旨味。 中盤なめらかに伸びて、後口まで。
倍割りKameizumi純米吟醸原酒Kameizumi ShuzoKochi2025/8/23 13:47:5372倍割りダブルアンコール。 風鳴子。 旨味と穏やかな甘味が徐に膨らむあたり。 やや酸味がきいて、旨味と甘味がサラリとする後口。ma-ki-倍割りさん、こんばんわ ダブルアンコール~😁✨✨ 言葉のチョイスに反応してしまいました🎵 気持ち分かるな~なレビューでした😋倍割りma-ki-さん、こんばんは。 結局ラストと決めていていても、良さそうな酒があれば、飲んでしまいますね😅
倍割りSaijotsuru純米吟醸ひやおろし西條鶴醸造Hiroshima2025/8/23 13:45:0767倍割り泣きの一杯。 赤磐雄町。 旨味と甘味、ジンワリとあたりから中盤まで。 やや深く旨味がきて、余韻ゆるりと。
倍割りKudokijozuJr.純米大吟醸生詰酒Kamenoi ShuzoYamagata2025/8/23 12:53:1867倍割り本日のラスト。 酒未来。 スッと甘味から入るあたり。 中盤辛味と香りで華やいで、余韻に辛味流れる。
倍割りYumegokoro純米原酒生酒無濾過Yumegokoro ShuzoFukushima2025/8/23 12:37:3167倍割り甘味と旨味がスルリと入る。 やや発泡感にコクが入り、後口の旨味がジンと。
倍割りAmanotoじゃごたろ純米生酒おりがらみAsamai ShuzoAkita2025/8/23 12:30:4168倍割りじゃごたろは田舎者のこと、らしい。 旨味と辛味のあたり。 中盤旨味のコクがおりでまろやかに。 やや酸味とともに余韻流れる。
倍割りKokushimuso若蔵純米吟醸Takasago ShuzoHokkaido2025/8/22 14:05:2465倍割り先週のおみや。 吟風。 辛味と旨味があたりから。 中盤コクがきて、後口なめらかに沈む。
倍割りMuso純米吟醸原酒生酒Taiyo ShuzoNiigata2025/8/18 12:11:2470倍割りいただきもの。 越淡麗。 あたりからサラリとした旨味とフレッシュ感。 甘い香りが流れ、サッと引く。
倍割りMiyanoyukiからくち普通酒Miyazaki HontenMie2025/8/17 11:54:2465倍割りアンコールその2。 サラリとした質感のあたり。 穏やかに旨味と辛味、中盤にゆるゆると放たれ、爽やかに流れる。
倍割りOroku超王祿純米無濾過Oroku ShuzoShimane2025/8/17 11:19:2775倍割り本日のアンコール。 2023BY。 あたりの旨味と酸味のコクがよく。 中盤に旨味と酸味膨らみ、スイートに伸びる。
倍割り十一州純米Nihon SeishuHokkaido2025/8/17 03:44:3663倍割り泣きの一杯。 吟風。 やや甘いあたり。 中盤から余韻まで、スイートさがきて、香りよくサラリと流れる。
倍割りNiseko特別純米Niseko ShuzoHokkaido2025/8/17 03:31:5562倍割り本日のラスト。 吟風。 シンとした辛味があたりから支配。 辛味とザラツキの余韻に、北海道感。
倍割りInabazuru強力純米Nakagawa ShuzoTottori2025/8/17 03:06:0361倍割り2024BY。 旨味のコク、あたりから中盤までじんわりと。 後口にややヒネ感あるも、サッと引く。
倍割りOtokoyama特別純米OtokoyamaHokkaido2025/8/17 02:50:3959倍割りすし専用。 あたりの辛味と旨味、中盤までゆるっと膨らむ。 ややシャープに辛味残りながらキレる余韻。
倍割りTokachi本醸造上川大雪酒造Hokkaido2025/8/16 11:23:4767倍割りご厚意で。 本日のラスト。 ひやで。 旨味のコクがバランスよく。 中盤から酸味と甘味が加わり、後口まで。
倍割りKunimare普通酒Kunimare ShuzoHokkaido2025/8/16 10:25:5762倍割り今年もこれを飲みに来た…! のかもしれない。 甘味と旨味の調和がよく、後口やや辛く抜ける。